2012年10月29日

29日のママさんルーシー&11月の予定*


29日のママさんルーシーダットンの会ですが、
10時から12時まで
くるりん広場 南会議室にて

この日は体験会兼ねて、持ち寄りお茶会をします***
ママルーシー(仙人)の方も、初めての方も一緒にカラダココロほぐしていきましょう♪

29日に限り、参加費を1000円→ワンコイン(1*5*10*50*100*500円、どれでも!!)+お茶かおやつの持ち寄り1品とします。
持ち寄りは、みなさんの好きなものをお持ちください★


持ち物は、
ヨガマットかバスタオル、マイ食器、蓋つきの飲み物、その他各自必要なものになります。

是非お気軽にお越しください!
託児スタッフがいますので、お子さま連れオッケーです。

要申込み。


10*11月のレッスンスケジュール。

30日...リップ作りWS


11月。

5*12*19*26日(月)10時~12時...ママさんルーシーダットンの会@くるりん広場南会議室
15日(木)10時半~12時...ベビマの会@ささえあいセンターにじ 和室

※ルーシーダットン・アロマクラフト(みつろうのクリームやリップなど...)・ベビーマッサージの出張指導は随時行っています。
お試しください★

奏仙*sou-sen*
むぅ

kanaderusennin.muu@gmail.com
http://sou-sen-rusie.jimdo.com 


Posted by むぅさん。 at 00:02Comments(0)イベント情報★
 

2012年09月22日

27日はママさんルーシーダットンの会***

こんにちは***

来週のママさんルーシーダットンの会は、24日から27日に変更させていただきます。

日程変更していますので、お間違えのないように**

来週もつまりを取って、心身ともに軽くしていきましょうね♪

来週は自主練&呼吸とポーズのワンポイントアドバイスをする予定です*

家で練習するルーシー(宅練)をもっと深めるチャンスです***



*10月のママさんルーシーダットンの会@くるりん広場*

1・15・22・29日(月)

AM10:00~12:00




申込み・お問い合わせは…


奏仙*sou-sen*

090-3235-1885
kanaderusennin.muu@gmail.com


 


Posted by むぅさん。 at 17:34Comments(0)イベント情報★
 

2012年09月10日

奏仙*sou-sen*9月のスケジュール*

いつの間にかだいぶごぶさたしておりました!!

夏休みが終わり、通常モードになった我が家&奏仙でございます。



9月のレッスンスケジュールのお知らせです***


*ママさんルーシーダットンの会…9月3・10・24日

*ママのためのアロマテラピー教室@クラフトショップ安曇野…9月11日(火)

*ベビマの会@豊科…9月13日(木)


セラピスト養成講座は随時申し込み受付可能です*


詳細はホームページ



追伸:

9月の私のプチ目標は…
「みんなにルーシーダットンを知ってもらうこと!!」

そんなわけで、これからブログのほうにも、ルーシーダットンにまつわるコラムや、ルーシーネタを掲載していきたいと思っております♪





申込み・問い合わせは

奏仙*sou-sen*
090-3235-1885
kanaderusennin.muu@gmail.com

まで**



 


Posted by むぅさん。 at 23:00Comments(0)イベント情報★
 

2012年08月11日

夏休み特別ワークショップ*感謝**

8月4.6.9日の夏休み特別ワークショップ、無事に終了することができました~

ご参加いただき、ありがとうございました!!
お楽しみ様でした☆★

子育て中のお母さんや、社会人の方、そして、小学生の女の子(自由研究のお勉強に、親子で参加されました**)まで!!
さまざまな世代の方と一緒に、ひとつのテーマをシェアするって貴重だなぁと思いました。

ひとつのことをテーマに、ご自分と向き合うきっかけになれましたでしょうか?
もし少しでもほっこりしていただけたのでしたら、私も嬉しく思います。

ご感想、質問はお気軽に連絡くださいね♪


さてさて、今日は9日のベビマに使ったオイルをご紹介したいと思います~♪


ベビーマッサージでは、毎回わたしが実際に使ってみて、いいなこれ♪と思ったオイルを用意しています。

今までは、

協会認定のセサミオイル
グレープシードオイル
スィートアーモンドオイル

をよく使用していました。

最近では、アーユルヴェーダでもよく使われている、「太白ごま油」がお気に入りでした。
太白ごま油は、購入してからまず「キュアリング」といって、一回沸騰直前まで熱して、不純物を取り除くという作業をしたものを使っています。

この「キュアリング」をする前は、若干にごった白いような黄色いような色をしているのですが、不純物を取り除いた後は、クリアな淡い琥珀色になります。
私はこの作業が大好き**
優しい気持ちになれます。


そして今回、私の独断と偏見で選ばれたオイルは…

生活の木のセサミオイル~








































サイドはこんな感じ…











































セサミオイル…



いわゆる「ごま油」です*



いつも教室やイベント、自分でも感じるのですが…



なんで成分は一緒なのに、呼び名が違うだけでみなさんのリアクションに差が出るのでしょう(笑)


