2011年09月26日
風邪引いたかも…のセルフケア。
安曇野の秋。
朝晩結構冷え込んできまして、しかも夜中、ひのちゃんの添いチチしてお腹丸出しで寝ていることが多い私…
見事に寝冷えしました…
鼻垂れて、ちょっと寒気が…
あ、これ風邪引くかも…な状態に。
そんな時に私も実践しているプチセルフケアをご紹介します。
先ずはアロマポットに精油を垂らして芳香浴。
アロマポットがなかったら、コップに精油を垂らせばOK*
ラベンダー、ユーカリ・ラジアータ、ティートリー、お好みでオレンジやレモンなどを入れると気分が明るくなります*
そしてコップに熱湯を入れ、ユーカリ・ラジアータを1,2滴垂らして吸入。
湯気を吸い込みます。
だいたい5分から10分位。
吸い込んでる様が水タバコみたい…(笑)
コレ、かなりオススメ!!
いろんなものが排出されます*
ティッシュ必須(爆)!!
そしてカップのお湯が何だかもったいないので(笑)、ガーゼに浸して温湿布★
のど、顔、胸元…
ここまでやると、寒気が飛び、汗かいてきますよ~*
余裕があれば足湯や手浴したり、梅醤番茶飲んだり…
ホメオパシーは気温・電磁波・香りを嫌うので、時間を空けてとるのがいいかもしれません。
あとはオイルトリートメントしたり・瞑想したり…
瞑想はかなり~役立っています★
風邪引いたかも…気づいた時に手を入れることで、その後の症状が悪化せずに落ち着くことも。
この、風邪引いたかも…をキャッチするのを逃さないことも大事です。
ご紹介したアロマケアは、年齢や体調によって、使える精油の種類や量が違うので、日常に取り入れる場合は、専門家に相談して安全に使ってくださいね♪
お子様に使うときは特に*
精油1滴の作用はパワフルなので、正しく使ってください*
私も今朝のちょっとしたケアで、今日は気持ちよく過ごす事ができました*
悪化しなくてよかった…★
癒し処 アンズチャン。でも、トリートメントのセッション以外で、ちょっとしたときにケアできるようなプチセッションメニューやっていこうかなって思います。
保健室みたい**
風邪引いたかも~以外に…
だるい~・転んで切った~・ぐっすり眠りたい~・生理痛和らぎたい~・つわり落ち着かせたい~・気持ちを落ち着かせたい~・集中したい~
とか…
病院行くまでもないんだけど、ちょっとバランス崩してる感じ。
ちょっとしたきっかけの種まきしちゃうよ**
ちなみにこのケアは医療行為ではなく、あくまで美容・リラクゼーション・セルフケアの範囲内を目的としています*
アロマを取り入れたい方、興味ある方はどうぞお気軽に声掛けてくださいね!!
朝晩結構冷え込んできまして、しかも夜中、ひのちゃんの添いチチしてお腹丸出しで寝ていることが多い私…
見事に寝冷えしました…
鼻垂れて、ちょっと寒気が…
あ、これ風邪引くかも…な状態に。
そんな時に私も実践しているプチセルフケアをご紹介します。
先ずはアロマポットに精油を垂らして芳香浴。
アロマポットがなかったら、コップに精油を垂らせばOK*
ラベンダー、ユーカリ・ラジアータ、ティートリー、お好みでオレンジやレモンなどを入れると気分が明るくなります*
そしてコップに熱湯を入れ、ユーカリ・ラジアータを1,2滴垂らして吸入。
湯気を吸い込みます。
だいたい5分から10分位。
吸い込んでる様が水タバコみたい…(笑)
コレ、かなりオススメ!!
いろんなものが排出されます*
ティッシュ必須(爆)!!
そしてカップのお湯が何だかもったいないので(笑)、ガーゼに浸して温湿布★
のど、顔、胸元…
ここまでやると、寒気が飛び、汗かいてきますよ~*
余裕があれば足湯や手浴したり、梅醤番茶飲んだり…
ホメオパシーは気温・電磁波・香りを嫌うので、時間を空けてとるのがいいかもしれません。
あとはオイルトリートメントしたり・瞑想したり…
瞑想はかなり~役立っています★
風邪引いたかも…気づいた時に手を入れることで、その後の症状が悪化せずに落ち着くことも。
この、風邪引いたかも…をキャッチするのを逃さないことも大事です。
ご紹介したアロマケアは、年齢や体調によって、使える精油の種類や量が違うので、日常に取り入れる場合は、専門家に相談して安全に使ってくださいね♪
お子様に使うときは特に*
精油1滴の作用はパワフルなので、正しく使ってください*
私も今朝のちょっとしたケアで、今日は気持ちよく過ごす事ができました*
悪化しなくてよかった…★
癒し処 アンズチャン。でも、トリートメントのセッション以外で、ちょっとしたときにケアできるようなプチセッションメニューやっていこうかなって思います。
保健室みたい**
風邪引いたかも~以外に…
だるい~・転んで切った~・ぐっすり眠りたい~・生理痛和らぎたい~・つわり落ち着かせたい~・気持ちを落ち着かせたい~・集中したい~
とか…
病院行くまでもないんだけど、ちょっとバランス崩してる感じ。
ちょっとしたきっかけの種まきしちゃうよ**
ちなみにこのケアは医療行為ではなく、あくまで美容・リラクゼーション・セルフケアの範囲内を目的としています*
アロマを取り入れたい方、興味ある方はどうぞお気軽に声掛けてくださいね!!
