2009年09月30日
むぅさん。10月の予定*
こんにちは。
今朝起きたら、両まぶたが開かない…
夜、蚊に喰われてしまったようです(泣)
そんなわけで…
むぅさん。10月の予定をお知らせします。
*10月4日(日)…AZUMINOジャグバンド演奏@国際交流フェスティバル
*10月6日(火)10:30~12:00…サークル
ベビーマッサージ、ルーシーダットンレッスン
持ち物:バスタオル、ヨガマット(なければバスタオル)、飲み物(蓋付きの物)、その他お子さんのお世話用品など
参加費:500円
対象:ねんね~あんよまでの赤ちゃんとママ
*10月16日(金)10:30~12:00…ルーシーダットンワンコインレッスン
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、蓋付きの飲み物、動きやすい格好
参加費:500円(託児希望の方は別途300円/お子様一人)
*10月17日(土)時間未定…地球宿2周年イベント出店
安曇野市三郷小倉にあります地球宿さんで出店します!!
ベビーマッサージ&ルーシーダットンのワークショップもあります♪
*10月20日(火)10:00~12:00…ママさんカフェ*
私と友達でママさんのためのカフェを企画しました☆
ゆったりお越し下さいませ♪
・10:00~11:00…ベビーマッサージワークショップ
・11:00~12:00…ルーシーダットンワークショップ
・12:00~15:00…カフェタイム
参加費:1500円(ベビーマッサージ、ルーシーダットンワークショップ、飲み物付き)
※託児希望の方は300円/お子様一人になります。
会場:三郷農村環境改善センター 多目的ホール
カフェMENU*
クッキー・パウンドケーキ・ハーブティ・あったかいお茶など…
*10月21日(水)10:30~12:00…サークル
ベビーマッサージ、ルーシーダットン
*10月24日(土)10:00~14:00
安曇野市社会福祉協議会主催イベント「ぼらんぽまつり」出店
会場:ささえあいセンターにじ
小さなスペースですが、サークル展示、ベビーマッサージ、ルーシーダットン体験ワークショップを開催します☆
じぃじ、ばぁばにも赤ちゃんのふれあいの良さを広めるチャンス♪
その他さまざまなボランティア団体さんの展示やワークショップを楽しむことができます。
隣には豊科中央公園がありますので、お散歩がてら是非お越しくださいませ☆
●その他随時開催レッスン
*ルーシーダットンレッスン
時間:10:00~12:00
参加費:1000円(託児希望の方は別途300円/お子様一人当たり)
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、蓋付きの飲み物、動きやすい格好
*ベビーマッサージ教室(全3回)
ベビーマッサージの基本、実践、応用をじっくりと学んでいきます。
赤ちゃんにも使えるハーバルスキンケア用品を手作りしたり、ママへのご褒美もあります♪
参加費:5000円(テキスト、オイル、クラフト、お茶菓子代込み)
詳細はお問い合わせ下さい*
*NTA認定ベビーマッサージ&キッズマッサージセラピスト養成講座
ベビーマッサージの楽しさを一緒に伝えていくセラピストとして、活躍してみませんか*
子連れでの学習OK♪
ご自分のペースで無理なく学ぶ事ができます☆
たくさんの赤ちゃんとママの笑顔に癒やされちゃいます*
詳細はこちらへ…
NTAホームページ*
http://hyper-k.jp/user/nta/index.html
こんなかんじで10月はイベントが多くなりますが、少しでもみなさんが笑顔になれるようなお手伝いをさせてもらえたらと思っています☆
今朝起きたら、両まぶたが開かない…
夜、蚊に喰われてしまったようです(泣)
そんなわけで…
むぅさん。10月の予定をお知らせします。
*10月4日(日)…AZUMINOジャグバンド演奏@国際交流フェスティバル
*10月6日(火)10:30~12:00…サークル
ベビーマッサージ、ルーシーダットンレッスン
持ち物:バスタオル、ヨガマット(なければバスタオル)、飲み物(蓋付きの物)、その他お子さんのお世話用品など
参加費:500円
対象:ねんね~あんよまでの赤ちゃんとママ
*10月16日(金)10:30~12:00…ルーシーダットンワンコインレッスン
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、蓋付きの飲み物、動きやすい格好
参加費:500円(託児希望の方は別途300円/お子様一人)
*10月17日(土)時間未定…地球宿2周年イベント出店
安曇野市三郷小倉にあります地球宿さんで出店します!!
