2010年02月14日
3月5日*ルーシーダットンイベント東京デビュー

きゃあ★
東京なんて、修学旅行と、サックスフェスティバルと、一回お買い物に行った位しかないけど。。。
タイパンツでお馴染み、NO ONEハルさんとのご縁で、東京のイベントに出店させていただくことになりました!
都会の空気を吸ってきます*
東京と言えば。。。
夏に買い物行った時、金属アレルギーがいきなり悪化して、左手に一個ポツッとできたと思ったら、手首から肘まで一気に広がってしまって寒気がしたという苦い思い出が。。。
そんな話は置いといて。。。
告知で〜す*
都心に暮らしているオナゴさんは絶対きてきて〜*
オンナノコになれますよっっ★
日時…3月5日(金)
時間…10時〜15時終了予定
会場…another~kitchen(杉並区宮前)
内容は。。。
講座↓
*10時〜11時半…フラワーレメディ初級者講座
*11時45分〜13時15分…ルーシーダットン←私です!!
*13時30分〜15時…アートセラピー
各90分で受講料は各1500円です*
施術は。。。↓
*ヘアカット&ヘッドマッサージ
*フラワーレメディマイボトル作り
*ハンドケア
*胎話セッション
物販系は。。。↓
*ナチュラル系衣類&小物*タイパンツ←ハルさんですっ★
*天然石アクセサリー
*テディベア
飲食系は。。。↓
*ランチ(予約制)
*カフェ、スィーツ
です!
講座以外の料金はそれぞれ違うようなので、お問い合わせください*
詳しくはマイミクNO ONEハルさんまでお願いします〜★
告知協力大歓迎★
東京のマイミクさんは、みんなにお知らせしてね♪
定員締め切りになる前にっっ
早い者勝ちですよ〜(^O^)
我が家は旅行も兼ねて、家族総出で行きます。
旦那さまがいいホテル見つけたみたい。
お相撲さんに会えたら嬉しいな。
って遠いか(汗)
大きなイベントに出店するのが初めてでドキドキしてますが、いろんな経験をして勉強させてもらいます!
この日記見て参加したい方は私までメッセージ下さい!
東京のママさんって、オサレなんだろうな〜
ヤバス。。。
引き締めなきゃ(爆)
自分のケアも気を抜かずにやっていこう。。。
another~kitchenと言えば、あな吉さんのベジ料理。
本を1冊だけ持っているんだけど、野菜だけなのに、酒のつまみに合いそう、そしてご飯が進むレシピばかりで重宝しております*
全冊欲しいけど、地道におこずかい貯めて集めよ〜
さぁて、イベントに向けて頑張るぞ〜♪
写真は今日の夕飯位からブームになったポーズ。
前々から朝青龍に似てるとは思っていたけど。。。
似すぎで吹き出してしまいました!
朝青龍だって言ったら。。。
ねぇ〜みてみて〜
あさしょ〜りゅ〜
って、ひたすらやってます(笑)
2010年02月08日
しゅき*
我が子。。。
好きの気持ちを言うようになってきました。
まましゃん、すき
ぱぱしゃん、すき
みしゅこ、すき
ばぁば、すき
だいちゃん、すき
いと〜さん、すき
みんくん、すき
あこしゃん、すき
ふましゃん、すき
ちゅ〜わん、すき
しぇんにんしゃん、すき
たくさんすきができるといいね*
中でも、いと〜さんが最近お気に入り。
毎日ぽろっと、つぶやいてます(笑)
初恋かしら!?
今はちゅ〜わん好きと言っているよ(笑)
好きの気持ちを言うようになってきました。
まましゃん、すき
ぱぱしゃん、すき
みしゅこ、すき
ばぁば、すき
だいちゃん、すき
いと〜さん、すき
みんくん、すき
あこしゃん、すき
ふましゃん、すき
ちゅ〜わん、すき
しぇんにんしゃん、すき
たくさんすきができるといいね*
中でも、いと〜さんが最近お気に入り。
毎日ぽろっと、つぶやいてます(笑)
初恋かしら!?