2011年09月26日
我が家の休日。
こんばんは。
すっかりファン・ジョンミンにハマってしまったむぅです。(笑)
アクシデントカップルのク・ドンベクの台詞に元気をもらっています。
そしてついに、明日のハングル講座から、韓国語デビュー(笑)
カタコトだけでもできるようになれたらいいなって思っています。
短大時代にスペイン専攻していたけど、韓国もダブルで専攻しとけばよかった…でも今がタイミングなんだろう。きっと今だからおもしろいと思います。
スペイン語も復習兼ねてもう一度かじってみようかな…★
未だに巻き舌できないけど(笑)
まぁそんなこんなで…
今日は一日家族でのんびり過ごしました。
まずは某ホームセンターに行き、冬野菜の苗と、ダンボールコンポストの予習をしに。
ダンボールコンポストはまた次の機会にということになり…
今回はにんにく・春菊・稲核菜(野沢菜みたいなもの)・そら豆・ほうれん草の種を選びました。
その足でそのまま畑へ…
旦那さまも一緒に畑に行くのは去年以来??
最初は車の中で見ていると言っていた旦那さまも、鍬で立派な畝を作り、にんにくと春菊を子供達と一緒に蒔いてくれました。
あずはにんにくを上手に植えてくれ、みしゅはなんとか畑を荒らさずに遊んでいました。
みしゅ、ようやく畑の境界線を理解してくれたのでほっと一息★
前はお隣さんの畑に突っ込んでいこうとしてたからね…汗。
私はひたすら残りの草刈り。
もうほとんど草がなくなったよ!!
気付けばもう昼過ぎ…
草の布団をかぶせておしまい。
芽がしっかり出ますように…**
お昼は某バイキングやさん。
身体を動かすと、いつもより食欲が抑えられているというか…
満足な気持ちが食欲を満たしてくれていたような気がします。
ストレス食いのメカニズムが分かる気がする。
ひのちゃんが目覚めて、こっそりチチあげながら、ゆっくりと食事を楽しみました。
そしてお買い物して帰宅。
特別何かをしたわけじゃないんだけど、すごく充実した気分!!
家族みんなで自然を共有して、身体を動かした事がすごく嬉しかった。
こんな生活が幸せなんだろうな**
きっとこれからの生活も楽しくなるでしょう*
自然の中に身を置くのが我が家にとってもいいんだと思います。
さて、今月中に残りの種が蒔けるかな??
すっかりファン・ジョンミンにハマってしまったむぅです。(笑)
アクシデントカップルのク・ドンベクの台詞に元気をもらっています。
そしてついに、明日のハングル講座から、韓国語デビュー(笑)
カタコトだけでもできるようになれたらいいなって思っています。
短大時代にスペイン専攻していたけど、韓国もダブルで専攻しとけばよかった…でも今がタイミングなんだろう。きっと今だからおもしろいと思います。
スペイン語も復習兼ねてもう一度かじってみようかな…★
未だに巻き舌できないけど(笑)
まぁそんなこんなで…
今日は一日家族でのんびり過ごしました。
まずは某ホームセンターに行き、冬野菜の苗と、ダンボールコンポストの予習をしに。
ダンボールコンポストはまた次の機会にということになり…
今回はにんにく・春菊・稲核菜(野沢菜みたいなもの)・そら豆・ほうれん草の種を選びました。
その足でそのまま畑へ…
旦那さまも一緒に畑に行くのは去年以来??
最初は車の中で見ていると言っていた旦那さまも、鍬で立派な畝を作り、にんにくと春菊を子供達と一緒に蒔いてくれました。
あずはにんにくを上手に植えてくれ、みしゅはなんとか畑を荒らさずに遊んでいました。
みしゅ、ようやく畑の境界線を理解してくれたのでほっと一息★
前はお隣さんの畑に突っ込んでいこうとしてたからね…汗。
私はひたすら残りの草刈り。
もうほとんど草がなくなったよ!!
気付けばもう昼過ぎ…
草の布団をかぶせておしまい。
芽がしっかり出ますように…**
お昼は某バイキングやさん。
身体を動かすと、いつもより食欲が抑えられているというか…
満足な気持ちが食欲を満たしてくれていたような気がします。
ストレス食いのメカニズムが分かる気がする。
ひのちゃんが目覚めて、こっそりチチあげながら、ゆっくりと食事を楽しみました。
そしてお買い物して帰宅。
特別何かをしたわけじゃないんだけど、すごく充実した気分!!
