2011年04月17日

梓水苑へ。

今日は日中、梓川の梓水苑に行ってきました。

風水を嗜むようになってから、奇門遁甲も生活に取り入れるようになり(って言っても、これは見よう見まねだけど…)、時間と方角によって、いいエネルギーを日々貯金しています。


今日は1日予定も空いていたので、いいエネルギーの方角チェック。

ちょうど11時半位に家を出て、南方向に数時間滞在すると、人脈、財運アップするらしい!!

桜も咲き始めたし、これはお弁当持って行くしかないでしょ♪


車に乗ってから、どこで食べようかな〜と思いついたのが、この梓水苑でした。

そもそも桜あるの…?

と行ってみると…

おー!!

見事に咲いている*

先に隣のお店でおやつを買いました。

すごくおいしそうなアップルロールケーキがおつとめ品で230円位なのが80円だった!
もちろん買いました(笑)
純米ロールケーキってやつで、米粉の生地なんだって*



まずは桜の下で腹を満たす。

我が家のほかにも何組か家族連れで来ていました。
外で食べるご飯はおいしいね!!

昨日は家で引きこもりだったので、お日様に浴びて身体がすごく喜んでいるのが分かりました。


腹を満たしたら、周りをお散歩しました。

滑り台でしばし遊び、橋を渡り、川に降り、しばしまったり。


大きなタイヤの上で遊んでいると、BBQしてる団体の子供達がわやわや…
もうBBQの季節がやってきたね〜!!

今年はキャンプもしばしお預けになりそうなので、赤ちゃん生まれる前に、一回はここでBBQやりたいなぁ…


みんな、やろう!BBQ☆


また桜の下でおやつを食べてから帰りました。

桜、来たときよりも若干ピンクが濃くなったような…
明日あたりは満開かしら?


我が子もジローも車の中で熟睡。


いいエネルギーももらい、おいしくお弁当食べ、満足なお出かけでした☆


さて、明日は家族で更埴のあんずを見に行きます。

あんずは我が家の木とも言える程、特別な木。

今年も見に行くからね〜!
待っててね〜!!


我が家のマイホーム完成したら、あんずを記念樹に植えるんだ☆

あと、余裕があったら金木犀も!


そして、あんずは杏露酎に。
金木犀は桂花陳酒にするんだ!!

酒のなる木(笑)
うきうき☆


桜と青空、映えますね〜****
 

Posted by むぅさん。 at 16:41Comments(0)風水。
 

2011年04月09日

あづみの風水ツアー後半レポ*

あづみの風水ツアー後半レポです。

水得さんもツアーに参戦して、一緒にランチ。

水車というお蕎麦屋さんさんに行きました。
手打ちに惹かれるぅ〜〓

コモロッケは、また遊びに行ったときまでのお楽しみ…*

お蕎麦屋さんは、壊古苑の隣のホテル内にあり、壊古苑を眺めることができました。

中学から短大まで東部にいて、東信は第二のふるさとなんだけど、なぜか一度も壊古苑には行ったことがない。

花見で有名なんだけど、激混みするから行けずだったんです。
壊古苑といえば、密かな隠れデートスポットだったり(笑)

さてさて、お蕎麦は、かも汁蕎麦をいただきました。

みんなでモツ煮もいただきました。
うま〜(*´д`*)

かも汁の鴨肉が、薄切りじゃなくて、ぶつ切りだったんだけど、かなりプリップリ!!
クセがなく、おいしかった〜
お蕎麦堪能、幸せ〜*

帰りに温泉無料券をサービスしてもらい、かなりラッキー★
温泉場所もすんなり決まり、しかも無料券いただけるなんて〜
引き寄せちゃったね!


お蕎麦屋さんを後に、ご一行は小諸散策しながら水得さんに道案内していただきました。

壊古苑近くにあるレトロな雑貨屋&カフェがみんなツボ。
かごバックがかわゆかった***

小諸駅前は意外と穴場かも…
骨董品やさんが多かった。
昔のトイレが鉢植えになっていたり、屋根のえらい高いところにタンスがあったり…

街並みを楽しみながら、目的地につきました。

ちょっと年期の入ったマンション…ここかいな??

