2011年04月16日
4月23日安曇野ひかりプロジェクトイベント告知!!
5月23日、安曇野からつながります★
みんなで「わ」を繋げ、広がっていきますように♪
以下コピペ↓
***************************
★被災地応援イベント in 安曇野
『つながろう安曇野、つながろう日本
~安曇野から日本のみんなへ 光をとどけよう!~』★
未曾有の大災害と解決の見えない原発事故により、
今人々の心は暗澹たる思いに沈んでいます。
この絶望の淵に希望の光を届けたい。
助け合い、分かち合い、協力し合う。
心の手で繋がり、愛し合う。
まずは萎えている自分自身の心を光照らそう。
そしてその輝きを被災地に、生活不安のある首都圏に、
そして日本中に届けていこう。
光のメッセージを安曇野から発信していこう。
2011年4月 安曇野ひかりプロジェクト
『安曇野ひかりプロジェクト』の初イベントを4月23日(土)に行います。
たくさんの人たちとつながり合って、安曇野から光を届けていきたいです。
●要項
イベント名:被災地応援イベント in 安曇野
『つながろう安曇野、つながろう日本
~安曇野から日本のみんなへ 光をとどけよう!~』
主催・問合先:安曇野ひかりプロジェクト
携帯080-5486-6111 boetu@d6.dion.ne.jp
日時:4月23日(土)午後1時~午後9時
場所:安曇野地球宿
〒399-8103 長野県安曇野市三郷小倉4028-1
携帯080-5486-6111 http://chikyuyado.com/ boetu@d6.dion.ne.jp
持ち物:カフェ利用の人は、マイカップ&マイ皿&マイフォーク
夕食利用の人は、カレー皿、平皿、スプーン、箸、コップ
参加費用:カフェ、フリマ、ワークショップは利用代500~1000円程度
ライブ500円
夕食大人800円、子ども300円
地球宿の宿泊大人1500円、子ども1000円
朝食大人500円、子供300円
※夕食・宿泊・朝食は要予約
※安曇野ひかりプロジェクトとは?
被災地応援のために、安曇野地域在住の人たちがつながり合い、
心の支援をしていこうと立ち上げたプロジェクト。
組織体ではなく、趣旨に賛同した人なら誰でも参加可能な
心でつながる草の根ネットワークです。
●イベントスケジュール
23日(土)
午後1時~4時半【in the afternoon】
カフェ②
各体験ワークショップ③
フリーマーケット④
被災地支援報告⑥
午後5時~ みんなで晩ご飯⑤
午後6時~ 【in the evening】
ライブ⑥
被災地支援報告⑦
~9時 イベント終了
①光のメッセージはイベント時間中通してご覧になれます。
各イベント詳細は以下をご覧ください。
●イベント内容
①光のメッセージ大募集!
『安曇野から日本のみんなへ!』をテーマに一人一人がメッセージを書きます。
社会の大きな転換期を迎えている今、メッセージを書くことを通じて、
自分が心から願う生き方、暮らし、社会を自分の心に見つけていきましょう。
このメッセージが自分自身に、被災地の方に、そして震災や原発事故で元気を
無くしている日本中の人たちに、明るい光として届きますように。
23日(土)イベント当日までメッセージを募集します。
寄せられたメッセージは全てイベント会場に張り出します。
最終的には安曇野ひかりプロジェクトのサイトやつながり合う個人・グループの
ウェブやブログなどで、同時多発的に発信していきます。
メッセージタイトル:『安曇野から日本のみんなへ!』
※サブタイトルがある人は個人でご自由に
メッセージ送信先:boetu@d6.dion.ne.jp
募集締め切り:4月23日(土)
②カフェ・オープン!
「つながろう、安曇野の仲間たち」
地元在住のママやガールズによるカフェがオープンします。
子育て中のママたちや仲間たちが呼びかけ合って、
スイーツとコーヒー&紅茶をご用意します。
(※安曇野珈琲工房さんから提供して頂いた美味しいコーヒーをご用意します。)
趣旨に賛同された方で、スイーツを持ち寄っていただける方、
または材料(卵や小麦粉など)を提供していただける方も募集しています。
カップ・お皿・フォーク・持帰り用の袋等はなるべくご持参ください。
カフェの売上は安曇野ひかりプロジェクトの被災地応援活動に充てられます。
③体験ワークショップ
「安曇野の仲間たちが天職を発揮します!」
・枇杷灸師岩村さんによる体験ビワキュー
・むぅさんのベビーマッサージ、ルーシーダットンのワークショップ
・アミちゃんの青空ヨガ
・自給自足Life竹内さんのミニ家庭菜園講座
・その他
各ワークショップ費用については当日会場でご確認ください。
ワークショップ売上の一部は安曇野ひかりプロジェクトの被災地応援活動に充てられます。
④青空フリーマーケット
「欲しいものが欲しい人のところに!」
会場庭にフリマスペースが作られます。全ての品物は一カ所にまとめられ、
チャリティーフリマ形式で購入希望者に値段を決めてもらいます。
値段設定をしたい場合は値札を貼って出展してください。
売り上げは全て日本赤十字社を通じて義援金になります。
品物提供してくださる方は、前日又は当日1時までに会場にご持参ください。
また売れ残った品物は出品したご本人に持ち帰って頂きます。ご了解ください。
⑤みんなで晩ご飯
『「美味しい?」って言うと「美味しい」って応える。』
みんなでテーブル囲んで、晩御飯を食べよう!