家族みんなで自然を共有して、身体を動かした事がすごく嬉しかった。
こんな生活が幸せなんだろうな**
きっとこれからの生活も楽しくなるでしょう*
自然の中に身を置くのが我が家にとってもいいんだと思います。
さて、今月中に残りの種が蒔けるかな??
2011年09月25日
スタイルショップTERAKOYAワークショップ開催します*
10月から安曇野市穂高駅通り沿いにある「スタイルショップ」にて、ママのためのアロマテラピー教室を開催いたします。
初めての会場にちょっと新鮮なむぅです。
駅から歩いてすぐの所なので、ピクニックがてらいかがですか~??
近くには私のお気に入りの「こっふぇる梅太郎」のパンや、「ひつじ屋」さんのカレーやドリンクなどに出会えますよ♪
穂高神社もあり、安曇野を楽しめそう。
レンタサイクルでちょっと足を伸ばしてもよさそうですね♪
そんなこんなで・・・詳細です★
ママのためのアロマテラピーでやってほしい講座やクラフト等・・・
リクエストがあればどうぞ参加したときにお声をかけてくださいね♪
*************************
●10月18日*ママのためのアロマテラピー教室
ママがご家族の不調をケアできるようになれたらいいですね*
こちらの講座では、アロマテラピーの基礎を学びながら、ママ、そしてご家族のケアができるアロマクラフトやワークを行っていきます。
実践中心になりますので、参加するだけで癒されちゃうかも♪
アロマ初心者の方にも分かりやすく、日常の生活に取り入れやすい内容になっております。
お子様連れOK*
日程:10月18日(火)10:00~12:00
会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)
http://www.azumino-style.com/
内容:アロマテラピーの基礎知識・簡単吸入体験・風邪のケアアドバイス・万能軟膏作り
持ち物:筆記用具・マイマグカップ・その他各自必要な物
受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)
*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。
*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。
*収入の一部はチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。
●11月8日(火)ママのためのアロマテラピー教室
ママがご家族の不調をケアできるようになれたらいいですね*
こちらの講座では、アロマテラピーの基礎を学びながら、ママ、そしてご家族のケアができるアロマクラフトやワークを行っていきます。
実践中心になりますので、参加するだけで癒されちゃうかも♪
アロマ初心者の方にも分かりやすく、日常の生活に取り入れやすい内容になっております。
お子様連れOK*
日程:11月8日(火)10:00~12:00
会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)
http://www.azumino-style.com/
内容:アロマテラピーの基礎知識・フェイシャルサウナ体験・トリートメント用オイルを作ってフェイシャルトリートメントセルフケア
持ち物:筆記用具・マイマグカップ・鏡・ヘアバンド(あれば)・その他各自必要な物
受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)
*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。
*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。
*収入の一部はチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。
申し込み、お問い合わせはこちら…
初めての会場にちょっと新鮮なむぅです。
駅から歩いてすぐの所なので、ピクニックがてらいかがですか~??
近くには私のお気に入りの「こっふぇる梅太郎」のパンや、「ひつじ屋」さんのカレーやドリンクなどに出会えますよ♪
穂高神社もあり、安曇野を楽しめそう。
レンタサイクルでちょっと足を伸ばしてもよさそうですね♪
そんなこんなで・・・詳細です★
ママのためのアロマテラピーでやってほしい講座やクラフト等・・・
リクエストがあればどうぞ参加したときにお声をかけてくださいね♪
*************************
●10月18日*ママのためのアロマテラピー教室
ママがご家族の不調をケアできるようになれたらいいですね*
こちらの講座では、アロマテラピーの基礎を学びながら、ママ、そしてご家族のケアができるアロマクラフトやワークを行っていきます。
実践中心になりますので、参加するだけで癒されちゃうかも♪
アロマ初心者の方にも分かりやすく、日常の生活に取り入れやすい内容になっております。
お子様連れOK*
日程:10月18日(火)10:00~12:00
会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)
http://www.azumino-style.com/
内容:アロマテラピーの基礎知識・簡単吸入体験・風邪のケアアドバイス・万能軟膏作り
持ち物:筆記用具・マイマグカップ・その他各自必要な物
受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)
*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。
*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。
*収入の一部はチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。
●11月8日(火)ママのためのアロマテラピー教室
ママがご家族の不調をケアできるようになれたらいいですね*
こちらの講座では、アロマテラピーの基礎を学びながら、ママ、そしてご家族のケアができるアロマクラフトやワークを行っていきます。
実践中心になりますので、参加するだけで癒されちゃうかも♪
アロマ初心者の方にも分かりやすく、日常の生活に取り入れやすい内容になっております。