みんな謎めきながら、恐る恐るエレベーター10階へ…

あっ、あったあった!!
ビンゴでした。


ゾロゾロとご一行が入ったマンションの一室。

そこが午後のメインイベント!

あつこさんの家作り、風水調整に欠かせないブツ(笑)

LOA本社訪問です〜!

で、訪問して何するか全く分かってなくて、私の中では工場見学とかすると思っていましたが…

まったりトーキング。

部屋に入ってまずびっくりしたのが、空気の気持ちいいこと!!
匂いとか、マンション特有の変な感じが全然しない!!

空気清浄機入ってないのにね〜…


また改めてみんなで自己紹介。

道案内していただいた水得さんも道連れです(笑)

そしてまったりたわいのない話…

どころじゃない。
社長がゆったりと、淡々に話す内容は、今の環境のこと、自然災害、暮らし、地球…

深い〜

淡々と話す社長の言葉と、空気の気持ちよさに、意識も夢の中に…(笑)

社長が見せてくれた一枚の太陽?の写っているコピー用紙。

見ていると不思議!
だんだん消えてきちゃった!!
みんなで
「あれ?なんで??」
っていいながら、そのうちその太陽が光ったり、周りが動き出したり(今朝の朝日みたいになった!)一枚の紙なのに、不思議〜!!

ゴーヤ農家の方から絶妙なタイミングで電話がかかってきたり、ミラクルたくさんでした。

社長の話を聞いて、早く我が家をパワースポットにしたいな〜って思いました。

今のアパートに取り入れて、今からいい環境でいたい。
旦那さま〜(笑)

今はいいものを残し、悪いものを排除する時代ではない。

自然と調和して、バランスをとっていくのが、それが自然になっていく時代であってほしい。

そんなことを言っていました。

LOA社長に、あつこさん、そして水得さんがここで出会ったのも、なにか変わるきっかけなのかも…

と、勝手にニヤニヤしてしまうむぅでした。


社長、ありがとうございました★

別れ際の夕日がすごくきれいでした。
後光射してたね(笑)


みんなでわやわや、また小諸駅前まで戻りました。

駅前の停車場ガーデンというとこがオススメということで、みんなで入りました。
カフェは頼めなかったの…いくさしること甘酒に惹かれた〜!

家族のみんなにお土産にしたものは…

いくさ味噌←オススメ*
五穀米
ぽんせんべい←米のツブツブ感が好き☆

お庭がすてきでした*


ホテルの駐車場に戻り、水得さんとお別れ。
1日ありがとうございました〜!!

ホテル内の温泉にみんなでまったり〜☆
風呂上がりはみんな抜けてましたね〜

この時点で20時半。

ながーいながい一日もそろそろ終わり…

あつこさんカーとここでお別れです。

みんなで振り返ってもなんだか笑える…
充実しすぎて1日じゃないみたい。

みなさん、本当にありがとうございました*

良縁つかみにいったけど、この行動こそがすでに良縁に恵まれていたのかな〜

人のつながりが広がったし。

あつこさん、みんなと過ごせてよかった〜

今思い出しても笑えます(笑)

これからいい流れが来そう…てか既に来ているので、流れちゃうよ〜!


帰りの車の中で、あこさんと空腹と眠気に耐え(笑)、ココスで満たし、家に着いたのが22時半。

帰ったらジローがちょうど夜泣きで泣いていた…

ソッコー布団に入って、秒殺でした。
気付いたら朝でした。


あづみの風水ツアー、成功☆

楽しかった〜!
 

Posted by むぅさん。 at 18:59Comments(0)風水。
 

2011年04月09日

あづみの風水ツアー。前半レポ*







あづみの風水講座から風水ツアーに…

レポ前半です。

AM3時半。

目覚ましでガバッと起きつつも、5分間現実逃避(笑)
スヌーズなり始め、ガバッと再び起きて準備!