ベビーマッサージ&ルーシーダットンのワークショップもあります♪
*10月20日(火)10:00~12:00…ママさんカフェ*
私と友達でママさんのためのカフェを企画しました☆
ゆったりお越し下さいませ♪
・10:00~11:00…ベビーマッサージワークショップ
・11:00~12:00…ルーシーダットンワークショップ
・12:00~15:00…カフェタイム
参加費:1500円(ベビーマッサージ、ルーシーダットンワークショップ、飲み物付き)
※託児希望の方は300円/お子様一人になります。
会場:三郷農村環境改善センター 多目的ホール
カフェMENU*
クッキー・パウンドケーキ・ハーブティ・あったかいお茶など…
*10月21日(水)10:30~12:00…サークル
ベビーマッサージ、ルーシーダットン
*10月24日(土)10:00~14:00
安曇野市社会福祉協議会主催イベント「ぼらんぽまつり」出店
会場:ささえあいセンターにじ
小さなスペースですが、サークル展示、ベビーマッサージ、ルーシーダットン体験ワークショップを開催します☆
じぃじ、ばぁばにも赤ちゃんのふれあいの良さを広めるチャンス♪
その他さまざまなボランティア団体さんの展示やワークショップを楽しむことができます。
隣には豊科中央公園がありますので、お散歩がてら是非お越しくださいませ☆
●その他随時開催レッスン
*ルーシーダットンレッスン
時間:10:00~12:00
参加費:1000円(託児希望の方は別途300円/お子様一人当たり)
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、蓋付きの飲み物、動きやすい格好
*ベビーマッサージ教室(全3回)
ベビーマッサージの基本、実践、応用をじっくりと学んでいきます。
赤ちゃんにも使えるハーバルスキンケア用品を手作りしたり、ママへのご褒美もあります♪
参加費:5000円(テキスト、オイル、クラフト、お茶菓子代込み)
詳細はお問い合わせ下さい*
*NTA認定ベビーマッサージ&キッズマッサージセラピスト養成講座
ベビーマッサージの楽しさを一緒に伝えていくセラピストとして、活躍してみませんか*
子連れでの学習OK♪
ご自分のペースで無理なく学ぶ事ができます☆
たくさんの赤ちゃんとママの笑顔に癒やされちゃいます*
詳細はこちらへ…
NTAホームページ*
http://hyper-k.jp/user/nta/index.html
こんなかんじで10月はイベントが多くなりますが、少しでもみなさんが笑顔になれるようなお手伝いをさせてもらえたらと思っています☆
Posted by むぅさん。 at
13:43
│Comments(0)
2009年09月19日
新月。



奇跡的に、我が子とジローが同時に、しかも7時に寝ました!!
わ〜いヾ(^▽^)ノ
寝かしつけ終わったとこで、何年か前のヨガ雑誌をペラペラ。
あぁ〜最近気分がおっこちてるなあ〜と思ったら・・・
ルーシー怠け気味(汗)
身体は正直ですな。。。
そして早起きができてない〜
こういう時、無意識のうちに呼吸が浅くなっていて、今日久々に過呼吸チックになってしまいました。。。
思い切り身体を動かして気持ちよい自分を思い出せ!!私っっ!
今日は新月。
いいタイミング★
宣言しちゃいます!!
朝ルーシー、一ヶ月続けます!!
そして、宝地図にハリハリ★
うん、気持ちが軽くなりました。
子育てを通して、自分のメンタル面の弱さを痛感。
だけど、否定してもなにもならんよね。
弱い自分を、認めてあげなきゃ。
パニックになったり、感情的になったり、でもそれでいいじゃない。
自分を否定するのはやめよう。やめたいな。
笑っていよう★
なんだか葛藤の毎日だけど、それでも我が子やジローは笑って私を信頼してくれている。
私も応えてあげないとね。
私の方が子供に学ばされることが多いです。
ありがとう。
愛しているよ。
写真は昨日友達セラピストと打ち合わせ中に作った、新聞エコバッグ。
サイト見ながらテキトーに作ったら、本当に袋になりました(笑)
そしてエコバッグ作ってる最中に、いちごがパパっとうどん作ってくれました!