前日22日(金)に雅ちゃん(てんとう虫食堂)がカレーを仕込みます。
仕込みを手伝い、美味しいカレー作りを習いたい人、募集します。
⑥ライブ
地元の音楽仲間やその友人が集まり、光の歌を歌います。
ゆくりりっくとその仲間たち。あのカラムシも安曇野初登場!
農業詩人おぐらやま農場松村暁生さんも封印を解きます。
うたいびと清水さんの書き下ろし新曲。
もちろんAZUMINOジャグバンドも!
⑦その他
・被災地支援に行った仲間による報告を午後と夜に1回づつ行います。
・当日会場に募金箱を設置いたします。
お寄せ頂いたお金は全額日本赤十字社に募金いたします。
・イベントのチラシが置ける「つながりコーナー」ができます。
お知らせしたい情報がある方は当日持参してください。
長くなりましたが、募集&協力してほしいことを以下にまとめました。
1、光のメッセージ大募集
2、カフェで出す手作りスイーツ及び食材の提供
3、体験ワークショップをやってくれる人募集
4、フリマへの出品
5、当日夕食の準備。カレー作りの仕込み。
6、イベントへの参加、運営協力
問合せは安曇野ひかりプロジェクト 窓口増田望三郎まで
携帯080-5486-6111 boetu@d6.dion.ne.jp
***************************
みんなで「わ」を繋げ、広がっていきますように♪
以下コピペ↓
***************************
★被災地応援イベント in 安曇野
『つながろう安曇野、つながろう日本
~安曇野から日本のみんなへ 光をとどけよう!~』★
未曾有の大災害と解決の見えない原発事故により、
今人々の心は暗澹たる思いに沈んでいます。
この絶望の淵に希望の光を届けたい。
助け合い、分かち合い、協力し合う。
心の手で繋がり、愛し合う。
まずは萎えている自分自身の心を光照らそう。
そしてその輝きを被災地に、生活不安のある首都圏に、
そして日本中に届けていこう。
光のメッセージを安曇野から発信していこう。
2011年4月 安曇野ひかりプロジェクト
『安曇野ひかりプロジェクト』の初イベントを4月23日(土)に行います。
たくさんの人たちとつながり合って、安曇野から光を届けていきたいです。
●要項
イベント名:被災地応援イベント in 安曇野
『つながろう安曇野、つながろう日本
~安曇野から日本のみんなへ 光をとどけよう!~』
主催・問合先:安曇野ひかりプロジェクト
携帯080-5486-6111 boetu@d6.dion.ne.jp
日時:4月23日(土)午後1時~午後9時
場所:安曇野地球宿
〒399-8103 長野県安曇野市三郷小倉4028-1
携帯080-5486-6111 http://chikyuyado.com/ boetu@d6.dion.ne.jp
持ち物:カフェ利用の人は、マイカップ&マイ皿&マイフォーク
夕食利用の人は、カレー皿、平皿、スプーン、箸、コップ
参加費用:カフェ、フリマ、ワークショップは利用代500~1000円程度
ライブ500円
夕食大人800円、子ども300円
地球宿の宿泊大人1500円、子ども1000円
朝食大人500円、子供300円
※夕食・宿泊・朝食は要予約
※安曇野ひかりプロジェクトとは?
被災地応援のために、安曇野地域在住の人たちがつながり合い、
心の支援をしていこうと立ち上げたプロジェクト。
組織体ではなく、趣旨に賛同した人なら誰でも参加可能な
心でつながる草の根ネットワークです。
●イベントスケジュール
23日(土)
午後1時~4時半【in the afternoon】
カフェ②
各体験ワークショップ③
フリーマーケット④
被災地支援報告⑥
午後5時~ みんなで晩ご飯⑤
午後6時~ 【in the evening】
ライブ⑥
被災地支援報告⑦
~9時 イベント終了
①光のメッセージはイベント時間中通してご覧になれます。
各イベント詳細は以下をご覧ください。
●イベント内容
①光のメッセージ大募集!