目指せ4時15分出発〜

身支度を整え、無事に我が家を出発できました。

松本で合流して、目指せ小諸!!

良縁成就〜☆

なぜ私達がこんな朝っぱらから小諸に向かっているかというと…

あつこさんの実践している、奇門遁甲という開運術では、ちょうどこの日の5時までに家を出て、東方面に4時間は滞在していると、いいエネルギーをいただける、とのこと…
できるだけ、50キロ以上離れていた方がいいみたい…

そんなこんなで、早起きしたのです。

人脈、良縁を掴みに、みんなで集合しました。

そして、朝日が昇ったときに、手をかざしてマントラを唱えよう!
と言うことになり、車を走らせながら、朝日が出るのを待ちました。

三才山のイレブンで一回とまって、みんなで手をかざしてマントラを7分間唱え続けました。

左手がだんだん冷たくなってきて、ピリピリ…

寒くなってきて、マントラを唱えるくちも廻らない…

集中力が途切れないように、精神集中。

心が鍛えられそう。

周りの人から見たら、女6人がみんなで朝日に向かって手を挙げて並んでる…
怪しい(笑)
でも、こういう自然と調和しながら迎える事って、すごく意味のあることなんだと思いました。

儀式(笑)終わりのミルクティーが体に染みました*

太陽が紫色をしていて、周りが動いてた〜
すてきな日の出に感謝。

それから、おにぎりを頬張りながら、小諸へ向かいました。

…と言っても、10時まで何して過ごそうか〜

まったく予定決めてないので、とりあえずガストでお茶飲みながら10時までの予定決め。

ガストって久しぶりだけど、モーニングにバナナセットがあるのがウケた。

すでにこの時点でかなり水分採っている…
前日からかなり代謝がよくなっています。

とりあえず、近くの弁財の清水に行くことになりました。

目的地はすぐ近くで、みんなで手を合わせてからお水をいただく。
周りは坂道で、下りは転げ落ちそうでした。

水くみにきていたおじさんに、温泉情報教えてもらいました。
よくしてもらって、ありがたや〜*

そして、先に諏訪神社に行くことに。

水得さんによると、ここの諏訪神社は、テレビで紹介されたことがあるらしい。
珍百景で。
気になるぅ〜!

で、向かうと…

すごくベタな看板が(笑)

ここがテレビで紹介された諏訪神社です!!
と…

オーブがよく撮れるそうです。

たくさんの神様がまつられていて、しばし手を合わせました。

この時点ですでに癒しツアー充実してるけど…


さて!
今回のメインイベント!!
あづみの風水ツアーご一行、水得さんのヒーリング体験☆

水得さんちに行く夢が遂に実現です!


お茶を飲みながら、改めてみんなで自己紹介。
(既に和気あいあいだったけど、そう言えばほとんどみんなが初対面だった…。笑。)

そして、クリスタルボウルのサウンドライブ。
瞑想者は聴きながら瞑想しました。

横になって、みんながまったり…

私はいすに座って瞑想しましたが、クリスタルボウルと瞑想のコラボ、かなり気持ちよかった〜!!
相乗効果!!

後頭部、持ってかれる〜
ぐわんぐわん揺れてました。
シンギングリンの低音がまた気持ち良く体の中に響きわたりました。

サウンドライブが終わり、ゆったりと余韻をみんなで味わいました。

そして、次は…そう、
ジャプー体験!!

皆さんノリ良く、全員体験しましたよ〜!!

マザーアースに感謝をして、みんなでジャプー!

私は今までで一番吸えて、寝不足の身体が一気に目覚めました。

頭のてっぺん、スコーンと!!

みんな鼻から目から口から、いっぱいいろんなもの出してましたよ〜。

みんなが瞑想して、広がっていけたらいいな*

急遽大人数で押しかけ(笑)、癒し盛り沢山で迎えていただいた水得さん、本当にありがとうございました!!

