2013年02月04日

通信講座可能♪ベビータッチセラピスト養成講座*

こんばんは*

明日はベビータッチセラピスト養成講座のオリエンテーション。

今回で、安曇野暮らし最後の養成講座かなぁ…

こちらも気を引き締めていきます。
よろしくお願いします**

安曇野、中信地区のみなさんとは通学受講は今月で最後になります。

養成受講された生徒さんのブラッシュアップやフォローも行っていく予定です。




でも**

養成講座のタイミングを逃した!!

ベビーマッサージの資格を取得したい!!

もっと深くベビーマッサージの勉強がしたい!!



そんな方には…


通信受講ができるんですよ~♪


あまり大々的に告知していませんでしたがね…***

スカイプを使って、フォローなどしていきますので、遠方で習うのをあきらめている方!!

こちらの通信受講をご検討くださいね♪




*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


[通学コース]

小さなお子様連れの方も、お仕事をお持ちの方も、安心してご受講頂けるよう 完全マンツーマン、フリー
タイム制を導入しております。
受講生の皆様と講師と予定を合わせ、受講生の皆様のペースに合わせて
無理なく学習を進めてまいります。
お子様連れでの受講が可能です。


 受講内容  <講義>                 <実技>
 (6時間)    ・ベビーマッサージ基礎知識     ・実技前の注意事項
          ・赤ちゃんの体のふしぎ        ・リラクゼーション
          ・赤ちゃんの皮膚            ・全身マッサージ
          ・オイルについて             ・終了後の注意事項
          ・教室開講アドバイス         

 受講料    68,000円(教材費込み)

 受講場所  当協会又は各認定教室(長野県松本市、安曇野市)
         *この他の地域にも出張で講習に伺います。(別途交通費)
          長野県内全域、岐阜県、山梨県、新潟県、愛知県ほか ご相談下さい。



[通信コース]

遠方の方や、忙しい合間に・・・と言う方のための通信コースです。
内容は通学コースと同じですが、講義はテキストと問題集を使用しての自己学習。
実技はDVDによる学習とSkype(WEBカメラ)を
使用しての学習です。
試験のみ協会指定の会場までお越し頂くか、皆様のご自宅のお近くまで、
試験官が出張し認定試験をおこないます。(出張の際は別途交通費がかかります。)

 
 受講内容  <講義>                 <実技>(Skype指導2時間)
           ・ベビーマッサージ基礎知識     ・実技前の注意事項
          ・赤ちゃんの体のふしぎ        ・リラクゼーション
          ・赤ちゃんの皮膚            ・全身マッサージ
          ・オイルについて             ・終了後の注意事項
          ・教室開講アドバイス         

 受講料    70,000円(教材費込み)

 *Skypeは協会が無料貸し出し致します。「はじめて使う」と言う方にはわかりやすくご説明致します。
   ご自宅にインターネット環境のない方も、パソコンは苦手と言う方も遠慮なくご相談下さい。


[認定試験]
 通学コース、通信コース共に規定の学習終了後 認定試験 をご受験頂きます。

 試験内容    筆記・・・30分
           実技・・・60分

 試験料     10,000円





*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*





奏仙*sou-sen*の3月までの養成は

通学受講…安曇野市・中信地区

通信受講…上記以外の地域

になります。




4月からは…

通学受講…岐阜県東濃地区・長野県南木曽周辺

通信受講…上記以外の地域

がメインになるかな…

遠方の方は、我が家で合宿という手もあるかも!?

ご参考までに***





追記。

今日の夕飯後、旦那が鬼になって、豆まきをしました。

鬼の格好を仕込んでいるときに、タイミング悪く(笑)

あずに見られた…(爆)

ごまかそうと思い、

「お、おにだぁぁぁぁ~!!!!!!!!」

と大声を出す私…(笑)


私の声を合図に、子供たちが大騒ぎ!!!

「パパ鬼だあぁぁぁぁ~!!!!」


バレバレやん…笑。


あずを筆頭に鬼に豆をまく。

みしゅは、お姉ちゃんが豆まきしているのを見て、大丈夫と納得してから豆を投げつける←

ひのは、ポカーン…

でも、ちゃっかり豆は拾って両手に抱えている←!!


豆を投げつけられて、しょんぼりと消えていく鬼…笑


数分間の、あっという間の出来事でした!!!


今年の豆は、落花生。


節分から1日経っただけなのに、もう店頭には豆がなかったのです…

もうみんな、おひな祭り一色でした…

まぁでも、我が家には落花生でよかったかも。

豆まきしたのに、速攻子供たちが拾って(ひとつ残らず)集めてくれました。


落花生はみんなでおいしくいただきました♪


*2月の予定*

ママさんルーシーダットンの会@くるりん広場…2月18・25日(月) AM10:00~12:00

ベビマの会*持ち寄りチョコ会♪@ささえあいセンターにじ…2月14日(木) AM10:30~12:00


詳細はHPにて♪




申込み・お問い合わせは…

奏仙*sou-sen*

http://sou-sen-rusie.jimdo.com

http://muusan.naganoblog.jp/








同じカテゴリー(ベビーマッサージ。)の記事画像
5月31日*ベビマの会*
サークル。これからの予定*
19日。親睦会*
我が道。
ベビマサークル。
ラクガオデビュー。
同じカテゴリー(ベビーマッサージ。)の記事
 1月のベビマの会*2月の予定* (2013-01-28 17:57)
 5月31日*ベビマの会* (2012-06-16 23:27)
 ふと顔を見上げると… (2011-09-18 14:46)
 明日はチャリティーベビマ&洋服交換会! (2011-03-22 08:41)
 家族がつながる。 (2011-03-15 17:47)
 2月8日の親子ひぃりんぐ* (2011-01-30 15:18)

Posted by むぅさん。 at 23:00│Comments(0)ベビーマッサージ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。