「セサミオイル」っていうと、ちょっとおしゃれな感じがして、上品。

「ごま油」っていうと、みんなまず笑うか、「えっっ!?」っていう反応をします。


ごま油っていうと、いいにおいがしそうですが、料理に使われているごま油は炒って焙煎されているもの。

ベビーマッサージ(その他アロマやトリートメントで使う希釈用のもの)で使うセサミオイルは無色透明で、さらっとしています。

食用で使うときは、サラダで和えるときに使ったり、揚げ物のときにいつもの油に何割かブレンドして使うといいようです。

ごま油は何と言っても坑酸化作用が特徴♪

ベビーマッサージ初心者の方にも使いやすいです。

いろんなオイルを試してみましたが、セサミは特徴にもあるように、体の中の毒素を外に排出する作用が他のオイルに比べてずば抜けているような気がします。

この生活の木のオイルはしばらくリピ決定♪

オイルを選ぶ楽しみもわくわくしちゃうね*


あ、そうだ、夏場の注意が…

この時期あせもができやすかったりしますが、ベビーマッサージでオイルを使うときには、あせも部分は避けて使うようにしてくださいね*

あせもで毛穴がふさがれてしまっているところに、更にオイルで毛穴をコーティングして塞いでしまうと逆効果になってしまいます。

今の時期、オイルでべたべたしてしまうような気がしますが、もし気になるようなら、ベビーマッサージの後汚れてもいいタオルでふき取ったり、洗い流したりしてください。

私はあまり気にしないので拭き取ったりしませんが、夏場にオイルを使うと何がいいかって…

体の汚れが落ちやすいんです♪

例えば、首や手首のムチムチ肉割れしているところや、ももの付け根のところ…
普段隠れているようなところの汚れがきれいに取れちゃうんです★
便利ですよ~

あとは、オイルはベビーマッサージのとき意外でも大活躍♪

我が家では…

お耳掃除
朝の儀式(笑)耳と鼻の穴を潤す
風邪を引いたときや乾燥したときに鼻にオイルを突っ込む
トリートメント
スキンケア


こんな感じでしょうか…

後は便秘の方は極めつけ!!
オイルを大さじ1杯飲む!!
これは結構いいらしいですよ♪

大人対象。



是非赤ちゃんだけでなく、家族で活用してくださいね!!
オイルは酸化してしまいますので、もったなくてとっておくよりは、ガンガン活用したほうがいいのです♪

是非みなさんのオイル活用法を教えてくださいね*












おまけ***


我が家の畑で採れた野菜たち*















坊ちゃんかぼちゃ・ズッキーニ・ミニトマト・ささげ・バジル・春菊




ささげはこれからがビークになりそうな予感です。
そして畑では黒小豆が房を付けて、これからカサカサになっていきそうです。
収穫までもう少しかな~

我が家の畑暦3年。
自然(放置)農から始めて、去年まではあまり収穫できずにいましたが、今年は土がなじんできたようで、結構いい感じですくすく成長しております。

野菜を育てることは、子育てに通ずると言われますが、本当にそうだなと思います。

私たちは環境を整えて、育っていくのは野菜自身、そして子供たち。

私たちがどうこう言って、かぼちゃをトマトにすることはできない、トマトをかぼちゃにすることはできない。

かぼちゃはかぼちゃに、トマトはトマトに…

子供たちをいい様にさせようとしている自分がいることにハッとさせられます。

私たちは子供たちの周りの草を刈ったり、成長するタイミングを見計らって、成長の手助けをしたりするだけなんですね。

私は傲慢になってしまうところがあるので、こういうことは自然に教えてもらうのが一番のようです。












奏仙*sou-sen*

090-3235-1885
kanaderusennin.muu@gmail.com
http://sou-sen-rusie.jimdo.com
http://muusan.naganoblog.jp/







●10月までの期間限定メニュー


*酵素フェイシャルリンパトリートメント@アロマセッション…4.000円のところ→モニター価格2.000円(後日体験レポートを提出していただける方)

*酵素フェイシャルリンパトリートメント養成講座
各先着10名様限定***

お申込みはお早めに♪












      


Posted by むぅさん。 at 01:09Comments(0)イベント情報★
 

2012年07月20日

夏休み特別ワークショップ*

ままことコミュニティ*

夏休み特別ワークショップのお知らせです♪

子連れのママさんはもちろん、中学からの学生さんもご参加可能です*

夏休みの自由研究にも是非ご利用ください(笑)♪



ままことコミュニティ主催ワークショップ

夏休み特別ワークショップ

MENU*(全3回)単発参加可

*8/3(金)…アロマテラピー体験(90分)

*8/6(月)…ルーシーダットン(タイ式ヨガ)体験(90分)

*8/9(木)…ベビーマッサージ体験(90分)


時間:AM10:30~12:00
会場:くるりん広場
料金:3回参加/2.500円 単発参加/各1.000円
対象:ママなら誰でもOK、学生さん

お申込みにあたって・・・

・完全予約制となります。3日前までに申し込みください。
・中学生までの方は、保護者からの申込みとなります。
・ご都合の悪い方は、別日程での参加も可能です。お問い合わせください。


申込み・お問い合わせは

090-3235-1885
kanaderusennin.muu@gmail.com
おがたまで

http://sou-sen-rusie.jimdo.com 


Posted by むぅさん。 at 16:01Comments(0)イベント情報★
 

2012年07月11日

7月12日はベビマの会*

こんにちは*

今日は午前中楽器を練習しに行ってました。

14.15日に森の子のキャンプがあり、そこで10周年イベントで結成されたママさんバンドが再結成*

今回は「出し物します!!」って意気込みがなく、楽しんで練習してます*

スイカ割りをするときに、「すいかの名産地」を演奏しますが、かわいい仕上がりになりました(笑)

音楽っていいよね☆

音のコミュニケーション♪

サックスとウクレレ弾き語りしましたが、これまたパーカッションと合わせたら、カチッとまとまりました*
ありがとう~**



さてさて、今週12日はベビー&キッズマッサージの日です*

毎回ゆったりした時間が流れるこのベビマの日。

お母さんと赤ちゃんやこどもの肌と肌のコミュニケーションを通して、思うこと、ほっこりすること。
その思いを大切にしていこうと思います。
うまくやろうとしなくてもいいし、赤ちゃんが泣いちゃってもいいし、泣いちゃったら、抱っこがベビマの代わりになります。

ご参加される方、こちら詳細になります*

日時:7月12日(木)10:30~12:00
会場:ささえあいセンターにじ 和室
内容:ベビー&キッズタッチ・お茶会
料金:500円(初回オイル代含め800円)
対象:2ヶ月~あんよのお子さんとママ
持ち物:バスタオル・お世話用品・2回目以降の方はオイル・マイカップ

当日オイルや精油注文受け付けます。


来週17日はママのためのアロマテラピー教室があります。
アロマのお話し、香りを通して感じたことをシェアした後に虫除けスプレー作ります♪
ご希望の方は受講料2000円+材料費500円で軟膏作りも体験できますのでお問い合わせください。



さてさて、あずさんはお友達の家に遊びに行ってるので、夕飯用意してからお迎えに行ってくるか~

 


Posted by むぅさん。 at 15:08Comments(0)イベント情報★
 

2012年07月11日

YOGACAFE*

こんにちは*

今日たまたまブログ訪問人数??見たら、このブログ訪問者1日20人いれば多いな~なんて思っていましたが、さっきパソコン付けたら86人の訪問者!!
おお、一体何事(笑)

いつもブログを訪問していただいている方、ありがとうございます!!
感謝です*

さてさて、今日はお友達のイベントのお知らせです*

我が家のアパートのお向かいさんのかなこさん*


毎月第1木曜日に開催している、「YOGACAFE@くるりん広場」

8月は2日の10:00~11:30
ヨガの後、マクロビスウィーツでお茶タイムがあります*


かなこさんのブログより…*


参加費   1200円

時間    10:00~10:45      ヨガ
          10:45~11:15     マクロスウィーツでお茶タイム


会場    くるりん広場 1F和室 定員10組

対象   子育て中のお母さん

持ち物

・ヨガマット(なければ大きめのバスタオル)
・動きやすい服
・マイカップ(お茶タイムに使います♪)