贅沢な時間を過ごさせていただきました〜


水得さんとあつこさんが出会えたのも嬉しかったな☆
これから東信がパワアップしていきそう☆



さて、次はランチ〜更に充実&ミラクル続きな午後のレポをお楽しみに☆


写真は弁財の清水。
 

Posted by むぅさん。 at 14:27Comments(0)風水。
 

2011年04月06日

あづみの風水ツアー前夜祭*

こんばんは。

胸いっぱいのむぅです。

何から書こうか迷いつつ…

おとといから振り返ってみます。


4月4日。

旦那さまが我が子&ジローと一緒に一泊二日の旅行へ。

荷物を一緒にまとめて、見送りました。

一人時間*
のんびりするつもりが、がっつり掃除。

こたつ布団まで洗った(笑)

風水師あつこさんに明日の予定のことで電話をすると、夜にナチュラルベーグル歌さんちで風水講座があるとのこと。

急遽参戦することにしました*

夕方の電車に間に合うように、準備準備。

その前に〜

ランチ*

チキンホットサンドをまたまたベランダでひなたぼっこしながらパクリ*


それから旦那さまのチャリを借りて、明日の買い出し。

明日みんなでおやつ食べたいな〜と思って、レッツ☆クッキング☆

抹茶のチーズケーキと、プレーンのチーズケーキ*

チーズケーキ、おひなまつりに作っておいしかったんだ☆

仕込みやら終わってから家を出ました。


一人(+お腹に一人。笑。)電車に揺られ、松本に到着。

目指すはナチュラルベーグル歌。

私、今までに何回かここのお店に立ち寄ろうとしたものの、一回もたどり着いたことがなかった…

深志神社でお参りし、ようやくたどり着けたよ〜!!
ここのお店は、あつこさんがリフォームしたお店。

ワクワクしながらお店に入ると…

レトロでやわらかな空間*
まったりとした音楽。

そして、奥さんがお出迎え〜*

少しお話してから、始まるまでまったり。

ルイボスティーがね、すごく甘くておいしいの☆
がぶ飲みしちゃう*

風水講座、5人くらいかな〜と思いきや、続々と人が…

結局参加者は17人!!
すごい!!

あつこさんもびっくりしてました。

まずは、みんなで自己紹介。
24時間以内にあった嬉しかったことをみんなでシェアしました。

そして、あつこさんが風水のお話をしました。

温かい空間の中で、歌さんのリフォーム体験談など交えながらのお話は、すうっと体に入っていきました。
部屋の中で一番整えたい場所。

壁の色や角を取った作り。
できるところで、お金をかける前に、グッズを使う前になにができるか…

すごくためになる話ばかり。

みんな自然とあつこさんの話に引き込まれていました。


終わった後は、軽食を食べながらまったりシェアタイム。

ポテトサラダのベーグルサンド、ベーグルがいろんな種類でした。

外はカリカリ、中モッチリ☆
食べごたえ満点♪

そしてルイボスティーが進む進む!

私の前にあつこさんとパパ風水師さん。
隣には独立を控えた設計士さん。
すごいメンバーに囲まれました(笑)

パパさん風水師さんに、物件探しの協力をいただけることになりました*

出会いがたくさんまた生まれました*

馬喰町バンドのギターの方の即興もすごかった!

で…

いつの間にか明日の風水ツアーの話になっていて、

いつの間にか急遽参加メンバーが増え…

風水ツアー大盛り上がり!!

すごく楽しくなってきた〜☆

あつこさんともう2人我が家にお泊まり。

家に着いてから、私は明日のおにぎりと、仕込んだチーズケーキを焼き…

みんなはプチ風水講座*

12時までにマントラを108回唱えると、財運引き寄せるのにいいらしくて、

みんなで唱えました*

粉のお香で結界を貼り、ひたすら唱える。

最初長くてぎこちなく唱えていたマントラも、いつの間にかリズミカルに。

何回唱えた解らなくてあつこさんを見ると、あつこさんが数珠で数数えてる様子。
今何回なんだろう…

そのうち声がかすれて出なくなってきました。
腹から出すといいらしいと後から言っていました。

途中、自分がどこにいるのか分からなくなってきたり。

無事に108回唱え終わった頃には、みんなゼーゼーでした。

そんなこんなで、寝たのが12時半。

出発は朝4時!!


