今の私に必要なもの。
こんばんは。
最近は家にいる時間が結構充実しているなぁと感じる今日この頃です。
なぜかというと…ここ最近家の棚卸しをしているから。
今の私に必要なものじゃないものは、潔くサヨナラしています。
で、潔くサヨナラできるものもあれば、なかなか取り掛かれないようなところもあり…
いろんな傾向が分かるわけです。
この作業を通して、自分を見つめているような気がします。
終わった後は、大げさかもしれないけれど、本当に空間が変わるんですね!!
ここ最近取り掛かったのは、
・お財布
・足踏みミシンの上
・クーハンが乗ってる一角
・子供の服
・新聞紙
次は、本棚をダンシャリしていこうと思っています。
本ね~
ちょうど、あずを妊娠、出産、育児のときは、環境も変わり、何もかもが初めてだらけで…
その不安を埋めるかの様に増えていく雑誌や本の量。
みんなの体験談や知識が知りたくて。
あと、自然育児にも興味があったので、それ系の本も貯まり、赤ちゃんの小物やら手仕事の本も増え…
知りたいと思うことがきっかけで買った本も、実際に体験したり、自分の中で必要ないものはもう読んでいないものが増えていったかも。
ちょうどこの本たちも手放すときなのかもしれないです。
今必要なものははっきりしているし。
そんな今日この頃です*
私は知らないことがあると、自分でやる前に、他の人の体験談とか結果とかを気にしていたんだなぁと気付きました。
それって、情報に縛られていたり、外へ癒しを求めていたりの表れのような気がします。
自然育児やってます!!
布オムツで育てています!!
私は●●(教育法)で育てています!!
テレビは見せません!!
いいものを取り入れることはとても大切なこと。
でも、それを声高々にみんなにアピールして周りの人と枠を作るのはどうなのかな…と思うのです。
いや、以前の私がそのような傾向があったと思います。
でも、それって自然なのかな…
自分が今必要なものを、いいと思うものを取り入れて、生活していくこと。
そこにアピールもいらないし、勧誘するものでもないんだな…
自分でやって見つけていくこと。
それは、私が日々の積み重ねで気付いていくこと。
大切にしていきたいと思いました。
毎日のヨガやルーシーの練習も毎日の積み重ね。
スタートは目の前のことから…だよね♪
いっぽいっぽ、ゆっくり、でも確実にいきやしょう♪
たまった本から、そのときの自分の気持ちを振り返るまで発展してしまいました*
では***
関連記事