お母さんへのお願い


・対象は産後3ヶ月~4ヶ月以降で経過が順調な方とさせていただきます。
・託児はありません。

・レッスン中お子さまは室内で自由に遊んでいただきます。お怪我や事故のないよう、保護者の方は自己責任で見守りをお願いします。

・ 赤ちゃんのために敷物や、お子さまのお気に入りのおもちゃ(音のならないもの)をご用意ください。
・授乳やおむつ替えは自由にしていただけます。


ご予約
080-3680-4656
machhermo@yahoo.co.jp

5日前までにお願いします。





**************


同じアパートにかなこさんが引っ越してきて、私はもちろん、子供たちもすごく楽しんでます。

子供たちは毎朝「かなこさ~~ん!!Jく~ん(息子)!!」

って、大声で挨拶してから森の子に行ってます。

大声過ぎてびっくりしちゃうけど(汗)、こういうのいいなって思います。

かなこさんは、安曇野市のヨガスタジオ「ポコ☆スタ」さんでも月二回YOGACAFEしてます。
そちらもチェック♪

それでは***

あ、あとでミント持って行くね~☆



 


Posted by むぅさん。 at 14:05Comments(0)イベント情報★
 

2012年05月30日

奏仙*sou-sen*6月スケジュール。

こんばんは*

早いもので、もう5月が終わりますね…

この1ヶ月は、今の私に必要なもの、そうでないものを見つめる作業をたくさんしたように思います。

部屋の中の物だったり、私の体の肉だったり(笑)、心の中だったり…

この作業はもうしばらく続くことになりそうです。



さて、奏仙*sou-sen*の6月のレッスン予定です。

*ベビー&キッズタッチセラピスト

*アロマセラピスト

*フェイシャルリンパセラピスト

養成も受け付けています。


*ママさんルーシーダットンの会@穂高…6月4.11.18.25日(毎週月曜日)AM10:00~12:00

*シャロムdeルーシー@穂高シャロム・ヒュッテ地下室…6月15日(金曜日)AM10:00~12:00


*ベビマの会@豊科…6月21日(木曜日)AM10:30~12:00



その他*

出張レッスン、出張養成講座、子育てサークルでのレッスンしてます。
内容、料金はお問い合わせください。


問い合わせ・申し込みは…

奏仙*sou-sen*
http://sou-sen-rusie.jimdo.com
kanaderusennin.muu@gmail.com 


Posted by むぅさん。 at 23:13Comments(0)イベント情報★
 

2012年05月04日

5月スケジュール*

こんにちは

5月のレッスン日程です。



先月は入園、そして娘の入院で、レッスン変更やお休みをいただきました。

参加予定の方、せっかく楽しみに時間をとっていただいてた方、ごめんなさい。


メッセージいただいた方、ありがとうございました!


5月は通常通りになります。

よろしくお願いします*




5月スケジュール*




*ママさんルーシーダットンの会...7、14、21、28日

託児は一週間前までに申し込みをお願いします。
子連れ参加できます。
私も9ヶ月の娘と同伴でレッスンしますのでご了承ください。


*ママの為のアロマテラピー教室(リップクリーム作り)...15日



その他個人的出没するところ(笑)

*11日...島内フライデーフリマに出店します★

*24日...野草酵素作ります*



その他*

出張レッスン、出張養成講座、子育てサークルでのレッスンしてます。
内容、料金はお問い合わせください。




*むぅからの一言*

プチ断食明けのむぅです。
おとといから胃を休めて準備をし、昨日1日プチ断食、昼からお粥~徐々に普通の食事に戻します。

たまにやるのですが、今回は寝起きからの数時間が山場でした(笑)
解毒!!フラフラしましたが、今はもうスッキリ★

プチ断食中には瞑想にルーシーダットンが本当に心地よかったです。
このセットは間違いない(笑)!!

デトックスなゴールデンウィークでした★

みなさんはどんなゴールデンウィークを過ごしましたか?

だいぶルーシーダットンやるのに快適な季節になってきました。
機会があったら、是非ともお外でやってみてください!

とーっても解放感たっぷりで気持ちがいいですよ★

では*



癒し処 アンズチャン。
小縣ひろみ

kanaderusennin.muu@gmail.com


ブログ...http://muusan.naganoblog.jp/

HP...http://anzchan.jimdo.com 

Posted by むぅさん。 at 14:19Comments(0)イベント情報★
 

2012年04月04日

4月のスケジュール*

アンズチャン。
4月のレッスンスケジュールのお知らせです。

今月は時間変更がありますので、要予約でお願いします。




●ベビマの会*

ベビーマッサージは肌と肌を通して、親子の絆を深めるだけでなく、赤ちゃんの心身の発達を促して、心も体も健康になります。
まだ会話のできない赤ちゃんにとって、ベビーマッサージは最高のコミュニケーションツールになることでしょう。
何より我が子と触れ合うことってモチモチで気持ちいいんです☆彡

ベビーマッサージを学びながら、親子、そしてママさん同士でゆったり♫
楽しい時間を過ごしましょう(*'▽'*)♪

ベビマのあとはお茶会や手仕事で楽しみます*

日時:4月12日(木)AM10:00〜11:30

会場:ささえあいセンターにじ 和室

持ち物:バスタオル・お子様のお世話用品・マイカップ・布おむつかフェイスタオル

対象:2ヵ月以上の、ねんね〜あんよまでのお子様とママさん、安定期に入ったプレママさん

会費:500円(初回オイル代含め800円)



●ママさんルーシーダットンの会**

ルーシーダットンとはタイに古くから伝わる健康法で、タイ式ヨガとしても注目されています。
自分で体を本来あるべき姿に整えるための体操で、産後のボディメイク・美肌・美容・リラックス・疲れと不調…
様々なアプローチとして効果的♫

ママさんにはかなりっっ!!オススメです☆彡
体が硬くても、動くの嫌いでも大丈夫(*´∀`*)

お子様連れOK*託児もあります。
お気軽にご参加ください。

日時:毎週月曜日(祝日はお休みです)AM10:00〜12:00

  4月は9日AM10:00~11:30(体験見学アリ)
    23日AM10:00~12:00

会場:くるりん広場 2F南会議室

持ち物:バスタオル・ヨガマット(あれば)・蓋付の飲み物・汗ふきタオル・横になって掛けるものがあればお持ちください*

※託児利用の方は別途持ち物があります。

会費:1.000円(託児別途)

その他

※動きやすい格好でご参加ください。

※託児利用の方は1週間前までに申し込みが必要になります。(安曇野市ファミリーサポート登録済みが必須となりますので、申し込みされる方は事前に登録をお願い致します。)




●4月17日(火)ママのためのアロマテラピー教室



ママがご家族の不調をケアできるようになれたらいいですね*
こちらの講座では、アロマテラピーの基礎を学びながら、ママ、そしてアロマを楽しめる、アロマクラフトやワークを行っていきます。

実践中心になりますので、参加するだけで癒されちゃうかも♪
アロマ初心者の方にも分かりやすく、日常の生活に取り入れやすい内容になっております。

お子様連れOK*


日程:4月17日(火)10:00~12:00

会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)
http://www.azumino-style.com/