うまい〜(^-^)
感動!
いつもまったりしてます★
そして、今日旦那さまが我が子と一緒に穂高ウォーキングしたときの写真。
わさびコロッケを二人で食べようと思って買ったら、全部我が子に食べられたらしい(笑)
2009年09月08日
トイレトレーニング経過報告。
我が子のトイトレ。
ゆるゆる〜と進んでおります。
おねえちゃんぱんつにした次の日。
おしっことウンチ垂れ流し…(泣)
泣きそう。。。
早くも挫折しそうになるが、先輩ママさん達の励ましにより、持ち直す。
最初はしばらくは垂れ流しして当たり前!!
と、割り切ったら、気分が軽くなりました。
しかし、トイトレ開始からしばらくはトイレに連れていって補助便座に座らすも、一回も用を足さない…
それでも、トイレに座らせ、トイレに行く毎にシールを一つぺったんすること数日…
そしてトイトレ5日目。
ついにトイレでオシッコが出たー!!
我が子と抱き合って喜びました。
おしっこでたから、シールは二つ★
我が子の前でべた褒めする。
旦那さまの前や、保育園の先生にも我が子の前で報告し、誉めてもらいました。
で、土日はほぼ外出してたのでオムツで過ごしました。
それでも何回かトイレに連れていき、便座に座らせたり。
で、今日。
トイトレ8日目。
保育園から帰ってきて直ぐにトイレでおしっこ出た!
そして夕飯の後も出た!
しかも今日はちゃんと、トイレに行く前に、
オシッコ、出る〜
と、私をトイレまで引っ張って行くようになりました!!
今日一日で、シールがかなり増えました★
しかも用を足した後は、ちゃんとトイレットペーパーをカラカラやり、拭き、流し、シールを貼り、パンツを履いて、手を洗う…
この一連の流れを完璧にマスターしました。
まだウンチはオムツやパンツにしちゃうけど、この調子なら早いかな!?
明日はまたみんなに誉めてもらうの協力してもらおう♪
明日会う方は、よろしくお願いします(笑)★
トイトレ中って、外出の時はどうしてますか!?
トレパンですか?
オムツですか?
またアドバイスよろしくお願いします〜
ゆるゆる〜と進んでおります。
おねえちゃんぱんつにした次の日。
おしっことウンチ垂れ流し…(泣)
泣きそう。。。
早くも挫折しそうになるが、先輩ママさん達の励ましにより、持ち直す。
最初はしばらくは垂れ流しして当たり前!!
と、割り切ったら、気分が軽くなりました。
しかし、トイトレ開始からしばらくはトイレに連れていって補助便座に座らすも、一回も用を足さない…
それでも、トイレに座らせ、トイレに行く毎にシールを一つぺったんすること数日…
そしてトイトレ5日目。
ついにトイレでオシッコが出たー!!
我が子と抱き合って喜びました。
おしっこでたから、シールは二つ★
我が子の前でべた褒めする。
旦那さまの前や、保育園の先生にも我が子の前で報告し、誉めてもらいました。
で、土日はほぼ外出してたのでオムツで過ごしました。
それでも何回かトイレに連れていき、便座に座らせたり。
で、今日。
トイトレ8日目。
保育園から帰ってきて直ぐにトイレでおしっこ出た!
そして夕飯の後も出た!
しかも今日はちゃんと、トイレに行く前に、
オシッコ、出る〜
と、私をトイレまで引っ張って行くようになりました!!
今日一日で、シールがかなり増えました★
しかも用を足した後は、ちゃんとトイレットペーパーをカラカラやり、拭き、流し、シールを貼り、パンツを履いて、手を洗う…
この一連の流れを完璧にマスターしました。
まだウンチはオムツやパンツにしちゃうけど、この調子なら早いかな!?
明日はまたみんなに誉めてもらうの協力してもらおう♪
明日会う方は、よろしくお願いします(笑)★
トイトレ中って、外出の時はどうしてますか!?
