2013年01月13日
おうち見に*

こんばんは*
今更ながら、携帯からカテゴリ別にブログを投稿する技を身につけました、むぅです(笑)
これでパソコン付けなくてもブログアップできる〜***
でも、スマホだから入力しずらい...
スマホ用キーボードがあると便利だが、どうでしょう?
さてさて、昨日は中津川市に家族でお出掛けしてきました。
目的は、我が家の住まいの下見。
中津川市に新居を建てるのですが、あずの入学を合わせて移住し、打ち合わせ、家作りに参加しながら進めていきます。
家が建たるまでの1、2年は借家暮らしをすることにしたのです。
去年かなりお世話になった不動産やさんの紹介で、一戸建て物件を確保してもらっていました。
昨日不動産やさんと一緒に中を見させてもらいましたが、古いわりには以外と(失礼!?笑)充分住めそうでした。
陽当たりも良さそう。
家賃が今の家賃より数万安くて、一戸建て。
部屋たくさん。
離れ、畑つき、
駐車場は役場の駐車場どこでも使ってよし(笑)
すぐ近くに公園あり。
車通りも落ち着いていて、車突っ込んでくる心配もなし。
時鐘が結構響くが...(爆)
古いが、我が家のやりたいことが充分できそうです。
そして自宅の一角で奏仙*sou-sen*のお仕事できることに!
やたー!
かなりこれは嬉しい!
契約は2月からで、安曇野に暮らしながら少しずつ移動できるものは移動していきます。
これからはあずとみずの小学校、保育園の体験や説明もあるし、安曇野と中津川を行き来することになるかな〜
着々とシフトチェンジしてきてます。
移住先は安曇野に負けないくらい自然が豊かで、坂が多い場所にあるこの物件から回りを見ると、丘みたいに広がって見えていい感じ♪
山は、恵那山や高嶺山やその他名前わからない山で囲まれています。
安曇野の我が家から常念さんは、かっこよくてイケメンな山ですが、恵那山は丸みがあって優しい印象を受けました
そして家からは離れるんですが、お気に入りの場所を見つけました!
長野から岐阜に入って、中津川市街地に行く前にある、落合の棚田!!
朝夕が好きです。
これからお気に入りの場所をたくさん見つけるんだろうな*
気になるカフェもあるし!
わくわくです★
やりたいことはどんどんやっていこう!
話は変わり、家づくりですが、今までにイメージしていた内観はシャロムみたいなものでしたが、日本人なら和のココロを大切にしたいなとも思いました。
純和風でいく?
外観は和っぽいプランになっているが、純和風...いいかも*
そんなこんなで...
おやすみなさい★
写真は移動中寝ている間にあずのおもちゃにされたひのちゃん。
カチューシャがおもしろいことになっていました(笑)