2011年01月13日
19日は自分と家族を見つめてみませんか?コラボイベント★
マイミクぴろりんとのコラボイベントの告知です*
ぴろりんとは2年前に知り合いました。
ぴろりんが主催したあつこさんの風水講座に参加したのをきっかけに、あつこさんや重ね煮の山岡さんと出会い、たくさんの人の輪が広がっています。
ここから始まったんだよね〜
そんな私達がついにコラボしちゃいます!
きっとまた素敵な輪が広がるね!!
告知協力大歓迎です*
よろしくお願いします

以下コピペ。
==========
家族のための
ベビマ体験&整理収納ミニ講座
豪華2本立てのコラボ企画
お子さま連れの方もそうでないかたも
家族のために母として妻として、自分にできること、少しずつ拡げてみませんか
◆日時&場所
1/19(水)
10時〜12時
西原公民館(新村近くの新興団地内、お問い合わせください)
◆会費 500円
◆持ち物 筆記用具、バスタオル、その他お世話用品、飲み物など必要なもの
(妊婦さん、お子さま連れでない方はぬいぐるみ)
◆詳細
★ベビマ体験★
肌と肌の触れ合いは、言葉以上のコミュニケーション*
妊娠、出産を機に、家族のつながり、そして自分自身を見つめ、整えていく大切さを伝えるセラピストむぅが、親子で触れ合うかけがえのない時間を過ごすお手伝いを致します。
今回は、赤ちゃん&お子さまトリートメントの基本と、咳・鼻づまり症状トリートメントをお伝えします。
対象は、ねんね〜あんよ(未就園まで)妊婦さんやお子さんがいらっしゃらない場合は少し大きめのぬいぐるみをお持ちください。
★整理収納ミニ講座★
モノが片付かない、何度となく模様替えしても暮らしにくい‥そんなときはお部屋の整理収納を見直してみましょう
駆け出しの整理収納アドバイザーぴろりんが、整理収納のポイントをお教えします
カラ−コ−ディネ−タ−としての知識、風水の知恵もお裾分けしちゃいますよ〜
風水師あっこさんのもと、風水(建築医学)を学び始めて早3年、カラーの魅力にひかれて取得したカラ−コ−ディネ−タ−2級。やっと整理収納という分野でアウトプットしていけそうでわくわくしています
講座でお話をするのは初めてなのでドキドキですが、温かくお付き合いのほどよろしくお願いします
今回は
『整理収納とは。収納は整理の後のお楽しみ
』……意外と知られていない『整理』の大切さ。家中のモノたちを上手に『収納』しようとしていませんか?
じつはそれ、大間違いです
間違いだらけの収納が片付かない原因だった…?!『整理』という下ごしらえが大切なんです。一緒に見つめてみましょう。
◆お問い合わせ
むぅさん
ぴろりん
−−−−−−−−
申し込みは
anzchan.com@docomo.ne.jp
にお願いします。
ぴろりんとは2年前に知り合いました。
ぴろりんが主催したあつこさんの風水講座に参加したのをきっかけに、あつこさんや重ね煮の山岡さんと出会い、たくさんの人の輪が広がっています。
ここから始まったんだよね〜
そんな私達がついにコラボしちゃいます!
きっとまた素敵な輪が広がるね!!
告知協力大歓迎です*
よろしくお願いします


以下コピペ。
==========
家族のための
ベビマ体験&整理収納ミニ講座
豪華2本立てのコラボ企画




◆日時&場所
1/19(水)
10時〜12時
西原公民館(新村近くの新興団地内、お問い合わせください)
◆会費 500円
◆持ち物 筆記用具、バスタオル、その他お世話用品、飲み物など必要なもの
(妊婦さん、お子さま連れでない方はぬいぐるみ)
◆詳細
★ベビマ体験★
肌と肌の触れ合いは、言葉以上のコミュニケーション*
妊娠、出産を機に、家族のつながり、そして自分自身を見つめ、整えていく大切さを伝えるセラピストむぅが、親子で触れ合うかけがえのない時間を過ごすお手伝いを致します。
今回は、赤ちゃん&お子さまトリートメントの基本と、咳・鼻づまり症状トリートメントをお伝えします。
対象は、ねんね〜あんよ(未就園まで)妊婦さんやお子さんがいらっしゃらない場合は少し大きめのぬいぐるみをお持ちください。
★整理収納ミニ講座★
モノが片付かない、何度となく模様替えしても暮らしにくい‥そんなときはお部屋の整理収納を見直してみましょう

駆け出しの整理収納アドバイザーぴろりんが、整理収納のポイントをお教えします


風水師あっこさんのもと、風水(建築医学)を学び始めて早3年、カラーの魅力にひかれて取得したカラ−コ−ディネ−タ−2級。やっと整理収納という分野でアウトプットしていけそうでわくわくしています


今回は
『整理収納とは。収納は整理の後のお楽しみ

じつはそれ、大間違いです


◆お問い合わせ
むぅさん
ぴろりん
−−−−−−−−
申し込みは
anzchan.com@docomo.ne.jp
にお願いします。
Posted by むぅさん。 at 10:36│Comments(3)
│ベビーマッサージ。
∴ この記事へのコメント
1月19日のイベント、
子供は1歳7ヶ月なんですが、参加は可能ですか?
申し込み等はどうしたらよいですか?
子供は1歳7ヶ月なんですが、参加は可能ですか?
申し込み等はどうしたらよいですか?
Posted by よっち at 2011年01月13日 11:34
よっちさん
コメントありがとうございます!
1歳7ヵ月のお子さんでも大丈夫ですよ〜
申し込みは
お名前(ママとおこさま)
月齢、年齢
連絡先
アレルギーの有無
その他質問など…
を添えて、
こちらのブログ内のメッセージにお願いします。
よろしくお願いします。お会いできるのを楽しみにしています!
むぅ
コメントありがとうございます!
1歳7ヵ月のお子さんでも大丈夫ですよ〜
申し込みは
お名前(ママとおこさま)
月齢、年齢
連絡先
アレルギーの有無
その他質問など…
を添えて、
こちらのブログ内のメッセージにお願いします。
よろしくお願いします。お会いできるのを楽しみにしています!
むぅ
Posted by むぅさん。 at 2011年01月13日 11:54
メールアドレス添えましたので、こちらにメールお願いします!
むぅ*
むぅ*
Posted by むぅさん。 at 2011年01月13日 12:04