2011年03月15日

家族がつながる。

みんなでこどもたちにベビーマッサージをしよう

言葉以上に安心するツール。

やり方分からなくても、目を見ながら、

あんよ、おなか、おむね、おてて、せなか、おかお、を撫でて、

最後にあたまから足先に流してあげてください。
最後に、

よくできたね。
ありがとう*

って、ぎゅっと抱きしめよう。


子どもは母の温もりに安心します。

地震でこどもたちは大人が思っている以上に敏感で、何かと感じている所があります。


ねんねの赤ちゃんじゃならいくつになってもできるんです*

子どもたちの笑顔を絶やさない。

親がこどもにできること。


同じカテゴリー(ベビーマッサージ。)の記事画像
5月31日*ベビマの会*
サークル。これからの予定*
19日。親睦会*
我が道。
ベビマサークル。
ラクガオデビュー。
同じカテゴリー(ベビーマッサージ。)の記事
 通信講座可能♪ベビータッチセラピスト養成講座* (2013-02-04 23:00)
 1月のベビマの会*2月の予定* (2013-01-28 17:57)
 5月31日*ベビマの会* (2012-06-16 23:27)
 ふと顔を見上げると… (2011-09-18 14:46)
 明日はチャリティーベビマ&洋服交換会! (2011-03-22 08:41)
 2月8日の親子ひぃりんぐ* (2011-01-30 15:18)

Posted by むぅさん。 at 17:47│Comments(0)ベビーマッサージ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。