2012年04月23日

入院中最後の夜。

今日で入院生活も終わり。

最後の最後で、疲れがどっと出たと言うか、空回りなシチュエーションいっぱいでした。

振り返ってみると、私の中で、


最後だから、楽しく、いい1日をすごそう!!

みたいな、ちょっとした意気込み感があったからかなぁ…

頑張ろうとしたら、頑張らなきゃいけない場面を作り出しちゃった~

で、うまくいかないとループをグルグル...(@_@)

何も意気込む必要ないのにね。

子供も私の無言の圧力に敏感になり、ケンカ絶えず。


とまぁ、ワタシも一人のママ。
試行錯誤しながら、ドタバタやっております。



でね、今日病院内を散歩していたときに、ふと心に浮かんだ言葉。



どんなに部屋が新しくてきれいな所に泊まっても、自分の心がキレイじゃないとどこに行っても変わらない。


病室は、建て替えられて、しかもホテルみたいで全然病室っぽくなくて、すごく快適だったんです。


部屋がキレイだと、居心地がいいし、とっても気持ちいい★
部屋を変えることで、いい効果があるのは確か。

でも、部屋がきれい=幸せに繋がるには、もうワンクッションがないと。

自分の気持ちとか、日常生活や習慣とか。

自分を見ないで、家のクオリティーにこだわってばかりだと、

不満ばかりの人はまた、いいと思っていた家に不満を言うようになる。


これは何を隠そう、私のこと。

自分に向けた言葉でした。


夜はごめんねって子供たちに謝ったよ。

そんで、あずの好きな「おおきなおおきなおいも」を読んで寝たよ。


今になって、思ってることや、口に出すことの仕組みや大切さをゆっくりゆっくりでもいいから身に付けたいと思うようになりました。

なにも考えずに発してきた自分の思いがよく分からないことになってたから。

知ってるつもりで知らないことのほうがたくさんだったんだ。

スルーしないで、自分に確認しながらいきましょう。



さあ、明日は我が家に帰るよ!


同じカテゴリー(私から私へ。)の記事
 飾りじゃないのよ。 (2012-04-21 07:29)

Posted by むぅさん。 at 00:38│Comments(0)私から私へ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。