お子様連れOK*
日程:11月8日(火)10:00~12:00
会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)
http://www.azumino-style.com/
内容:アロマテラピーの基礎知識・フェイシャルサウナ体験・トリートメント用オイルを作ってフェイシャルトリートメントセルフケア
持ち物:筆記用具・マイマグカップ・鏡・ヘアバンド(あれば)・その他各自必要な物
受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)
*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。
*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。
*収入の一部はチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。
申し込み、お問い合わせはこちら…
2011年09月21日
癒し処ア ンズチャン。お取り扱い商品*
癒し処 アンズチャン。では、アロマ製品、クラフト用品各種取り扱っています。
あまり知らせてなかったけどね(笑)
ナチュラーレセラピスト協会推奨品でございます*
いずれは自給自足生活して、ハーブは自家栽培したものでお手当したいな*
商品は…
*精油
*ベビー&キッズタッチ手順表
*キャリアオイル
*ハーバルウォーター
*ドライハーブ
*ハーブパウダー
*クレイ
*クラフト基材(ジェル、グリセリン、石けん素地、ワックス、バター、みつろうetc…)
*生薬
詳細はお問い合わせください*
秋は何だか創作したい季節。
自分のケアに、おこさまとの手作りにいいですよ〜*
私もだんだん乾燥が気になってきたので、バター系をケアに入れていこうかな★
その他、私がリスペクトしたもの、気まぐれなものものも取り入れていきます*
たまーに私の創作品もあるかも…
どうぞごひいきに♪
あまり知らせてなかったけどね(笑)
ナチュラーレセラピスト協会推奨品でございます*
いずれは自給自足生活して、ハーブは自家栽培したものでお手当したいな*
商品は…
*精油
*ベビー&キッズタッチ手順表
*キャリアオイル
*ハーバルウォーター
*ドライハーブ
*ハーブパウダー
*クレイ
*クラフト基材(ジェル、グリセリン、石けん素地、ワックス、バター、みつろうetc…)
*生薬
詳細はお問い合わせください*
秋は何だか創作したい季節。
自分のケアに、おこさまとの手作りにいいですよ〜*
私もだんだん乾燥が気になってきたので、バター系をケアに入れていこうかな★
その他、私がリスペクトしたもの、気まぐれなものものも取り入れていきます*
たまーに私の創作品もあるかも…
どうぞごひいきに♪
2011年09月21日
経験を積む。
こんにちは。
台風、日本列島直撃しましたね〜
安曇野は強めの雨が降っております。
嵐の前の静けさ。
家で読み物をしていました。
アンズチャン。
出産を機に、ちょっと考えています。
また体制も変わっていくんだろうな。
意識のベクトルが、ずれていたな。
そうだ、私は経験を踏まないと。
知識を経験に。
まだまだ私は経験不足。
おとといまでは目的を定め、昨日からは行いに移すとき、らしい。
思いを行動に。
私の持っているものを分かち合っていこう。
今動くことで、何かが分かっていくような気がします。
そんな訳で、私も今は修行の身。
そういえば昨日、旦那さまの隣でたるんだ腹をトリートメント。
旦那さまは私の腹を見て引いていた…(笑)
あはは(笑)
今朝は若干引き締まった私の腹を見てビックリしていました(笑)
さて、もうすぐあずが帰ってくる。
お昼にしましょう*
台風、日本列島直撃しましたね〜
安曇野は強めの雨が降っております。
嵐の前の静けさ。
家で読み物をしていました。
アンズチャン。
出産を機に、ちょっと考えています。
また体制も変わっていくんだろうな。
意識のベクトルが、ずれていたな。
そうだ、私は経験を踏まないと。
知識を経験に。
まだまだ私は経験不足。
おとといまでは目的を定め、昨日からは行いに移すとき、らしい。
思いを行動に。
私の持っているものを分かち合っていこう。
今動くことで、何かが分かっていくような気がします。
そんな訳で、私も今は修行の身。
そういえば昨日、旦那さまの隣でたるんだ腹をトリートメント。
旦那さまは私の腹を見て引いていた…(笑)
あはは(笑)
今朝は若干引き締まった私の腹を見てビックリしていました(笑)
さて、もうすぐあずが帰ってくる。
お昼にしましょう*
2011年09月19日
10月8日は地球宿4周年イベント*
安曇野の父(笑)、安曇野地球宿4周年の記念のイベントの告知です。
http://chikyuyado.com/
今回はお客様としてちらりと遊びに行こうと思っています★
地球宿はいろんな人のつながりを大いに感じさせてくれる場所。
きっと素敵な時間を過ごせる事と思います。
********************
★地球宿4周年イベント『~共に生きていこう~』★
地球宿も満4歳になりました。
この1年も本当にたくさんのことがありました。
出産ステイの受入れ、オーストラリアの旅、
そして震災と疎開ステイの受入れなどトピックがたくさん。
家族、田畑、地元の仲間たちとの日常も。
イベントにも日常の中にも、
たくさんの嬉しい、幸せなキラキラと自分に与えられた課題があり、
それを楽しみ、奮闘する日々だったようにも思います。
自分の願うものの再確認とこれから歩んでいく道筋を考える今です。
さて地球宿の4歳の誕生日を以下のように行います。
たくさんの仲間たちに支えられて生かされている地球宿。
そのことで自分を存分に発揮できることにも感謝です。
地球宿の誕生日、一緒にお祝いしてもらえると嬉しいです。
2011年9月15日 安曇野地球宿 増田望三郎
●イベント要項
日時:10月8日(土) 午後2時~夜更けまで
内容:★午後2時~夕方5時 第1部:お庭タイム★
①ママたちの手作りパン&お菓子 by地元のママたち
今年安曇野に移り住んできたママたちによる手作りパンとお菓子。
安曇野に新しい仲間がやって来てくれたよ。友達になってね。
パン有料。
②焚き火パン by 地球宿
地球宿朝食の定番焚き火パン。
秋の陽だまりの中、ゆっくり、まったりパンを焼きましょう。
無料、パン生地無くなり次第終了。ジャム持参歓迎!
