2009年09月05日

三線ライブ@地球オラクル

こんばんは。

寝かしつけから目覚めたむぅです。
オハヨウゴザイマス…(+_+)

昨日は松本の地球オラクルでの三線ライブに行ってきました。

地球オラクル。
元々沖縄料理やさんだったお店を、3年がかりでみんなで改装し、ようやく7月にオープンした、古着屋さん&雑貨屋さん&カフェ。
まだまだ他にもイベントスペースやらやっているようですが、久々に一目惚れしちゃいました(*´∇`*)
かなりヒットです。

そんな空間で、三線ライブ。

それは行くっきゃない(死語?笑。)でしょ!!

遅れて到着したときには既にたくさんの方々が。

で、真っ先にばったり会ったのが…

保育園の先生だったー!!

しかも我が子の2歳児クラスの先生。
かなり偶然でしょ?
お互いビックリでした(笑)

浴衣を着たスタッフの方々を見て、まだまだ夏は終わってはいないと感じつつ、中に。

こないだお昼過ぎに遊びにいった時は開放的だな〜って思っていましたが、夜は暖かい光に包まれて、また別の顔をしていました。

ソファに座って我が子と持ってきたお弁当を食べながら、ライブは始まりました。

先ずはサロードという楽器での演奏。

私、三線ライブって、みんなでわいわいガヤガヤ、和やかなライブなんかな〜って思っていたんです。

が、真逆!

幻想的!火を囲み、みんながじっと演奏を聴きいっていました。
引き込まれるわ〜
脳みそがとろける!!
とろぉ〜ん。。。

そして我が子が弁当の米をひっくり返して現実に戻る(笑)

そしてまた異空間にトリップ…

現実と異空間をさ迷っていました(笑)


我が子に気をとられて、説明をあまり聞けなかったんですが、サロードって弦がたくさんあって、古い歴史のある楽器なんだそうです。

音階ができる前から伝えられてきた曲なので、音階に慣れている人にとっては、新鮮で斬新。

三線も、静かに音が紡がれていく様でした。

こうやって音楽は伝えられていくんだな〜

全身で音楽しちゃいました★

演奏中、ソファ席はいつの間にかママさん&妊婦さん席に。

こちらも素敵な空間でした。

来ているママさんも、せせらぎイベントや、フリマで会った人だったり。

いろんな方々とお話しさせてもらいました。

我が子は途中で外に出たがったり、中に入りたがったりして、私は行ったり来たりでした。

そして仙人さんに遊んでもらい、最後にはべったり★
助かりました(*´∇`*)
ありがとうございます!

ジローは私の背中でスヤスヤ★

川の流れを感じたり、月を見たり、そこで流れるサロード…

非日常的な空間だけど、これが本来の空間だったりして。


そんなこんなで、ライブ終了。

かなり癒された一時でした★


これでまたしばらく頑張れそう♪



素敵なイベントをありがとうございました!!


同じカテゴリー(音楽。)の記事画像
AZUMINOジャグバンド解散コンサート。今年を振り返る。
同じカテゴリー(音楽。)の記事
 12月25日はゆくりりっく@松本市民芸術館★ (2010-12-05 10:29)
 12月15日はクリスマスライブ! (2010-11-09 00:37)
 大好きゆくりりっく* (2010-10-21 17:22)
 AZUMINOジャグバンド解散コンサート。今年を振り返る。 (2009-12-30 16:01)
 Azumino 国際パフォーマンスin Apple farm (2009-07-16 23:06)
 棚から篳篥。 (2009-05-09 20:50)

Posted by むぅさん。 at 00:33│Comments(0)音楽。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。