2011年12月29日
今年を振り返る。アンズチャン。1月の予定。
こんにちは。
クリスマスが終わったと思ったら、もう2011年もあと少し…
って、毎年思うことです。
我が家は明日あさってがおやすみ。
元旦から旦那さまはお仕事。
ご苦労様です。
私もずっとサービス業をしていたので、これが普通に感じているんですが、元旦から仕事すること、最近のことなんですよね。
昔はみんなお店やってなかったもんね。
で、イレブンが24時間営業で結構衝撃走ったのを思い出します。
デパガ時代の年末年始商戦が懐かしいな〜
そんなわけで、新年はきっといつもと変わらない生活をすることになりそうなので、明日あさって位は年末を楽しみたいと思います♫
この数日は頭の整理をしてました。
付箋にやることとか思いつくままに書いてたらスッキリ☆彡
日々の瞑想生活の中で、今の私なりに行き着いた答えが…リラックスすること。
これが全てな気がします。
そして、自分の課題をちゃんと表面化して、少しづつでもいいから手放していこうかな〜なんて思っています*
今までやっていたママさんセラピストも、気分新たに…というか、
私の中での意識が変わってきました。
そんな流れで、また定期的にレッスンを再開したいなと思い始めました。
来年はご先祖様の代々住んでいた土地に身を置く予定なので、
今までは自分や家族のために瞑想をしていましたが、それにプラスして、ご先祖様や住まう土地、工務店さんとか…
調和していけるように日々瞑想、クリーニングしていこうと思っています。
今まで自己啓発本とか、いろんな人の意見とか、みんないいこと言っているんです。
でも、本当の癒しって、外に向かって行くんじゃなくて、自分の中にあるんだな…
答えは自分の中にあるって言葉がありますが、頭ではなく、心で理解できたような気がします。
まだまだ経験も浅く、未熟な私ですが、これが今の私の気持ち。
これからも日々精進。
そんなこんなで…
来年のイベントスケジュールを**
来年も癒し処アンズチャン。をよろしくお願いします☆彡
****************
●1月11日*新年ベビマ&ルーシー*
日時:1月11日(水)10:30~13:00
会場:くるりん広場 和室
新年初のベビマとルーシーダットン**
年末年始で慌ただしく&のんびりしすぎた(笑)休みボケの体を徐々にほぐし、引き締めていきましょう(#^.^#)
ゆったりしたあとはお茶を飲みながら語らいましょう*
持ち物:バスタオル・ヨガマット(あれば)・マイマグカップ・その他各自必要な物
参加費:1.000円
持ち寄り大歓迎(笑)
●ベビマの会*NEW**
ベビーマッサージは肌と肌を通して、親子の絆を深めるだけでなく、赤ちゃんの心身の発達を促して、心も体も健康になります。
まだ会話のできない赤ちゃんにとって、ベビーマッサージは最高のコミュニケーションツールになることでしょう。
何より我が子と触れ合うことってモチモチで気持ちいいんです☆彡
ベビーマッサージを学びながら、親子、そしてママさん同士でゆったり♫
楽しい時間を過ごしましょう(*'▽'*)♪
ベビマのあとはお茶会や手仕事で楽しみます*
日時:第2・4木曜日 AM10:30〜12:00
会場:ささえあいセンターにじ 和室
持ち物:バスタオル・お子様のお世話用品・マイカップ・布おむつかフェイスタオル
対象:2ヵ月以上の、ねんね〜あんよまでのお子様とママさん、安定期に入ったプレママさん
会費:500円(初回オイル代含め800円)
●ママさんルーシーダットンの会**NEW**
ルーシーダットンとはタイに古くから伝わる健康法で、タイ式ヨガとしても注目されています。
自分で体を本来あるべき姿に整えるための体操で、
産後のボディメイク・美肌・美容・リラックス・疲れと不調…
様々なアプローチとして効果的♫
ママさんにはかなりっっ!!オススメです☆彡
体が硬くても、動くの嫌いでも大丈夫(*´∀`*)
お子様連れOK*託児もあります。
お気軽にご参加ください。
日時:毎週月曜日(祝日はお休みです)AM10:00〜12:00
会場:くるりん広場 2F南会議室
持ち物:バスタオル・ヨガマット(あれば)・蓋付の飲み物・汗ふきタオル・横になって掛けるものがあればお持ちください*
※託児利用の方は別途持ち物があります。
会費:1.000円(託児利用+500円)
その他
※動きやすい格好でご参加ください。
※託児利用の方は1週間前までに申し込みが必要になります。(安曇野市ファミリーサポート登録済みが必須となりますので、申し込みされる方は事前に登録をお願い致します。)
●1月17日(火)ママのためのアロマテラピー教室
ママがご家族の不調をケアできるようになれたらいいですね*
こちらの講座では、アロマテラピーの基礎を学びながら、ママ、そしてご家族のケアができるアロマクラフトやワークを行っていきます。
実践中心になりますので、参加するだけで癒されちゃうかも♪
アロマ初心者の方にも分かりやすく、日常の生活に取り入れやすい内容になっております。
お子様連れOK*
日程:1月17日(火)10:00~12:00
会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)
http://www.azumino-style.com/
内容:アロマテラピーの基礎知識(応急手当て編)・練り香作り・ホームケアアドバイス
持ち物:筆記用具・マイマグカップ・その他各自必要な物
受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)
*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。
*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。
*収入の一部はチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。
申し込み、お問い合わせはメッセージか