さて、どうなることやら…

続きは後ほど*



写真はランチに食べた、チキンホットサンドと、歌さんのベーグルサンド。
 

Posted by むぅさん。 at 20:51Comments(0)風水。
 

2011年03月19日

あづみの風水講座2011年受付開始!!

告知がずいぶん遅くなってしまいました…

あづみの風水講座2011年受付開始いたします!!

告知協力大歓迎★

子連れで風水を学べるのは、あづみのだけ♪


**********

2010年からスタートした「あづみの風水講座」
2011年からますますパワーアップしてお届けいたします!!

風水講座のテーマは、参加する方が毎回決めていきます。
聞きたい情報が即実践できるのも魅力です。
お子様連れのママ大歓迎★
毎回アットホームに、ナチュラルな雰囲気で風水を学んでいきます。

風水講座内容一例

*家族の心身の健康を維持し、自然治癒力を高める
*夫婦や親子が互いに円満である家庭を築く
*家庭内の様々な問題を解決する
*子供が心身ともに健康に育つ
*こどもの学習意欲を高め、成績を向上させる
*子供の登校拒否を防ぐ
*家族の疲れを癒し、家族を元気にする
*家庭の経済力を安定させ、高める
*良い来客が増え、家庭が明るくなる


風水は、よく耳にする「西に黄色…」だけではありません。
住まいや職場、学校…環境を整えると、人が輝き、人生が輝く。
そんな暮らし方、心のあり方を知って暮らしを豊かにする術です。


日程

第一回 4月5日(火)
第二回 5月10日(火)
第三回 6月7日(火)
第四回 7月5日(火)
第五回 8月2日(火)
第六回 9月6日(火)
第七回 10月4日(火)
第八回 11月1日(火)
第九回 12月6日(火)

※各回の日程は変更になる場合もあります。

時間

10時~12時…風水講座
12時~13時半…持ち寄りランチ、個別相談、語らい
※12時以降は自由解散です

受講料 一回1000円(テキスト代込み)

定員 10名(先着順とします)

会場 happySalon 元氣のたね
参加申込みの方に詳しい場所をお伝えします

申込み、お問合せ…むぅまで。

講師紹介

窪田あつこさん

山梨県甲府市出身
建築学科を卒業後、設計事務所、ハウスメーカーにて設計、キッチン、家具設計、施行管理、ハウスメーカーのリフォームプランナーを経て、
2000年「あつこりふぉーむ工房」を設立。
2007年5月には㈱あつこデザインスタジオと社名を改め、
風水を取り入れた住宅・店舗のリフォームや新築の設計を行っている。
二級建築士・インテリアコーディネーター・国際風水科学協会認定 風水鑑定士

ブログ
http://ameblo.jp/atsuko0330/


******************

2011年も風水講座、盛り上がっていきましょう♪



 


Posted by むぅさん。 at 18:43Comments(0)風水。
 

2011年02月15日

継続は力なり。

つぶやきにも書きましたが、

つわりも楽になってきて、今までつわりやら風邪で寝込んでいたのを理由に気分に流れて生活を送っていました。

先日のあつこさんのブログにガツンとヒットし…



継続は力なり!!



風水ライフを習慣化していきます*


8時過ぎに起きてたのを、目標5時半へ!



今日は7時起き!

やった★

いつもより早く起きられた

そして火の呼吸。
10分。

そしてルーシー10分。

この20分でかなーり目が覚めて、身体があったまってきた★



そして水分たくさん。


気持ちよい一日のスタートでした



さぁて、準備しよ〜 

Posted by むぅさん。 at 07:54Comments(0)風水。
 

2011年02月11日

分類。

今日は一日掛けて、ミシンの上にたまりにたまった情報のクリアファイルやら積み重なった紙類を整理しました。


まず、不要なものを捨てる。


あつこさんの風水のおかげで、不要なものを捨てる作業は慣れたもの*

気付かないうちにいろんな情報に溢れていたみたい。

捨てたら半分以下の量に収まりました。



そして、こないだぴろりんから教わった、次なる作業。


分類にとりかかりました。


私、分類ができてなかったんだ!!