『安曇野から日本のみんなへ!』をテーマに一人一人がメッセージを書きます。
社会の大きな転換期を迎えている今、メッセージを書くことを通じて、
自分が心から願う生き方、暮らし、社会を自分の心に見つけていきましょう。
このメッセージが自分自身に、被災地の方に、そして震災や原発事故で元気を
無くしている日本中の人たちに、明るい光として届きますように。
23日(土)イベント当日までメッセージを募集します。
寄せられたメッセージは全てイベント会場に張り出します。
最終的には安曇野ひかりプロジェクトのサイトやつながり合う個人・グループの
ウェブやブログなどで、同時多発的に発信していきます。
メッセージタイトル:『安曇野から日本のみんなへ!』
※サブタイトルがある人は個人でご自由に
メッセージ送信先:boetu@d6.dion.ne.jp
募集締め切り:4月23日(土)
②カフェ・オープン!
「つながろう、安曇野の仲間たち」
地元在住のママやガールズによるカフェがオープンします。
子育て中のママたちや仲間たちが呼びかけ合って、
スイーツとコーヒー&紅茶をご用意します。
(※安曇野珈琲工房さんから提供して頂いた美味しいコーヒーをご用意します。)
趣旨に賛同された方で、スイーツを持ち寄っていただける方、
または材料(卵や小麦粉など)を提供していただける方も募集しています。
カップ・お皿・フォーク・持帰り用の袋等はなるべくご持参ください。
カフェの売上は安曇野ひかりプロジェクトの被災地応援活動に充てられます。
③体験ワークショップ
「安曇野の仲間たちが天職を発揮します!」
・枇杷灸師岩村さんによる体験ビワキュー
・むぅさんのベビーマッサージ、ルーシーダットンのワークショップ
・アミちゃんの青空ヨガ
・自給自足Life竹内さんのミニ家庭菜園講座
・その他
各ワークショップ費用については当日会場でご確認ください。
ワークショップ売上の一部は安曇野ひかりプロジェクトの被災地応援活動に充てられます。
④青空フリーマーケット
「欲しいものが欲しい人のところに!」
会場庭にフリマスペースが作られます。全ての品物は一カ所にまとめられ、
チャリティーフリマ形式で購入希望者に値段を決めてもらいます。
値段設定をしたい場合は値札を貼って出展してください。
売り上げは全て日本赤十字社を通じて義援金になります。
品物提供してくださる方は、前日又は当日1時までに会場にご持参ください。
また売れ残った品物は出品したご本人に持ち帰って頂きます。ご了解ください。
⑤みんなで晩ご飯
『「美味しい?」って言うと「美味しい」って応える。』
みんなでテーブル囲んで、晩御飯を食べよう!
前日22日(金)に雅ちゃん(てんとう虫食堂)がカレーを仕込みます。
仕込みを手伝い、美味しいカレー作りを習いたい人、募集します。
⑥ライブ
地元の音楽仲間やその友人が集まり、光の歌を歌います。
ゆくりりっくとその仲間たち。あのカラムシも安曇野初登場!
農業詩人おぐらやま農場松村暁生さんも封印を解きます。
うたいびと清水さんの書き下ろし新曲。
もちろんAZUMINOジャグバンドも!
⑦その他
・被災地支援に行った仲間による報告を午後と夜に1回づつ行います。
・当日会場に募金箱を設置いたします。
お寄せ頂いたお金は全額日本赤十字社に募金いたします。
・イベントのチラシが置ける「つながりコーナー」ができます。
お知らせしたい情報がある方は当日持参してください。
長くなりましたが、募集&協力してほしいことを以下にまとめました。
1、光のメッセージ大募集
2、カフェで出す手作りスイーツ及び食材の提供
3、体験ワークショップをやってくれる人募集
4、フリマへの出品
5、当日夕食の準備。カレー作りの仕込み。
6、イベントへの参加、運営協力
問合せは安曇野ひかりプロジェクト 窓口増田望三郎まで
携帯080-5486-6111 boetu@d6.dion.ne.jp
***************************
29日のママさんルーシー&11月の予定*
27日はママさんルーシーダットンの会***
奏仙*sou-sen*9月のスケジュール*
夏休み特別ワークショップ*感謝**
夏休み特別ワークショップ*
7月12日はベビマの会*
27日はママさんルーシーダットンの会***
奏仙*sou-sen*9月のスケジュール*
夏休み特別ワークショップ*感謝**
夏休み特別ワークショップ*
7月12日はベビマの会*
Posted by むぅさん。 at 11:25│Comments(0)
│イベント情報★