③相性見 占い by ふさ子
おぐらやま農場松村暁生さんのお母さんが占い師として初登場!
個別の性格を見、夫婦、親子、恋人、友人、上司、同僚、部下等の
人間関係をより良きものとするコツをお話しします。
その方の特性だけを見る事もできます。
個人情報や悩み等は秘密厳守です。
料金15分500円、30分1000円。
④サヨナラ原発Tシャツのお店 byサバイバルデザイン豪ちゃん
原発問題に確かな視点で発信と行動を続ける須永豪ちゃん。
これまでも「えっ?足りてたの?」Tシャツ&団扇を作り、
原発とサヨナラするための啓発活動をしてきました。
そんな豪ちゃんが新しいアイテムを作りました。
その名も「Help Japan! ~大人だろ、勇気出せよ~Tシャツ」
デモにもデートにも着れるナイスなデザインです。(本人談)
↓↓↓Tシャツはこちら↓↓↓
http://www.sunaga.org/works/help.htm
地球宿で既に先行販売しております。
★午後5時半~夕食タイム
地球宿シェフ雅ちゃんが美味しいカレーを作ってくれます。
有料1000円、要予約。お皿、スプーン、箸など持ってきてね。
その他食べ物・飲み物、持ち寄り歓迎!
※夕食代売上の一部が安曇野ひかりプロジェクト
&ボランティア後方支援ネット信州を通じて震災支援に充てられます。
★午後6時半~ 第2部:ライブ&スピーカーズタイム
①4周年特別プレゼン「地球宿のルーツを探る!」
悦子以上に望三郎を知る男加藤圭による抱腹絶倒プレゼンテーション
2002年、地球宿の原点はこうして作られたっ!
②やまじんライブ
震災を機に生活の拠点を安曇野に移したやまじんの地球宿初ライブ。
今やマイク以上にクワと地下足袋が似合う「のうじん」になった
やまじんがどんなパフォーマンスを見せてくれるか必見。
③北小倉産廃処理施設問題についてのプレゼン
原発問題と同根の問題がこの安曇野にもあった!
安曇野の自然と人々の暮らしを守るためにも、
ぜひこの問題について知ってください。
④望三郎オーストラリア一人旅報告「世界中、至る所に我が家あり!」
帰国当日が3.11で余韻も報告も吹っ飛んでしまいました。
写真を見ながら旅の思い出を語らせてください。
⑤ゆくりりっく&安曇野ジャグバンドライブ
安曇野が世界に誇る『ゆくりりっく』のハートフルなライブ。
あの伝説のバンド安曇野ジャグバンドも必ず登場!?
ナベカマ持って、あなたも一緒にグルーブしよう!
場所:安曇野地球宿
〒399-8103 長野県安曇野市三郷小倉4028-1
宿泊:8日(土)宿泊1500円(男女別の相部屋雑魚寝の可能性大。)
9日(日)朝食300円(食パンなどの簡単食になります。)
問合:安曇野地球宿 増田望三郎
携帯080-5486-6111 e-mail boetu@d6.dion.ne.jp
申込:8日夕食(有料1000円)、宿泊、朝食の申込をお願いします。
※お庭タイムで何かやってくれる人募集。
**********************:
http://chikyuyado.com/
今回はお客様としてちらりと遊びに行こうと思っています★
地球宿はいろんな人のつながりを大いに感じさせてくれる場所。
きっと素敵な時間を過ごせる事と思います。
********************
★地球宿4周年イベント『~共に生きていこう~』★
地球宿も満4歳になりました。
この1年も本当にたくさんのことがありました。
出産ステイの受入れ、オーストラリアの旅、
そして震災と疎開ステイの受入れなどトピックがたくさん。
家族、田畑、地元の仲間たちとの日常も。
イベントにも日常の中にも、
たくさんの嬉しい、幸せなキラキラと自分に与えられた課題があり、
それを楽しみ、奮闘する日々だったようにも思います。
自分の願うものの再確認とこれから歩んでいく道筋を考える今です。
さて地球宿の4歳の誕生日を以下のように行います。
たくさんの仲間たちに支えられて生かされている地球宿。
そのことで自分を存分に発揮できることにも感謝です。
地球宿の誕生日、一緒にお祝いしてもらえると嬉しいです。
2011年9月15日 安曇野地球宿 増田望三郎
●イベント要項
日時:10月8日(土) 午後2時~夜更けまで
内容:★午後2時~夕方5時 第1部:お庭タイム★
①ママたちの手作りパン&お菓子 by地元のママたち
今年安曇野に移り住んできたママたちによる手作りパンとお菓子。
安曇野に新しい仲間がやって来てくれたよ。友達になってね。
パン有料。
②焚き火パン by 地球宿
地球宿朝食の定番焚き火パン。
秋の陽だまりの中、ゆっくり、まったりパンを焼きましょう。
無料、パン生地無くなり次第終了。ジャム持参歓迎!
