2012年04月19日
喜ばせる。
あずの入院中、私も一緒に付き添いをしているのですが、
入院生活は特に何もしているわけではないのに、1日があっという間に過ぎていきます。
充実した毎日です(笑)
そう思えるのはみんなにサポートしてもらってるからこそ。
ありがとうございます。
あずはお見舞いにきてくれたり、看護師さんやお医者さんとの関わりがとても嬉しいようです。
折った折り紙作品や、塗り絵、お絵描きしたのや手紙を見せたり、プレゼントしたりしています。
その姿を見て、母は人との関わりを学ばされております。
大人になるにつれ、自分と相手との間に、幾重ものフィルターが欠片れていたんだな、って。
腹黒い人間になってしまったものだ(笑)
笑い事じゃないわな...爆。
自分と相手との間以前に、自分と自分の間にも、かなりの距離感がつきていたのだな。
子供たちは本当に人見知りしなくて、人が好きで誰にでも飛び付いちゃう。
あずはだんだん恥ずかしいって気持ちが芽生えてきたようで、ちょっとモジモジするようになったけど(笑)
ある程度の距離感は必要かもしれないけれど(誘拐されたら大変だからね...)
人が好きという気持ちは大切にしていこうね*
私も一緒に大切にするよ。
入院生活は特に何もしているわけではないのに、1日があっという間に過ぎていきます。
充実した毎日です(笑)
そう思えるのはみんなにサポートしてもらってるからこそ。
ありがとうございます。
あずはお見舞いにきてくれたり、看護師さんやお医者さんとの関わりがとても嬉しいようです。
折った折り紙作品や、塗り絵、お絵描きしたのや手紙を見せたり、プレゼントしたりしています。
その姿を見て、母は人との関わりを学ばされております。
大人になるにつれ、自分と相手との間に、幾重ものフィルターが欠片れていたんだな、って。
腹黒い人間になってしまったものだ(笑)
笑い事じゃないわな...爆。
自分と相手との間以前に、自分と自分の間にも、かなりの距離感がつきていたのだな。
子供たちは本当に人見知りしなくて、人が好きで誰にでも飛び付いちゃう。
あずはだんだん恥ずかしいって気持ちが芽生えてきたようで、ちょっとモジモジするようになったけど(笑)
ある程度の距離感は必要かもしれないけれど(誘拐されたら大変だからね...)
人が好きという気持ちは大切にしていこうね*
私も一緒に大切にするよ。