内容:アロマテラピーの基礎知識(クレイ活用編)・リップクリーム作り

持ち物:筆記用具・マイマグカップ・その他各自必要な物

受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)


*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。

*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。




申し込み、お問い合わせはこちら…
kanaderusennin.muu@gmail.com 


Posted by むぅさん。 at 10:40Comments(0)イベント情報★
 

2012年01月24日

2月5日ルーシーダットンイベント*

むぅです。


笑う仙人師匠から、ルーシーダットンイベントのお知らせをいただきましたので、ルーシーの生徒さんや興味のある方にもお知らせします**


**********


2月5日(日)に朝倉先生の一般レッスンを2本開催します。

日時:2月5日(日) 16:00〜 ルーシーダットン
17:30〜 フロールーシー

会場:長野運動公園「アクアウイング 第一会議室」

参加費(1コマ):ルーシー会員 ¥1500 一般¥ 2500 (会場費込み)

定員:会員、一般合わせて、15名(要予約) 定員になり次第、受付終了



***********


人数に限りがありますので、申し込みはお早めに*


朝倉先生と言えば、日本ルーシーダットン普及連盟、いや、ルーシーダットン界ではかなりカリスマ的存在なお方なのです。


私が初めてお会いしたのは、ルーシーダットン勉強して、認定試験を受けたとき。

最初の印象は、キレイ!オーラがすごい(笑)!!

でした。

年齢を聞いてビックリしました!!


試験後のアドバイスを受けたとき、朝倉先生の誘導に自然と体が動いてしまうんですよね…

感動的誘導でした。

そんな朝倉先生のレッスンを長野で受けられるのはかなり貴重なワケで。

私も参加したいので、託児とかもろもろ調整できるか検討中でございます。




ルーシーダットンと言えば、タイ。

タイと言えば…
ルーシーダットンの他に
*タイ古式マッサージ
*タイハーブ

の伝統医療。

そして
*タイ舞踊
*ムエタイ
*タイ料理

なんかがあります。

私、タイ舞踊を体験してみたいのですよね〜*
あの長い帽子かぶってみたい(笑)

タイと言えば、今私が実践している、フルフィルメント瞑想の先生、ボブ先生も、タイにいらっしゃるのです。

瞑想とルーシーがタイで繋がっているんですよね〜

相乗効果も抜群♪

いつかタイに行きタイ…


…お後がよろしいようで…(爆)



ルーシーダットンはどんなことやるかソワソワしてきた方は、

2月29日までお申し込みの方は1回のみ無料でママルーシーレッスン体験可能です。

3名様から出張講習可能でございますので、サークルやイベント、ママ仲間でお申し込みもできます。


それでは*
 

Posted by むぅさん。 at 00:40Comments(0)イベント情報★
 

2012年01月22日

アンズチャン。便り*2月号*

癒し処
アンズチャン。
むぅです。

2012年!
明けましておめでとうございます*
と言っていたのが、もうずっと前のように感じますね…
あっという間に1月が終わろうとしています。
ボーっと過ごそうが、慌ただしく過ごそうが、怒って過ごそうが、ニコニコして過ごそうが…

時間は過ぎていくんです。
同じ時間を過ぎていくのなら、少しでもこころ穏やかに、一日に少しでも成長して、充実感を感じていたいですね*
私らしくね★

1月もあと少し。
新年にどんな年にしたいか…
それをまた思い出して、
2月、楽しくスタートを切っていきましょう♪

***********

【新着】無料お試し体験!!

申し込み締切…2月29日までのご案内です*

・ママさんルーシーダットンの会
・ベビマの会

を、なんと1回無料で体験することができます★

参加したいけど、どんなことやるの?
ちょっとだけ試してみたい…
と思っている方に、お気軽に参加していただけるチャンスです*

是非お申し込み下さい★


申し込み条件

*参加後にブログやSNSなどで感想を書いていただける方(アンズチャン。内でも掲載させていただきます)

*お申し込みは1回のみとさせていただきます。

*ママルーシーの託児申し込みは別途頂戴いたします。

*2月29日までにお申し込みの方のみとさせていただきます。

申し込みは
名前・希望イベントを記載の上、お申し込みください。

**********


●イベント情報*


●ベビマの会*2012年1月〜
新規メンバーさん集まれ★
日時:第2・4木曜日 AM10:30〜12:00
(1月は26日、2月は9日火曜日・22日水曜日になります。)

会場:ささえあいセンターにじ 和室

持ち物:バスタオル・お子様のお世話用品・マイカップ・布おむつかフェイスタオル

対象:2ヵ月以上の、ねんね〜あんよまでのお子様とママさん、安定期に入ったプレママさん

会費:500円(初回オイル代含め800円)


●ママさんルーシーダットン(タイ式ヨガ)の会**NEW**
(1月16日〜スタート〓)


日時:毎週月曜日(祝日はお休みです)AM10:00〜12:00

1月は23日、30日、
2月は6日、13日、20日、27日になります。

会場:くるりん広場 2F南会議室

持ち物:バスタオル・ヨガマット(あれば)・蓋付の飲み物・汗ふきタオル・横になって掛けるものがあればお持ちください*

※託児利用の方は別途持ち物があります。

会費:1.000円(託児利用+500円)

その他

※動きやすい格好でご参加ください。

※託児利用の方は1週間前までに申し込みが必要になります。(安曇野市ファミリーサポート登録済みが必須となりますので、申し込みされる方は事前に登録をお願い致します。)


●ママのためのアロマテラピー教室



日程:2月7日(火)10:00〜12:00

会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)
http://www.azumino-style.com/

内容:アロマテラピーの基礎知識(応急手当て編)・バレンタインアロマクラフト

持ち物:筆記用具・マイマグカップ・その他各自必要な物

受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)


*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。

*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。


*アンズチャン。お茶会*
自分が何を感じ、今どんな気持ちで、何がしたいのか…
慌ただしい毎日で自分の頭の中もゴチャゴチャ…


お茶をのみながら、参加した皆さんと自分の思いをシェアしていく場ができたらいいなぁと思っています。
ママの頭の整理して、リラックスしていきます*


日時:1月27日・2月2日・24日
AM10:30〜12:00

会場:くるりん広場

内容:お茶しながらやりたいことを気付いてみんなで成長し合おう♪
楽しいことしちゃおう♪の会(笑)

参加費:500円(お茶菓子代)

※お茶菓子はできるだけ優しいおやつをご用意したいと思っています。
オススメのお店があれば教えてください*


************

上記日程の都合の悪い方はご相談ください。

出張レッスンは3名〜承っております。
ママ仲間、サークル、イベントなどでご利用下さい*
プライベートレッスン可。

*収入の一部はチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。

申し込み、お問い合わせはメッセージか
http://anzchan.jimdo.com


によろしくお願いします〓
読んでいただき、ありがとうございました☆


*★*★*★*★*★*


癒し処アンズチャン。

むぅ。


http://anzchan.jimdo.com/

ブログ
http://muusan.naganoblog.jp/

ツイッター
muusan0619 

Posted by むぅさん。 at 10:28Comments(0)イベント情報★
 

2011年11月04日

ついに明日、モリノコスタイル*

明日

10時〜15時まで、シャロムヒュッテ内、森の子フィールドにて、

モリノコスタイル*

開催!!