③相性見 占い by ふさ子
おぐらやま農場松村暁生さんのお母さんが占い師として初登場!
個別の性格を見、夫婦、親子、恋人、友人、上司、同僚、部下等の
人間関係をより良きものとするコツをお話しします。
その方の特性だけを見る事もできます。
個人情報や悩み等は秘密厳守です。
料金15分500円、30分1000円。
④サヨナラ原発Tシャツのお店 byサバイバルデザイン豪ちゃん
原発問題に確かな視点で発信と行動を続ける須永豪ちゃん。
これまでも「えっ?足りてたの?」Tシャツ&団扇を作り、
原発とサヨナラするための啓発活動をしてきました。
そんな豪ちゃんが新しいアイテムを作りました。
その名も「Help Japan! ~大人だろ、勇気出せよ~Tシャツ」
デモにもデートにも着れるナイスなデザインです。(本人談)
↓↓↓Tシャツはこちら↓↓↓
http://www.sunaga.org/works/help.htm
地球宿で既に先行販売しております。
★午後5時半~夕食タイム
地球宿シェフ雅ちゃんが美味しいカレーを作ってくれます。
有料1000円、要予約。お皿、スプーン、箸など持ってきてね。
その他食べ物・飲み物、持ち寄り歓迎!
※夕食代売上の一部が安曇野ひかりプロジェクト
&ボランティア後方支援ネット信州を通じて震災支援に充てられます。
★午後6時半~ 第2部:ライブ&スピーカーズタイム
①4周年特別プレゼン「地球宿のルーツを探る!」
悦子以上に望三郎を知る男加藤圭による抱腹絶倒プレゼンテーション
2002年、地球宿の原点はこうして作られたっ!
②やまじんライブ
震災を機に生活の拠点を安曇野に移したやまじんの地球宿初ライブ。
今やマイク以上にクワと地下足袋が似合う「のうじん」になった
やまじんがどんなパフォーマンスを見せてくれるか必見。
③北小倉産廃処理施設問題についてのプレゼン
原発問題と同根の問題がこの安曇野にもあった!
安曇野の自然と人々の暮らしを守るためにも、
ぜひこの問題について知ってください。
④望三郎オーストラリア一人旅報告「世界中、至る所に我が家あり!」
帰国当日が3.11で余韻も報告も吹っ飛んでしまいました。
写真を見ながら旅の思い出を語らせてください。
⑤ゆくりりっく&安曇野ジャグバンドライブ
安曇野が世界に誇る『ゆくりりっく』のハートフルなライブ。
あの伝説のバンド安曇野ジャグバンドも必ず登場!?
ナベカマ持って、あなたも一緒にグルーブしよう!
場所:安曇野地球宿
〒399-8103 長野県安曇野市三郷小倉4028-1
宿泊:8日(土)宿泊1500円(男女別の相部屋雑魚寝の可能性大。)
9日(日)朝食300円(食パンなどの簡単食になります。)
問合:安曇野地球宿 増田望三郎
携帯080-5486-6111 e-mail boetu@d6.dion.ne.jp
申込:8日夕食(有料1000円)、宿泊、朝食の申込をお願いします。
※お庭タイムで何かやってくれる人募集。
**********************:
2011年09月18日
アロマテラピーホームケアモニター募集*
アロマテラピーホームケアモニター募集**
先着5名様限定!!
アドバイス料…1.000円→無料**
セルフケアクラフト代のみでホームケアのアドバイスを致します。
時間は
アドバイスのみ…30分程度
クラフト含む…1時間程度
申込み条件は、体験後にモニター提出していただける方、
こちらからのアンケートに答えていただける方に限ります。
申込み、お問い合わせは…
癒し処 アンズチャン。
http://anzchan.jimdo.com
先着5名様限定!!