今はちゅ〜わん好きと言っているよ(笑)
2010年02月05日
自給自足的憧れ。
こんばんは。
我が家の風邪はようやく落ち着きました。。。
やっぱ1週間くらいかかっちゃうのね。
私は喉のイガイガ!?から1日位で落ち着きました。
良かった、ホッッ。
さてさて、タイトルですが。。。
ずっと前から、自給自足したいなって思っていたんですが。。。
マイホーム計画が進むにつれ。。。
あっっ、まだ土地とか全然決まってないけど(汗)
マイホーム建つと同時に、歯車を回していきたいなって思ったりします。
これ、私の理想なんだけど。。。
その為には、今の環境を整えておかないとねっっ*
野菜やお米、穀物作って、ハーブ育てて、ヤギとモルモットとウサギ育てて。
ハーブはお茶にしたり、お手当てで使えるようなハーブガーデンを。
ヤギさんはお散歩したいな*
で、ヤギ乳は飲んだり、これまたお手当てで使ったり。。。
パーマカルチャーも少しずつ取り入れていきたいな。。。
コンポストのトイレとか、雨水活用とか、家作るまではできないけど、持続できるものを入れていきたいな。。。
旦那さまとゆっくりお茶したり、語れるリビングとか、
石窯?暖炉?囲炉裏。。。
欲しいな。
いつの間にか仲間が集まって、歌ったり、楽器吹いたり、語ったり、食べたり。。。
子供たちは外で野菜つまみ食いしちゃったり、動物たちとお散歩したり、お部屋でおままごとしたり、好きなように*
そんな空間いいね〜
うふうふ*
ヤバい、妄想が楽しくなってしまった(笑)
何年か前に半農半Xっていう名前を知って、
いいなぁ、そんな暮らしって思ったっけ。
農業がしたいのかって言われたら違うのかなぁ。
でも、去年畑やってみて、作り出すっていいなって。
空や風、土、自然からいろんな元気をもらって、すごく気持ち良かったんです。
何より作った野菜がおいしかった!!
身近なようで、ようやく気付いた感覚。
知識なんてまるでないけど、自給自足、少しずつやっていこう★
旦那さま、我が子、ジロー、みんな巻き込んじゃえ★
そんな暮らしをしながら、ベビーマッサージしたり、ルーシーダットンしたり、お手当てしたり、歌ったり、みんなと楽しくできたら。。。
楽しいねっっ!
我が家の風邪はようやく落ち着きました。。。
やっぱ1週間くらいかかっちゃうのね。
私は喉のイガイガ!?から1日位で落ち着きました。
良かった、ホッッ。
さてさて、タイトルですが。。。
ずっと前から、自給自足したいなって思っていたんですが。。。
マイホーム計画が進むにつれ。。。
あっっ、まだ土地とか全然決まってないけど(汗)
マイホーム建つと同時に、歯車を回していきたいなって思ったりします。
これ、私の理想なんだけど。。。
その為には、今の環境を整えておかないとねっっ*
野菜やお米、穀物作って、ハーブ育てて、ヤギとモルモットとウサギ育てて。
ハーブはお茶にしたり、お手当てで使えるようなハーブガーデンを。
ヤギさんはお散歩したいな*
で、ヤギ乳は飲んだり、これまたお手当てで使ったり。。。
パーマカルチャーも少しずつ取り入れていきたいな。。。
コンポストのトイレとか、雨水活用とか、家作るまではできないけど、持続できるものを入れていきたいな。。。
旦那さまとゆっくりお茶したり、語れるリビングとか、
石窯?暖炉?囲炉裏。。。
欲しいな。
いつの間にか仲間が集まって、歌ったり、楽器吹いたり、語ったり、食べたり。。。
子供たちは外で野菜つまみ食いしちゃったり、動物たちとお散歩したり、お部屋でおままごとしたり、好きなように*
そんな空間いいね〜
うふうふ*
ヤバい、妄想が楽しくなってしまった(笑)
何年か前に半農半Xっていう名前を知って、
いいなぁ、そんな暮らしって思ったっけ。
農業がしたいのかって言われたら違うのかなぁ。
でも、去年畑やってみて、作り出すっていいなって。
空や風、土、自然からいろんな元気をもらって、すごく気持ち良かったんです。
何より作った野菜がおいしかった!!
身近なようで、ようやく気付いた感覚。
知識なんてまるでないけど、自給自足、少しずつやっていこう★
旦那さま、我が子、ジロー、みんな巻き込んじゃえ★
そんな暮らしをしながら、ベビーマッサージしたり、ルーシーダットンしたり、お手当てしたり、歌ったり、みんなと楽しくできたら。。。
楽しいねっっ!