私も明日はいるので、みんな遊びに来てね〜!!


森ヨガとアロマケアアドバイスをドネーションで体験できます***

みんな森の中で気持ちよく身体を動かそう!!


森の子の様子やママさんのカフェに雑貨!

先生のカワゴンによるカフェと写真の展示もありますよ〜☆


明日はワクワク♪


手仕事にルーシーにアロマにカフェ…
私の好きなことをイベントでできるなんて、テンション上がるね♪


ではまた明日〜!!
 

Posted by むぅさん。 at 23:20Comments(0)イベント情報★
 

2011年11月02日

アンズチャン。11月の予定*

アンズチャン。
11月の予定です*


●11月5日(土)モリノコスタイル出店(裏メニュー。笑。)

モリノコスタイルで、森ルーシーと、アンズチャン。の保健室をドネーションにて参加いただけます*
森の中で気持ちよく体を伸ばしてみませんか**

立って行うワットポースタイル中心のポーズなので、どこでもできますよ♪

アンズチャン。の保健室は、カウンセリングの後に、ご自身でできるアロマテラピーとハーブ・ルーシーダットンのポーズをアドバイス致します。

お子さま対象の方は、ベビータッチアドバイス致します。
ベビータッチは赤ちゃんだけでなく、小学生、中学生…親からお子様にできる素敵なお手当てです**



●11月8日(火)ママのためのアロマテラピー教室 (定員まであと8名!!先着順です*)


ママがご家族の不調をケアできるようになれたらいいですね*

こちらの講座では、アロマテラピーの基礎を学びながら、ママ、そしてご家族のケアができるアロマクラフトやワークを行っていきます。
実践中心になりますので、参加するだけで癒されちゃうかも♪
アロマ初心者の方にも分かりやすく、日常の生活に取り入れやすい内容になっております。
お子様連れOK*

日程:11月8日(火)10:00~12:00

会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)
http://www.azumino-style.com/

内容:アロマテラピーの基礎知識・フェイシャルサウナ体験・トリートメント用オイルを作ってフェイシャルトリートメントセルフケア

持ち物:筆記用具・マイマグカップ・鏡・ヘアバンド(あれば)・その他各自必要な物

受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)


*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。

*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。

*収入の一部はチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。



●11月11日セラピスト交流会(養成受講者向け)

日時:11月11日(金)10:30~13:00

*朝の体ほぐし

*近況報告

*ベビータッチ手技確認・復習

*セラピストとして…自分を癒やそう

*ティータイム

会場は参加申込み時にお知らせ致します。

持ち物:筆記用具・赤ちゃん人形・バスタオル・テキスト・手順表・お弁当・マイマグカップ・その他各自必要な物

参加費:1.000円

持ち寄り大歓迎(笑)


養成受講希望の方は見学可能です。



●11月15日チャリティーベビマ&モノコト交換会


日時:11月15日(火)10:30~12:00

内容:ベビー&キッズタッチ、モノコト交換会(不要品・趣味・特技の交換会)

会場:穂高くるりん広場

持ち物:バスタオル・お子様の飲み物・モノコト交換会の物(あれば)・マイバッグ・その他各自必要な物

対象:ねんね~あんよまでのお子様とママ

参加費:ドネーション(寄付制)



●11月29日ベビー&キッズタッチパーティー*(一般向け)

日時:11月29日(火)10:30~13:00

10:30~12:00…ベビー&キッズタッチ復習、実践アドバイス
12:00~13:00…ランチしながら交流会

会場:安曇野市。参加申込み時にお問合せ下さい。

参加費:1.000円(2回目以降の方は700円)

対象:ねんね~未就園児のベビー&キッズとママ

定員:10組

持ち物:バスタオル、おこさまの飲み物、筆記用具、マイマグ、お弁当


*癒し処 アンズチャン。では、参加費の一部をチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。

*交流会時にキッズタッチ、マッサージ症状別の講座申込み予約の方は、1.000円→800円にて受講可能です。受講希望の方はお問合せ下さい。

*12月は20日(火)10:00~13:00になります。









申し込み、お問い合わせはこちら…
http://anzchan.jimdo.com
お問合せフォームにて♪

 


Posted by むぅさん。 at 00:49Comments(0)イベント情報★
 

2011年10月26日

11月5日*モリノコスタイル*

野外保育 森の子
http://www.ultraman.gr.jp/morinoko/

お母さん達が安曇野スタイルで出店します!!

私も森のどこかにいるかも★

11月3~6日は安曇野スタイル!!
安曇野がアートで溢れます。

是非安曇野に遊びに来てくださいね★
子供も大人も楽しんじゃおう♪


*****************



モリノコスタイル


11がつ5にち(土)10:00~15:00

一日限りの森の子カフェ&雑貨屋さんがOPEN!!
気持ちのよい秋の休日。
ぜひ森で過ごしてみてください。

*ドリンク…200えん

たんぽぽコーヒー
スパイスティー
ベジタブルスープ

*フード…150えん

焚き火パン
マシュマロ
焼きイモ

*セットメニュー…300えん
11:30~13:00
焚き火パン+お好きなドリンク


●森の雑貨屋さん
羊毛や毛糸で作ったカワイイ小物がいっぱい♪

●草木染め体験…10:00~12:00
エコバックを染めます。
ドリンクつきで500えん★

●カワゴンカフェも同時開催!!
コーヒー(お菓子付き)…300えん
ハーブティ(お菓子付き)…250えん


***********************

 


Posted by むぅさん。 at 19:08Comments(0)イベント情報★
 

2011年09月25日

スタイルショップTERAKOYAワークショップ開催します*

10月から安曇野市穂高駅通り沿いにある「スタイルショップ」にて、ママのためのアロマテラピー教室を開催いたします。

初めての会場にちょっと新鮮なむぅです。

駅から歩いてすぐの所なので、ピクニックがてらいかがですか~??