やってみて気付きました。

全然分類できてなかった…


何だか一日掛けてあまり進まなかった感もありますが、必要なものは整理できたかも!!

毎週この作業を心掛けます。


ミシンの上も少しすっきりしたかな*


まだまだ先は長いな〜

まぁ2月はのんびり月間だし、楽しんでやりますか〜*
 

Posted by むぅさん。 at 17:11Comments(0)風水。
 

2011年01月28日

リサイクル!

今日は朝からアクティブでした。

なぜか急に


思い切って、使っていないものをリサイクルしよう

と…


今日思い切って処分したもの&リサイクルに出したもの。


*MD。かなりあったけど、もう聴かないものがほとんどだったので処分。

*独身時代に買った音楽ソフトやエフェクター、マイク

もう何年も使わないし、今後も使わないだろう…
もし何かのご縁で歌ったり、音楽やるときには、得意な人に任せれば大丈夫。

ということで、リサイクル。

*私とこどもの服。

買取りできないものは、モノコト交換会やリメイク、手芸に使おう!


本はまた別の機会に本屋へ買取りしてもらおうかな…


処分したり、手放す時は、感謝の気持ちで。

また百倍になって、必要なものになって私の所に帰ってきてね〜


部屋はかなりスッキリ★


てか、分別がかなりハッキリしたかも




そして今日は、自分のお金の使い方の把握をして、使い方を考えてみました。


お金、苦手な分野だけど、逃げてたり、見ないフリはしたくない。

仲良くしましょう*



今日は動きまわってたわりには体調が良かったです★
腰回りが解れたのかな〜 

Posted by むぅさん。 at 21:22Comments(0)風水。
 

2010年12月18日

宝地図。クリスマスコンサートリハ*

昨日は風水講座でした。

あつこさんのお弟子さんのまちゃこさんによる、ドリームマップ作りでした。

まず、みんなと4周くらい一人ひとりの夢をシェアしていきました。

一人が夢を言うと、そう言えば私も・・・

こんな夢もあったな・・・

と、どんどん湧き出てくるのです。

参加者の方は、

こんなに自分が外に出たいと思っていたとは思わなかった。
 
枠を決めていたのは、自分だったのか!!

と、このシェアだけでみんなで感動!!


それぞれ夢が明確になったところで、早速ドリームマップにとりかかりました。


みんな黙々・・・

途中で一区切りしましたが、

50×100のコルクボードにみんな個性が出ていました!!


最後にまちゃこさんが紹介してくれた言葉に・・・



今が幸せである事に気付く

そう、みんな今が幸せなんです。

今自分が持っているものから広がっていくんです。

またまた感動!!



そんなこんなで・・・


今日じっくりドリームマップ作ってみました。


にやにやしながら見ています☆
ちなみに真ん中の自分の写真は、4年前。
産前の時の体重に戻りたいという願いをこめて・・・(笑)





で・・・

昨日の午後はゆくりりっくクリスマスライブのリハでした。

ゆくりりっく+ジャグバンド+ゴスペル(信濃スパイラルクアイア)の合同練習でしたが、熱かった~

そしてすごく楽しかった!!
サックスのソロは…
きっと上手くいくと信じて・・・
楽しみにしておこう!!
昨日も楽しかったんだから☆


地球宿の望さんが素敵な日記を書いていたので、添付させていただいちゃおう・・・

http://www.plays.jp/adiary/diary2.cgi?id=boetu&action=view&year=2010&month=12&day=17

コンサートまであと1週間!!

さぁ、みんな!!