トレパンですか?
オムツですか?
またアドバイスよろしくお願いします〜
2009年09月05日
我が子の日記。



ゆめのなかからにっきかくよ★
きょう、わたち、いっぱいおねえちゃんになったの。
きいてきいてー!
まずね〜
ひとりでおきがえできたの!!
わたちひとりで、あさ、おようふくをぬいで、ままがよういしてくれたおようふくをきたの。
まま、びっくりしてたょ。
すごいでしょ?
あとね〜
はじめてといれでおしっこでたの〜!!
まま〜おしっこ、でた〜って
ままにいって、おしっこしたの。
わたちもびっくりしたけど、ままもびっくりしてたよ。
わーすごい!
よかったね〜でたね〜
わーい、わーい!!
ままがぎゅってだきしめてくれたから、うれしかったな。
おしっこしたら、しーる、ふたつぺったんできたよ★
わーい★
すごいでしょ〜?
あしたはままのじゃぐばんどのれんしゅうだって。
たくさんあそんじゃお♪
よる、みしゅこ(ジロー)といっしょに、ひこうきーしたよ。
ぶーん。
じゃあおやすみ。
またね〜
ばいばい〜
たっちたっち★
2009年09月05日
三線ライブ@地球オラクル
こんばんは。
寝かしつけから目覚めたむぅです。
オハヨウゴザイマス…(+_+)
昨日は松本の地球オラクルでの三線ライブに行ってきました。
地球オラクル。
元々沖縄料理やさんだったお店を、3年がかりでみんなで改装し、ようやく7月にオープンした、古着屋さん&雑貨屋さん&カフェ。
まだまだ他にもイベントスペースやらやっているようですが、久々に一目惚れしちゃいました(*´∇`*)
かなりヒットです。
そんな空間で、三線ライブ。
それは行くっきゃない(死語?笑。)でしょ!!
遅れて到着したときには既にたくさんの方々が。
で、真っ先にばったり会ったのが…
保育園の先生だったー!!
しかも我が子の2歳児クラスの先生。
かなり偶然でしょ?
お互いビックリでした(笑)
浴衣を着たスタッフの方々を見て、まだまだ夏は終わってはいないと感じつつ、中に。
こないだお昼過ぎに遊びにいった時は開放的だな〜って思っていましたが、夜は暖かい光に包まれて、また別の顔をしていました。
ソファに座って我が子と持ってきたお弁当を食べながら、ライブは始まりました。
先ずはサロードという楽器での演奏。
私、三線ライブって、みんなでわいわいガヤガヤ、和やかなライブなんかな〜って思っていたんです。
が、真逆!
幻想的!火を囲み、みんながじっと演奏を聴きいっていました。
引き込まれるわ〜
脳みそがとろける!!
とろぉ〜ん。。。
そして我が子が弁当の米をひっくり返して現実に戻る(笑)
そしてまた異空間にトリップ…
現実と異空間をさ迷っていました(笑)
我が子に気をとられて、説明をあまり聞けなかったんですが、サロードって弦がたくさんあって、古い歴史のある楽器なんだそうです。
音階ができる前から伝えられてきた曲なので、音階に慣れている人にとっては、新鮮で斬新。
三線も、静かに音が紡がれていく様でした。
こうやって音楽は伝えられていくんだな〜
全身で音楽しちゃいました★
演奏中、ソファ席はいつの間にかママさん&妊婦さん席に。
こちらも素敵な空間でした。
来ているママさんも、せせらぎイベントや、フリマで会った人だったり。
いろんな方々とお話しさせてもらいました。
我が子は途中で外に出たがったり、中に入りたがったりして、私は行ったり来たりでした。
そして仙人さんに遊んでもらい、最後にはべったり★
助かりました(*´∇`*)
ありがとうございます!
ジローは私の背中でスヤスヤ★
川の流れを感じたり、月を見たり、そこで流れるサロード…
非日常的な空間だけど、これが本来の空間だったりして。
そんなこんなで、ライブ終了。
かなり癒された一時でした★
これでまたしばらく頑張れそう♪
素敵なイベントをありがとうございました!!