アドバイス料…1.000円→無料**
セルフケアクラフト代のみでホームケアのアドバイスを致します。
時間は
アドバイスのみ…30分程度
クラフト含む…1時間程度
申込み条件は、体験後にモニター提出していただける方、
こちらからのアンケートに答えていただける方に限ります。
申込み、お問い合わせは…
癒し処 アンズチャン。
http://anzchan.jimdo.com
2011年09月18日
ふと顔を見上げると…
もう昼過ぎだったりします…
最近の私…
3児の母になり、気持ちに余裕はあるものの、ちょっとボーっとしてたりすると、どんどん時間があっという間に過ぎていく。
忙しいとは言っても、馬車馬のようにひたすら動き回っているって訳でもない。
要は時間の使い方なんですね。
これまた、カーナビの哲学(笑)
どんなに忙しくても、カーナビのように、最初に目的地を設定する事で、そこに向かっていく。
寄り道は、経由地として設定しておく。
ここをやるかやらないかで、一日の行動が大きく変わっていくんですね~
まぁそんなこんなで…
今日の一コマ。
ひのちゃんのオムツを替えているとき、あんよのマッサージをしていると、横からみしゅがジーっと見ている。
そして「みしゅも~」とマッサージをおねだり。
右手はひのちゃん。
左手はみしゅ。
そのうちに、あずもやりたいと言い…
さて、手が足りない…(笑)
三人同時のマッサージはさすがに難しかったです。
相変わらずあずはマッサージ大好きだし、(むしろ、私の方がおっくうがってたりする…あはは)
ひのちゃんにマッサージしようものなら、他の二人が我こそはと私の前に寝転がってスタンバイ…
この光景が何年も続いていくのかな。
思春期が来て、反抗期が来たら、もうやらせてくれないのかな~
ベビーマッサージは赤ちゃんが思春期が来た時に効果が分かると言われていますが、効果はいかほどに(笑)
しかし、ねんねの赤ちゃんはマッサージ中はまな板の鯉状態(笑)
あずやみしゅは大爆笑でかなりオーバーリアクションだから、ひのちゃんにやってあげるとほんと一方的にマッサージしている感覚。
でもちゃあんとひのちゃんは分かっているんです。
私の声と、触れている感覚を、全身で味わっている。
目を見れば分かる*
赤ちゃんのマッサージ、2歳のマッサージ、4歳のマッサージ
同じマッサージの仕方でも、全然違うマッサージしているみたい。
おもしろいですね。
赤ちゃん時代にベビーマッサージを学んだママさんもまたお子さんにマッサージしてみてはいかがでしょうか*
教えてもらったらそれっきりにならないように、是非使い続けてください**
親子のふれあいの時間が、将来大きな財産になります*
さて、今後のベビーマッサージ関係の告知です。
●ベビー&キッズタッチ交流会(一般向け)
ベビータッチ、キッズタッチ教室、以前サークルで体験された方向けになります。
日時:9月27日(火)10:30~13:00
10:30~12:00…ベビー&キッズタッチ復習、実践アドバイス
12:00~13:00…ランチしながら交流会
会場:安曇野市。参加申込み時にお問合せ下さい。
参加費:1.000円
対象:ねんね~未就園児のベビー&キッズとママ
定員:10組
持ち物:バスタオル、おこさまの飲み物、筆記用具、マイマグ、お弁当
*癒し処 アンズチャン。では、参加費の一部をチャリティーとして、ボランティア後方支援ネット信州を通じて震災支援に充てさせていただきます。
*ベビーマッサージ未経験のお友達と一緒に参加いただくと、お友達も参加費800円になります。
*交流会時にキッズタッチ、マッサージ症状別の講座申込み予約の方は、1.000円→800円にて受講可能です。受講希望の方はお問合せ下さい。
*10月は25日(火)10:00~13:00になります。
ベビー&キッズタッチセラピスト養成講座受講済み対象の交流会は、10月7日(金)10:30~13:00になります。
申込み、お問い合わせは…
癒し処 アンズチャン。
むぅまで…
最近の私…
3児の母になり、気持ちに余裕はあるものの、ちょっとボーっとしてたりすると、どんどん時間があっという間に過ぎていく。
忙しいとは言っても、馬車馬のようにひたすら動き回っているって訳でもない。
要は時間の使い方なんですね。
これまた、カーナビの哲学(笑)
どんなに忙しくても、カーナビのように、最初に目的地を設定する事で、そこに向かっていく。
寄り道は、経由地として設定しておく。
ここをやるかやらないかで、一日の行動が大きく変わっていくんですね~
まぁそんなこんなで…
今日の一コマ。
ひのちゃんのオムツを替えているとき、あんよのマッサージをしていると、横からみしゅがジーっと見ている。
そして「みしゅも~」とマッサージをおねだり。
右手はひのちゃん。
左手はみしゅ。
そのうちに、あずもやりたいと言い…
さて、手が足りない…(笑)
三人同時のマッサージはさすがに難しかったです。
相変わらずあずはマッサージ大好きだし、(むしろ、私の方がおっくうがってたりする…あはは)
ひのちゃんにマッサージしようものなら、他の二人が我こそはと私の前に寝転がってスタンバイ…
この光景が何年も続いていくのかな。