松本市民芸術館に集合だよ☆





今日は一日お家で手仕事。

森の子のクリスマスプレゼントの準備してました。


かわいいよ~ 


Posted by むぅさん。 at 17:21Comments(0)風水。
 

2010年10月05日

風水講座*

今日は時間医学についての風水講座でした。

話を聞いていると、一年の流れ、一ヶ月、一日の流れの他にも、人それぞれ、調子のいい時間、停滞時間があるのだそう。


旦那さまの場合、午後1時から7時の間が疲れやすい時間らしい。。。

これは生年月日の他にもっと細かく診断して時間をみていくそうです。

家族のみんなのいい時間、停滞時間を知っていれば、割りきりやすいし、動きやすいなぁと思いました。


私の場合は、朝の大切な5時半から目覚めることができていないので、明日から21日間、習慣付けしていきます。


そうそう、毎回みんなで24時間以内にあった嬉しいことをシェアしているんですが、今日はそれに加え、自分の自己紹介と、その人を褒めるシェアもしました。
照れ臭かったけど、誉められるって嬉しいな*



来月は11月16日の火曜日。
テーマは

片付けられないあなたへ*


10時から12時まで風水講座。
12時から13時半まで持ち寄りランチ、個別相談、語らいになります。

講師は

風水師、あつこデザインスタジオ社長のあつこさん。

型にはまらない、自然体なあつこさんにみんなファンになっちゃいますよ〜*


興味のある方は私まで。。。*


また1ヶ月、どんな変化があるのか、とっても楽しみなむぅでした☆
 

Posted by むぅさん。 at 16:29Comments(0)風水。
 

2010年09月29日

あづみの風水講座。

9月21日に毎月1回癒しの空間*

あづみの風水講座がありました。

今回は風水アロマについて。

アロマも風水の活用ができちゃうんですって〜

風水は、いかに気持ちよい環境で過ごせるかが大事だそう。

いかにたくさんの開運グッズを手に入れるか、ではないんですよ〜

グッズも大事だけど、お金をかけず、今できることは。。。
一番大事なことは。。。




あつこさんに聞いてください〜♪


今いろんなノウハウが世に出回っているけれど、私はあつこさんに聞くのが一番だと思っています。

あつこさんすげっっ!
あつこさんになりたいっっ!

と言うのは無理なので。。。

あつこさんの考え方や生き方を身に付けていきたいなぁ〜

あつこさんの他にも、私の周りには人生のお手本となる方がいます。

恵まれてるな〜


話がずれましたが。。。

風水アロマのこと以外でも、

箸を捨てるのがためらう。。。
モノを捨てるときに心残りなく捨てるにはどうしたらいいの!?


お祈りスペースが欲しいけど、どこにどんな置き方をすればいいの!?


旦那さま、子供への接し方など。。。


目からウロコ!
ムフフ☆な情報をたくさん伝授していただいちゃいました。


毎回交通費にもならない、ワンコインで山梨から来ていただいてるあつこさんに感謝感謝でいっぱいです〜(*´∇`*)


風水講座が終わってからの持ち寄りランチもうましでした。

メニューが夏野菜から、こっくりコトコト、煮込み系になってきたのがまた秋って感じですね〜


あづみの風水講座が私のパワースポットです。


我が家をパワースポットにすべく、実験と思いながら楽しんで風水パワーを実感していきたいです。


あつこさんはマイミクさんでもあります。

アメブロもしてます〜

要チェック!!



これからの風水講座の予定です。



*10月5日…時間医学編。
*11月16日…どうしても片付けられないあなたへ。

*12月21日…ドリームマップ作り(宝地図を作ります!)


時間は共に10時から12時まで風水講座。

12時から13時半まで持ち寄りランチになります。


あづみのをみなさんでパワースポットにしていきましょう!!

まずは一人一人のおうちから♪


あづみのから世界へ!!
大袈裟か。。。

いやいやっっ!

幸せは伝わるんだよ♪



幸せをおすそわけしていきましょう〜!!
 