寝かしつけから目覚めたむぅです。
オハヨウゴザイマス…(+_+)
昨日は松本の地球オラクルでの三線ライブに行ってきました。
地球オラクル。
元々沖縄料理やさんだったお店を、3年がかりでみんなで改装し、ようやく7月にオープンした、古着屋さん&雑貨屋さん&カフェ。
まだまだ他にもイベントスペースやらやっているようですが、久々に一目惚れしちゃいました(*´∇`*)
かなりヒットです。
そんな空間で、三線ライブ。
それは行くっきゃない(死語?笑。)でしょ!!
遅れて到着したときには既にたくさんの方々が。
で、真っ先にばったり会ったのが…
保育園の先生だったー!!
しかも我が子の2歳児クラスの先生。
かなり偶然でしょ?
お互いビックリでした(笑)
浴衣を着たスタッフの方々を見て、まだまだ夏は終わってはいないと感じつつ、中に。
こないだお昼過ぎに遊びにいった時は開放的だな〜って思っていましたが、夜は暖かい光に包まれて、また別の顔をしていました。
ソファに座って我が子と持ってきたお弁当を食べながら、ライブは始まりました。
先ずはサロードという楽器での演奏。
私、三線ライブって、みんなでわいわいガヤガヤ、和やかなライブなんかな〜って思っていたんです。
が、真逆!
幻想的!火を囲み、みんながじっと演奏を聴きいっていました。
引き込まれるわ〜
脳みそがとろける!!
とろぉ〜ん。。。
そして我が子が弁当の米をひっくり返して現実に戻る(笑)
そしてまた異空間にトリップ…
現実と異空間をさ迷っていました(笑)
我が子に気をとられて、説明をあまり聞けなかったんですが、サロードって弦がたくさんあって、古い歴史のある楽器なんだそうです。
音階ができる前から伝えられてきた曲なので、音階に慣れている人にとっては、新鮮で斬新。
三線も、静かに音が紡がれていく様でした。
こうやって音楽は伝えられていくんだな〜
全身で音楽しちゃいました★
演奏中、ソファ席はいつの間にかママさん&妊婦さん席に。
こちらも素敵な空間でした。
来ているママさんも、せせらぎイベントや、フリマで会った人だったり。
いろんな方々とお話しさせてもらいました。
我が子は途中で外に出たがったり、中に入りたがったりして、私は行ったり来たりでした。
そして仙人さんに遊んでもらい、最後にはべったり★
助かりました(*´∇`*)
ありがとうございます!
ジローは私の背中でスヤスヤ★
川の流れを感じたり、月を見たり、そこで流れるサロード…
非日常的な空間だけど、これが本来の空間だったりして。
そんなこんなで、ライブ終了。
かなり癒された一時でした★
これでまたしばらく頑張れそう♪
素敵なイベントをありがとうございました!!
2009年09月01日
我が道。

胃腸炎から気が緩み、見事に体重が戻ってしまったむぅです…
まぁそんなもんよね(泣)
今日からからダイエット宣言です(笑)
今は10月にあるイベントの団体紹介の冊子作成をしてました。
10月24日にある、社会福祉協議会のお祭りに、スタッフとして参加させてもらいます…というか、強制参加になりました(笑)
いつも使っている会場さんに貢献しますよ〜!
今週3回目の打ち合わせがあります。
私以外、みんなおじいちゃんおばあちゃん(笑)
若手代表として(笑)、意見を出してきますよ★
かなり新鮮で、楽しいかも。
最初はやる気なかったんですが、関わっていくにつれて、ワクワクしてきました。
このイベントでは、ベビマのパネル展示他、ベビマ&ルーシーのワークショップを行います。
幅広い世代にベビマとルーシーを広めるチャンス!
詳細が決まったら、お知らせします★
ママになって、セラピストになって数年…
サークル、教室を開くだけだったのが、今は更にイベント企画やスタッフとして、いろんな方々と関わることができています。
今までの私じゃ考えられないこと。
今、とっても充実しています。
ワクワクしています。
会いたい人に会え、やりたいなって思っていることがいつの間にかできていたり。
同じ思いを持った方々とお話ししたい、時間を忘れるくらい熱く語りたくなります。
全てに感謝しています。
繋がってるなぁ〜