http://anzchan.jimdo.com
では**
2011年も残りあと2日***
クリスマスが終わったと思ったら、もう2011年もあと少し…
って、毎年思うことです。
我が家は明日あさってがおやすみ。
元旦から旦那さまはお仕事。
ご苦労様です。
私もずっとサービス業をしていたので、これが普通に感じているんですが、元旦から仕事すること、最近のことなんですよね。
昔はみんなお店やってなかったもんね。
で、イレブンが24時間営業で結構衝撃走ったのを思い出します。
デパガ時代の年末年始商戦が懐かしいな〜
そんなわけで、新年はきっといつもと変わらない生活をすることになりそうなので、明日あさって位は年末を楽しみたいと思います♫
この数日は頭の整理をしてました。
付箋にやることとか思いつくままに書いてたらスッキリ☆彡
日々の瞑想生活の中で、今の私なりに行き着いた答えが…リラックスすること。
これが全てな気がします。
そして、自分の課題をちゃんと表面化して、少しづつでもいいから手放していこうかな〜なんて思っています*
今までやっていたママさんセラピストも、気分新たに…というか、
私の中での意識が変わってきました。
そんな流れで、また定期的にレッスンを再開したいなと思い始めました。
来年はご先祖様の代々住んでいた土地に身を置く予定なので、
今までは自分や家族のために瞑想をしていましたが、それにプラスして、ご先祖様や住まう土地、工務店さんとか…
調和していけるように日々瞑想、クリーニングしていこうと思っています。
今まで自己啓発本とか、いろんな人の意見とか、みんないいこと言っているんです。
でも、本当の癒しって、外に向かって行くんじゃなくて、自分の中にあるんだな…
答えは自分の中にあるって言葉がありますが、頭ではなく、心で理解できたような気がします。
まだまだ経験も浅く、未熟な私ですが、これが今の私の気持ち。
これからも日々精進。
そんなこんなで…
来年のイベントスケジュールを**
来年も癒し処アンズチャン。をよろしくお願いします☆彡
****************
●1月11日*新年ベビマ&ルーシー*
日時:1月11日(水)10:30~13:00
会場:くるりん広場 和室
新年初のベビマとルーシーダットン**
年末年始で慌ただしく&のんびりしすぎた(笑)休みボケの体を徐々にほぐし、引き締めていきましょう(#^.^#)
ゆったりしたあとはお茶を飲みながら語らいましょう*
持ち物:バスタオル・ヨガマット(あれば)・マイマグカップ・その他各自必要な物
参加費:1.000円
持ち寄り大歓迎(笑)
●ベビマの会*NEW**
ベビーマッサージは肌と肌を通して、親子の絆を深めるだけでなく、赤ちゃんの心身の発達を促して、心も体も健康になります。
まだ会話のできない赤ちゃんにとって、ベビーマッサージは最高のコミュニケーションツールになることでしょう。
何より我が子と触れ合うことってモチモチで気持ちいいんです☆彡
ベビーマッサージを学びながら、親子、そしてママさん同士でゆったり♫
楽しい時間を過ごしましょう(*'▽'*)♪
ベビマのあとはお茶会や手仕事で楽しみます*
日時:第2・4木曜日 AM10:30〜12:00
会場:ささえあいセンターにじ 和室
持ち物:バスタオル・お子様のお世話用品・マイカップ・布おむつかフェイスタオル
対象:2ヵ月以上の、ねんね〜あんよまでのお子様とママさん、安定期に入ったプレママさん
会費:500円(初回オイル代含め800円)
●ママさんルーシーダットンの会**NEW**
ルーシーダットンとはタイに古くから伝わる健康法で、タイ式ヨガとしても注目されています。
自分で体を本来あるべき姿に整えるための体操で、
産後のボディメイク・美肌・美容・リラックス・疲れと不調…
様々なアプローチとして効果的♫
ママさんにはかなりっっ!!オススメです☆彡
体が硬くても、動くの嫌いでも大丈夫(*´∀`*)
お子様連れOK*託児もあります。
お気軽にご参加ください。
日時:毎週月曜日(祝日はお休みです)AM10:00〜12:00
会場:くるりん広場 2F南会議室
持ち物:バスタオル・ヨガマット(あれば)・蓋付の飲み物・汗ふきタオル・横になって掛けるものがあればお持ちください*
※託児利用の方は別途持ち物があります。
会費:1.000円(託児利用+500円)
その他
※動きやすい格好でご参加ください。
※託児利用の方は1週間前までに申し込みが必要になります。(安曇野市ファミリーサポート登録済みが必須となりますので、申し込みされる方は事前に登録をお願い致します。)
●1月17日(火)ママのためのアロマテラピー教室
ママがご家族の不調をケアできるようになれたらいいですね*
こちらの講座では、アロマテラピーの基礎を学びながら、ママ、そしてご家族のケアができるアロマクラフトやワークを行っていきます。
実践中心になりますので、参加するだけで癒されちゃうかも♪
アロマ初心者の方にも分かりやすく、日常の生活に取り入れやすい内容になっております。
お子様連れOK*
日程:1月17日(火)10:00~12:00
会場:スタイルショップ(安曇野市穂高駅通り沿い)
http://www.azumino-style.com/
内容:アロマテラピーの基礎知識(応急手当て編)・練り香作り・ホームケアアドバイス
持ち物:筆記用具・マイマグカップ・その他各自必要な物
受講料:2.000円(テキスト・材料費込み)
*駐車場はございませんので、近隣の公共駐車場をご利用下さい。
*お子様連れの方は、クラフト時にホットプレートなど使用しますので、各自注意しながら楽しんで参加してください。
*収入の一部はチャリティーとして、震災支援に充てさせていただきます。
申し込み、お問い合わせはメッセージか
http://anzchan.jimdo.com
では**
2011年も残りあと2日***
Posted by むぅさん。 at 16:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。