Posted by むぅさん。 at 23:36Comments(0)風水。
 

2010年08月30日

あづみの風水講座*

強運な住環境作りのマエストロ*
風水師あつこさんによるあづみの風水講座の今後の予定です。
風水を知らない方でも分かりやすい!実践できる*
アドバイス盛り沢山です★
風水で身の回りを整え、強運体質を手に入れましょう**


9月21日(火)…風水アロマ編。
香りを上手に取り入れて運気アップ♪

10月5日(火)…時間医学編。
時間の使い方で強運体質!!

11月9日(火)…どうしても片付けられないあなたへ。
脱!片付けられない女!男!やる気をスイッチオン♪

12月21日(火)…ドリームマップ作り。
2010年の総まとめ&2011年に向けて、あなたの夢や想いをカタチにしてシェアしていきましょう★



時間…10:30~12:00…風水講座
   12:00~13:30…持ち寄りランチ&個別相談&語らい(自由解散)

会場…穂高くるりん広場
http://www.azumino-skc.net/index.html

持ち物…筆記用具、持ち寄りランチ参加の方は持ち寄りおかず1品、マイ食器、マイマグ、その他各自必要な物

実費…500円(あつこさんの交通費、お茶代として)カンパ大歓迎♪

講師…窪田あつこさん(風水師。あつこデザインスタジオ社長。)
http://www.atsuko-design.com/index.html

子連れ、夫婦、カップル、シングルでの参加、風水に興味のある方ならどなたでも大歓迎です★


こちらのあづみの風水講座はナチュラルな、優しい雰囲気の中で毎月行われております。
持ち寄りランチがまたおいしいのですicon28


申し込み、お問い合わせは…

090-3235-1885
anzchan.com@docomo.ne.jp
 


Posted by むぅさん。 at 00:20Comments(0)風水。
 

2010年06月15日

あづみの風水講座スタート*

しました。

今日が第一回目のスタートです*

あづみの風水講座はきっと自然派ママさんでゆったりした講座になるんだろうなぁ〜と思っていましたが。。。

思った通りでした。

今日は第一回目ということで、自己紹介から始まり、風水ってなにか!?
風水の産みの親は!?

みんなの風水のイメージやいままで試した風水なシェアをしながら、風水とは何ぞやという基礎知識を風水師あつこさんから聞きました。


何回か風水講座出たり、風水鑑定してもらったこともありましたが、また違った角度から、今までなぁなぁにしてたとこがハッと気づくことができました。


これから1ヶ月かんの宿題も出され。。。


ムフフ、これはやったらどうなるか楽しみ♪




そして風水講座の後は、もう一つのお楽しみ♪


持ち寄りランチ!!


これまたみなさん身体に優しく、どれも美味しいものばかり*


お腹一杯いただきました!

これから夏野菜がおいしく頂けそう〜


ごちそうさまでした!


あつこさんの風水講座は一人一人の住まいにあった風水が楽しく実践して学べます!
学ぶだけじゃ始まらない★
行動しなきゃね!

今の私に言えることだったり。。。これも気付きね。


次回は7月6日、火曜日の10時〜12時まで。

12時から13時半まで持ち寄りランチ、個別相談、語らいになります。


会場は参加希望の方に後日連絡致します★

一緒に運気を引き寄せましょう〜


私も我が家の土地に巡り会うことができるように、今の環境を整えなきゃね♪ 

Posted by むぅさん。 at 19:00Comments(0)風水。
 

2009年06月01日

雨の日。

某風水師の家計簿によると、

6月は水の季節。


雨の日は金運アップチャンスの日だそうです。


雨の日にパールを身に付けたり、いつもはしないこと、やってみたかったことにチャレンジすると良いそうです。



私は気分が天候に左右されやすく、雨の日はかなりダルダルでおセンチな気分になります。


今年の梅雨は、いつもよりも楽しく過ごせそうな感じです♪


変化を楽しみながら過ごす1ヶ月になりそうです。





写真は、我が子がどうしてもこの格好がいいと言うので…

パンツの上にオムツ…

しかもこのオムツ、ジローのなんですけどー(汗)


我が子は達成感でキラキラしておりました(笑)
 

Posted by むぅさん。 at 01:06Comments(1)風水。