思春期が来て、反抗期が来たら、もうやらせてくれないのかな~
ベビーマッサージは赤ちゃんが思春期が来た時に効果が分かると言われていますが、効果はいかほどに(笑)
しかし、ねんねの赤ちゃんはマッサージ中はまな板の鯉状態(笑)
あずやみしゅは大爆笑でかなりオーバーリアクションだから、ひのちゃんにやってあげるとほんと一方的にマッサージしている感覚。
でもちゃあんとひのちゃんは分かっているんです。
私の声と、触れている感覚を、全身で味わっている。
目を見れば分かる*
赤ちゃんのマッサージ、2歳のマッサージ、4歳のマッサージ
同じマッサージの仕方でも、全然違うマッサージしているみたい。
おもしろいですね。
赤ちゃん時代にベビーマッサージを学んだママさんもまたお子さんにマッサージしてみてはいかがでしょうか*
教えてもらったらそれっきりにならないように、是非使い続けてください**
親子のふれあいの時間が、将来大きな財産になります*
さて、今後のベビーマッサージ関係の告知です。
●ベビー&キッズタッチ交流会(一般向け)
ベビータッチ、キッズタッチ教室、以前サークルで体験された方向けになります。
日時:9月27日(火)10:30~13:00
10:30~12:00…ベビー&キッズタッチ復習、実践アドバイス
12:00~13:00…ランチしながら交流会
会場:安曇野市。参加申込み時にお問合せ下さい。
参加費:1.000円
対象:ねんね~未就園児のベビー&キッズとママ
定員:10組
持ち物:バスタオル、おこさまの飲み物、筆記用具、マイマグ、お弁当
*癒し処 アンズチャン。では、参加費の一部をチャリティーとして、ボランティア後方支援ネット信州を通じて震災支援に充てさせていただきます。
*ベビーマッサージ未経験のお友達と一緒に参加いただくと、お友達も参加費800円になります。
*交流会時にキッズタッチ、マッサージ症状別の講座申込み予約の方は、1.000円→800円にて受講可能です。受講希望の方はお問合せ下さい。
*10月は25日(火)10:00~13:00になります。
ベビー&キッズタッチセラピスト養成講座受講済み対象の交流会は、10月7日(金)10:30~13:00になります。
申込み、お問い合わせは…
癒し処 アンズチャン。
むぅまで…
2011年09月12日
すきなひと*
あずはかっこいいひといるの?
あずは恥じらいながら…
ゆうきちとかいちゃん。
だって!!
どこがかっこいいの?
って聞いたら…
…せなか!!
だって!!
せなか!?
大人だな(笑)
ゆうきちとかいちゃんと一緒に座ったみたいで嬉しそうなあずでした*
あずは恥じらいながら…
ゆうきちとかいちゃん。
だって!!
どこがかっこいいの?
って聞いたら…
…せなか!!
だって!!
せなか!?
大人だな(笑)
ゆうきちとかいちゃんと一緒に座ったみたいで嬉しそうなあずでした*
2011年09月04日
産後1ヵ月*




この1ヵ月、ほんとに休んだ〜*
あず&みしゅは、ひのちゃん生まれてからすぐに山梨のばぁばんちに行き、16日から愛知のじじばばんちに行き…
私達と別々の生活。
今日二人は安曇野に戻ってきます。
今回ばかりは家族はもちろん、お互いの親を巻き込んでお世話になりました。
ほんとありがとう。
おかげで私も今の所産後うつもなく、体調の戻りも順調です。
今回ばかりは無理しない!何もしない!
とみんなに甘えて分かったことがたくさんある。
そして、思い切ってあずとみしゅを親にお願いしたことで、お互いの親とのつながりが深くなったような気がします。
二人が帰ってきたら、また騒がしくなって、笑いあり涙あり、怒鳴り声あり(笑)、てんやわんやの生活になると思いますが、ふたりがいないとやっぱり寂しいもので…
家族5人、これからもよろしくお願いします*
育児の意識も、ひのちゃんが来て変わったかな〜…
子育てに対するプレッシャーもないし、旦那さまと一緒にやっていこうという気持ちがあって。
これからは子供同士のかかわりもできてきて、その様子もどうなっていくか楽しみ。
ひのちゃんは日に日におにくがついてきて、二重あご…*
そして、ウ○チの量が大量になってきたよ〜
プゥ〜とか
キュ〜とか言いながら、すやすや寝ております*
そう言えば、山梨帰ってきてから思ったこと。
植物のお世話は、私よりも旦那さまの方が上手!
私が山梨に行っている間、窓際で育てている花を大事にしてくれていた!
そのおかげで、倍以上に茎が伸びてぐんぐん成長していました。
そして、私と旦那さまの目指すものが定まってきたんだよね〜
二人の目的地が定まれば、後はナビに任せて、ね。
さて、癒し処 アンズチャン。ですが、今月も自分メンテナンスの為、お休みします*
10月から随時、養成再開していきます。
*ベビータッチ
*キッズタッチ
*アロマテラピー
*フェイシャルリンパトリートメント
各種養成予約受付中。
セルフケアセッションは希望があれば受け付けているのでお問い合わせを*
ファン・ジョンミン、かっこいい…***
ムププ(´ω`)
写真はひのちゃんのナイスな顔激写&あずに作ったリカちゃんハウス。
山梨のばぁばからりかちゃんをもらったので、ダンボールに布はっつけて作ってみました*
次は壁の装飾だな★