近くには私のお気に入りの「こっふぇる梅太郎」のパンや、「ひつじ屋」さんのカレーやドリンクなどに出会えますよ♪
穂高神社もあり、安曇野を楽しめそう。
レンタサイクルでちょっと足を伸ばしてもよさそうですね♪

そんなこんなで・・・詳細です★

ママのためのアロマテラピーでやってほしい講座やクラフト等・・・
リクエストがあればどうぞ参加したときにお声をかけてくださいね♪


*************************

●10月18日*ママのためのアロマテラピー教室

ママがご家族の不調をケアできるようになれたらいいですね*

こちらの講座では、アロマテラピーの基礎を学びながら、ママ、そしてご家族のケアができるアロマクラフトやワークを行っていきます。



実践中心になりますので、参加するだけで癒されちゃうかも♪



アロマ初心者の方にも分かりやすく、日常の生活に取り入れやすい内容になっております。



お子様連れOK*



日程:10月18日(火)10:00~12:00



会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)

http://www.azumino-style.com/



内容:アロマテラピーの基礎知識・簡単吸入体験・風邪のケアアドバイス・万能軟膏作り



持ち物:筆記用具・マイマグカップ・その他各自必要な物



受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)





*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。

*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。

*収入の一部はチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。





●11月8日(火)ママのためのアロマテラピー教室

ママがご家族の不調をケアできるようになれたらいいですね*

こちらの講座では、アロマテラピーの基礎を学びながら、ママ、そしてご家族のケアができるアロマクラフトやワークを行っていきます。



実践中心になりますので、参加するだけで癒されちゃうかも♪



アロマ初心者の方にも分かりやすく、日常の生活に取り入れやすい内容になっております。



お子様連れOK*





日程:11月8日(火)10:00~12:00



会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)

http://www.azumino-style.com/



内容:アロマテラピーの基礎知識・フェイシャルサウナ体験・トリートメント用オイルを作ってフェイシャルトリートメントセルフケア



持ち物:筆記用具・マイマグカップ・鏡・ヘアバンド(あれば)・その他各自必要な物



受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)





*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。

*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。

*収入の一部はチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。






申し込み、お問い合わせはこちら…
 


Posted by むぅさん。 at 00:12Comments(0)イベント情報★
 

2011年09月19日

10月8日は地球宿4周年イベント*

安曇野の父(笑)、安曇野地球宿4周年の記念のイベントの告知です。
http://chikyuyado.com/

今回はお客様としてちらりと遊びに行こうと思っています★
地球宿はいろんな人のつながりを大いに感じさせてくれる場所。
きっと素敵な時間を過ごせる事と思います。


********************


★地球宿4周年イベント『~共に生きていこう~』★

地球宿も満4歳になりました。

この1年も本当にたくさんのことがありました。
出産ステイの受入れ、オーストラリアの旅、
そして震災と疎開ステイの受入れなどトピックがたくさん。
家族、田畑、地元の仲間たちとの日常も。

イベントにも日常の中にも、
たくさんの嬉しい、幸せなキラキラと自分に与えられた課題があり、
それを楽しみ、奮闘する日々だったようにも思います。
自分の願うものの再確認とこれから歩んでいく道筋を考える今です。

さて地球宿の4歳の誕生日を以下のように行います。
たくさんの仲間たちに支えられて生かされている地球宿。
そのことで自分を存分に発揮できることにも感謝です。

地球宿の誕生日、一緒にお祝いしてもらえると嬉しいです。 
 
           2011年9月15日 安曇野地球宿 増田望三郎 
 
●イベント要項 
日時:10月8日(土) 午後2時~夜更けまで 

内容:★午後2時~夕方5時 第1部:お庭タイム★

    ①ママたちの手作りパン&お菓子 by地元のママたち
     今年安曇野に移り住んできたママたちによる手作りパンとお菓子。
     安曇野に新しい仲間がやって来てくれたよ。友達になってね。
     パン有料。

    ②焚き火パン by 地球宿
     地球宿朝食の定番焚き火パン。
     秋の陽だまりの中、ゆっくり、まったりパンを焼きましょう。
     無料、パン生地無くなり次第終了。ジャム持参歓迎!

    ③相性見 占い by ふさ子
     おぐらやま農場松村暁生さんのお母さんが占い師として初登場!
     個別の性格を見、夫婦、親子、恋人、友人、上司、同僚、部下等の
     人間関係をより良きものとするコツをお話しします。
     その方の特性だけを見る事もできます。
     個人情報や悩み等は秘密厳守です。
     料金15分500円、30分1000円。

    ④サヨナラ原発Tシャツのお店 byサバイバルデザイン豪ちゃん
     原発問題に確かな視点で発信と行動を続ける須永豪ちゃん。
     これまでも「えっ?足りてたの?」Tシャツ&団扇を作り、
     原発とサヨナラするための啓発活動をしてきました。
     そんな豪ちゃんが新しいアイテムを作りました。
     その名も「Help Japan! ~大人だろ、勇気出せよ~Tシャツ」
     デモにもデートにも着れるナイスなデザインです。(本人談)
      ↓↓↓Tシャツはこちら↓↓↓
     http://www.sunaga.org/works/help.htm
     地球宿で既に先行販売しております。

   ★午後5時半~夕食タイム 
    地球宿シェフ雅ちゃんが美味しいカレーを作ってくれます。 
    有料1000円、要予約。お皿、スプーン、箸など持ってきてね。
    その他食べ物・飲み物、持ち寄り歓迎!
    ※夕食代売上の一部が安曇野ひかりプロジェクト
    &ボランティア後方支援ネット信州を通じて震災支援に充てられます。
 
   ★午後6時半~ 第2部:ライブ&スピーカーズタイム 

    ①4周年特別プレゼン「地球宿のルーツを探る!」
     悦子以上に望三郎を知る男加藤圭による抱腹絶倒プレゼンテーション
     2002年、地球宿の原点はこうして作られたっ!

    ②やまじんライブ
     震災を機に生活の拠点を安曇野に移したやまじんの地球宿初ライブ。
     今やマイク以上にクワと地下足袋が似合う「のうじん」になった
     やまじんがどんなパフォーマンスを見せてくれるか必見。

    ③北小倉産廃処理施設問題についてのプレゼン
     原発問題と同根の問題がこの安曇野にもあった!
     安曇野の自然と人々の暮らしを守るためにも、
     ぜひこの問題について知ってください。

    ④望三郎オーストラリア一人旅報告「世界中、至る所に我が家あり!」
     帰国当日が3.11で余韻も報告も吹っ飛んでしまいました。
     写真を見ながら旅の思い出を語らせてください。

    ⑤ゆくりりっく&安曇野ジャグバンドライブ 
     安曇野が世界に誇る『ゆくりりっく』のハートフルなライブ。
     あの伝説のバンド安曇野ジャグバンドも必ず登場!?
     ナベカマ持って、あなたも一緒にグルーブしよう!

場所:安曇野地球宿 
   〒399-8103 長野県安曇野市三郷小倉4028-1

宿泊:8日(土)宿泊1500円(男女別の相部屋雑魚寝の可能性大。)
   9日(日)朝食300円(食パンなどの簡単食になります。)

問合:安曇野地球宿 増田望三郎 
   携帯080-5486-6111 e-mail boetu@d6.dion.ne.jp

申込:8日夕食(有料1000円)、宿泊、朝食の申込をお願いします。

※お庭タイムで何かやってくれる人募集。


**********************: 


Posted by むぅさん。 at 22:03Comments(0)イベント情報★
 

2011年04月16日

4月23日安曇野ひかりプロジェクトイベント告知!!

