自己ケア。

むぅさん。

2010年05月09日 23:20

自分自身の面倒をみたことってありますか?







私はかなり怠っていました。



いやむしろ面倒放棄してました(爆)


痛め付けていました。


私は私の為に、何をしているのか。。。



考えたけど、責めてるのが強かった。。。




誰かの不調を取り除きたい。
癒しを与えたい。

そう思っていました。


でもね。。。



自分!!


自分をまずケアしないと。




他人を癒すには、まず自分が癒されている状態でいる。



セラピストやヒーラーの方はよく言われることだと思います。


自分を癒すって?
どうしたら癒されるんだろう。
自分の状態を知るって、どういうことだろう?

自分の今の状態はどんな状態?


今まで自己ヒーリングをしたり、呼吸法やったりしてましたが。。。



ようやく実感。


腑に落ちた〜!



すっごく今は軽い気分です。


私が我が子やジローをよしよしなだめるように、

自分にもよしよししてあげてます。


ちゃんと見てくれないと、スネちゃうぞ!
寂しいんだぞ〜

私が言っていました。


今はがむしゃらに勉強して資格取るよりも、私に必要なのはこれなんです。


ほふほふ*


私はルーシーで身体を動かすことが楽しいし気持ちがいい。

我が子やジローの肌が気持ちよくて、ニコニコ*
あのたまらなく幸せな気持ちになる時間が好きだからベビーマッサージをしている。


気持ちを言葉で表現するのがうまく伝えられない、恥ずかしいから、音で伝えている。
楽器吹いたり、歌ってるときの私はキラッキラしてるね。


畑に種撒いて、目が出て、膨らんで、花が咲いて、実になって〜♪
(って歌ありましたね。笑。)
おいしく食べたり、採れたものをどうやってお手当てに使おうかな〜
実際に使ってみて、どうかな〜?

そんなことを予想して、試すのが好きだから、自然にチカラをもらえるのが気持ちいいから、私は畑に向かう。


みんなワクワクすることばかり*




いい意味で、自己中でいきます*

関連記事