5月23日、安曇野からつながります★

みんなで「わ」を繋げ、広がっていきますように♪



以下コピペ↓

***************************
★被災地応援イベント in 安曇野
  『つながろう安曇野、つながろう日本
      ~安曇野から日本のみんなへ 光をとどけよう!~』★

  未曾有の大災害と解決の見えない原発事故により、
  今人々の心は暗澹たる思いに沈んでいます。

  この絶望の淵に希望の光を届けたい。
  助け合い、分かち合い、協力し合う。
  心の手で繋がり、愛し合う。

  まずは萎えている自分自身の心を光照らそう。
  そしてその輝きを被災地に、生活不安のある首都圏に、
  そして日本中に届けていこう。

  光のメッセージを安曇野から発信していこう。

             2011年4月 安曇野ひかりプロジェクト


『安曇野ひかりプロジェクト』の初イベントを4月23日(土)に行います。
たくさんの人たちとつながり合って、安曇野から光を届けていきたいです。

●要項
イベント名:被災地応援イベント in 安曇野
      『つながろう安曇野、つながろう日本
          ~安曇野から日本のみんなへ 光をとどけよう!~』
主催・問合先:安曇野ひかりプロジェクト
       携帯080-5486-6111 boetu@d6.dion.ne.jp
日時:4月23日(土)午後1時~午後9時
場所:安曇野地球宿
   〒399-8103 長野県安曇野市三郷小倉4028-1
   携帯080-5486-6111 http://chikyuyado.com/  boetu@d6.dion.ne.jp
持ち物:カフェ利用の人は、マイカップ&マイ皿&マイフォーク
    夕食利用の人は、カレー皿、平皿、スプーン、箸、コップ
参加費用:カフェ、フリマ、ワークショップは利用代500~1000円程度
     ライブ500円
     夕食大人800円、子ども300円
     地球宿の宿泊大人1500円、子ども1000円
     朝食大人500円、子供300円
     ※夕食・宿泊・朝食は要予約

※安曇野ひかりプロジェクトとは?
 被災地応援のために、安曇野地域在住の人たちがつながり合い、
 心の支援をしていこうと立ち上げたプロジェクト。
 組織体ではなく、趣旨に賛同した人なら誰でも参加可能な
 心でつながる草の根ネットワークです。

●イベントスケジュール
23日(土)
午後1時~4時半【in the afternoon】
         カフェ②
         各体験ワークショップ③
         フリーマーケット④
         被災地支援報告⑥
午後5時~    みんなで晩ご飯⑤
午後6時~   【in the evening】
         ライブ⑥
         被災地支援報告⑦

  ~9時 イベント終了

①光のメッセージはイベント時間中通してご覧になれます。

各イベント詳細は以下をご覧ください。

●イベント内容
①光のメッセージ大募集!
『安曇野から日本のみんなへ!』をテーマに一人一人がメッセージを書きます。
社会の大きな転換期を迎えている今、メッセージを書くことを通じて、
自分が心から願う生き方、暮らし、社会を自分の心に見つけていきましょう。
このメッセージが自分自身に、被災地の方に、そして震災や原発事故で元気を
無くしている日本中の人たちに、明るい光として届きますように。

23日(土)イベント当日までメッセージを募集します。
寄せられたメッセージは全てイベント会場に張り出します。
最終的には安曇野ひかりプロジェクトのサイトやつながり合う個人・グループの
ウェブやブログなどで、同時多発的に発信していきます。

 メッセージタイトル:『安曇野から日本のみんなへ!』
            ※サブタイトルがある人は個人でご自由に
 メッセージ送信先:boetu@d6.dion.ne.jp
 募集締め切り:4月23日(土)

②カフェ・オープン!
「つながろう、安曇野の仲間たち」
地元在住のママやガールズによるカフェがオープンします。
子育て中のママたちや仲間たちが呼びかけ合って、
スイーツとコーヒー&紅茶をご用意します。
(※安曇野珈琲工房さんから提供して頂いた美味しいコーヒーをご用意します。)
趣旨に賛同された方で、スイーツを持ち寄っていただける方、
または材料(卵や小麦粉など)を提供していただける方も募集しています。

カップ・お皿・フォーク・持帰り用の袋等はなるべくご持参ください。
カフェの売上は安曇野ひかりプロジェクトの被災地応援活動に充てられます。

③体験ワークショップ
「安曇野の仲間たちが天職を発揮します!」
・枇杷灸師岩村さんによる体験ビワキュー
・むぅさんのベビーマッサージ、ルーシーダットンのワークショップ
・アミちゃんの青空ヨガ
・自給自足Life竹内さんのミニ家庭菜園講座
・その他

各ワークショップ費用については当日会場でご確認ください。
ワークショップ売上の一部は安曇野ひかりプロジェクトの被災地応援活動に充てられます。

④青空フリーマーケット
「欲しいものが欲しい人のところに!」
会場庭にフリマスペースが作られます。全ての品物は一カ所にまとめられ、
チャリティーフリマ形式で購入希望者に値段を決めてもらいます。
値段設定をしたい場合は値札を貼って出展してください。
売り上げは全て日本赤十字社を通じて義援金になります。

品物提供してくださる方は、前日又は当日1時までに会場にご持参ください。
また売れ残った品物は出品したご本人に持ち帰って頂きます。ご了解ください。

⑤みんなで晩ご飯
『「美味しい?」って言うと「美味しい」って応える。』
みんなでテーブル囲んで、晩御飯を食べよう!
前日22日(金)に雅ちゃん(てんとう虫食堂)がカレーを仕込みます。
仕込みを手伝い、美味しいカレー作りを習いたい人、募集します。

⑥ライブ
地元の音楽仲間やその友人が集まり、光の歌を歌います。
ゆくりりっくとその仲間たち。あのカラムシも安曇野初登場!
農業詩人おぐらやま農場松村暁生さんも封印を解きます。
うたいびと清水さんの書き下ろし新曲。
もちろんAZUMINOジャグバンドも!

⑦その他
・被災地支援に行った仲間による報告を午後と夜に1回づつ行います。
・当日会場に募金箱を設置いたします。
 お寄せ頂いたお金は全額日本赤十字社に募金いたします。
・イベントのチラシが置ける「つながりコーナー」ができます。
 お知らせしたい情報がある方は当日持参してください。

長くなりましたが、募集&協力してほしいことを以下にまとめました。

1、光のメッセージ大募集
2、カフェで出す手作りスイーツ及び食材の提供
3、体験ワークショップをやってくれる人募集
4、フリマへの出品
5、当日夕食の準備。カレー作りの仕込み。
6、イベントへの参加、運営協力

問合せは安曇野ひかりプロジェクト 窓口増田望三郎まで
携帯080-5486-6111 boetu@d6.dion.ne.jp

***************************
 


Posted by むぅさん。 at 11:25Comments(0)イベント情報★
 

2011年04月06日

4月15日シャロム・ヒュッテイベント出店します*

シャロム・ヒュッテ、さにーさんからのお誘いでコラボさせていただきます*

どうぞみなさん、遊びに来てくださいね♪
ジャグバンドも参戦!?




以下コピペ↓

*********************



東日本大震災復興支援のイベント
「シャロムヒュッテ・チャリティーウィークエンド」のお知らせです。

期間: 4月15日(金)~17日(日)
場所: シャロムヒュッテ (安曇野市穂高有明7958 tel 0263-83-3838)

★ シャロムレストラン 
15日(金)~17日(日) 11:30~14:00 (ラストオーダー13:30) 
玄米ランチ、石窯ピザの売り上げ30%を義援金へ



★ 癒しの体験ワークショップ

15日(金) 10:00~12:00 ペンション地下スペース 

内容:ベビー&キッズタッチ、ルーシーダットン(タイ式ヨガ)プチ体験、モノコト交換会

参加費: 1000円 一部を義援金へ

持ち物:バスタオル・お子様の飲み物(母乳含む)、交換するモノや趣味・特技、マイバッグ

対象:お子様とママ、妊婦さん*

その他:
*妊婦さん・お子様が保育園や学校に行っているママは、ぬいぐるみ持参で参加可能です。産まれてから、お子さんと一緒の時に楽しんでくださいね*
*なるべく動きやすい格好でお越し下さい。
*モノコト交換会での金銭のやりとりは一切禁止いたします。
*交換する物が残ったら各自お持ち帰り下さい
*交換する物に関しては、やり取りした方の責任でお願いします。楽しく交換しましょう★

お申し込み&お問い合わせは
癒し処 アンズチャン。
むぅさん
tel 090-3235-1885
http://anzchan.jimdo.com/
申込み時に
*ママとお子様のお名前
*お子様の月齢・年齢
*アレルギーの有無
*連絡先
を添えていただけるとありがたいです。


★ チャリティーライブⅠ 
15日(金) 14:00~ ペンション地下スペース
アフリカ玄始の音 vol.2
・タンザニアのンゴマ スズキヤスハル(玄音)http://www.gen-on.com/
・ジンバブエのムビラ ハヤシエリカ http://www.hayashi-erika.com/
料金: ドネーション 一部を義援金へ

★ チャリティーライブⅡ 
16日(土) 14:00~ ペンション地下スペース
・ゆくりりっく http://ukulyric.com/
・負けズ犬 イケダシン(弾き語り) http://makezuinu.naganoblog.jp/
・あずみのジャグバンド
・GOOD SUN (シャロム農業スタッフぐっさん、弾き語り)
料金: ドネーション 義援金へ

★ 安曇野ファーマーズマーケット
15日(金)~17日(日) 11:30~16:00 レストラン入り口
地元の農家さんが届けてくれる有機栽培などの農作物や加工品を販売。売り上げの5%を義援金へ

・バジルクラブ  http://www.basilclub.com/雑穀、えごま、大豆、小麦粉など
・おぐらやま農場 http://www.ogurayamashop.com/index.html りんごジュース、ももドリンク、にんじんりんごジュース
・自給自足 life  http://blog.goo.ne.jp/taotao39/黒米、はちみつ、手づくりスイーツ

東日本大震災で被災されたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
復興にはかなりの時間を要すると思いますが、安曇野から被災地へ継続的に応援していけたらと思います。


シャロムヒュッテ shalom hutte
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7958
tel: 0263-83-3838 e-mail: shalom_pizza@yahoo.co.jp
website: http://www.ultraman.gr.jp/shalom/

 


Posted by むぅさん。 at 18:00Comments(0)イベント情報★
 

2011年01月11日

1月29日は「夢セラ♪」松本上陸★

ついに松本上陸決定★
こりゃ行くしかないでしょ♪


マイミク水得さんの日記のこの言葉…
私、ドツボにハマってる~(汗)

******

夢を叶える事ができるタイプと
夢は夢のまま終わる人のタイプ

また、つまらない事を夢にしてしまうタイプなど・・・


たとえば、主婦の人に多いのが
『掃除をする』ということを夢リストに入れてしまう。

******

毎回お会いする度に、両角さんのオーラに癒され、
元気とエネルギーをもらっています**





以下告知コピペ。



松本へ夢セラ上陸です。

http://ameblo.jp/yumethera/entry-10752906888.html
『松本夢セラ初開催!「望む◯◯を引き寄せる」』

おかげさまで、回を重ねるごとに人気が高まっている夢セラ。
首都圏以外にお住まいの方からも、受講してみたい!という声を多数いただいています。
その中でも、特に熱烈なラブコールを送ってくださった、
長野の松本で、夢セラを開催させていただくことになりました!

テーマは、「望む◯◯を引き寄せる」

◯◯の中に入れる言葉は、どんな言葉を思い浮かべましたか?

「パートナー」「仕事」「自分自身」「収入」…。

思い浮かんだすべてを引き寄せる力を、私たちは持っています。

それなのに、なかなか手に入れられないのはなぜだろう?

そんな風に思っているあなたに、引き寄せの法則の実践方法を伝授します!

「自己啓発だけでは願望達成できない」
とおっしゃる両角先生の、心理カウンセラーならではのメソッドです。

この方法を実践した方から、
「理想のパートナーが見つかった」
「転職して、理想の職場に就職できた」等々、
喜びの声が寄せられているパワフルなワークです。

引き寄せたいものがある方、お待ちしてます☆

きっと、素敵な新春プレゼントになるはずです。

日時:1月29日(土)

10時15分受付開始
10時30分~12時30分

場所:南松本周辺
(詳しくは、お申し込みくださった方にご連絡いたします)

受講料:3000円

申込方法:下記内容記載の上、sizuku8@gmail.com (担当・小泉)までメールにてお申し込みください。

「夢セラ申込」
日時:1月29日
氏名:
連絡先(携帯電話):

☆セミナー終了後は、ご希望の方で、講師を交えてランチをご一緒できます。
当日、受付時に、お弁当の注文を受けますので、お申し出ください。(お弁当代別途)




むぅさん。のブログを見て申し込んでくださった方には
割引特典がありますので
むぅさん。ブログを見て申し込みますと
一言付け加えてくださいね。
なんと
半額の1500円になります。


東京では1月15日
こちらも、割引されますので
むぅさん。のブログをみて・・・と書くのをお忘れなく。


どんな話が聞けるのか、今から楽しみなむぅでした♪



 


Posted by むぅさん。 at 12:37Comments(0)イベント情報★