2009年08月08日

自然派小麦ねんど。

今日は月に2回のベビマサークルの日でした。

今日はマイミクさんや4ヶ月検診で知り合ったママさんやマイミクさん繋がりのママさん6組が参加。

ゆったりベビマを楽しんだ後は、みなさんで自由研究★

小麦ねんどを作りました〜♪

以前我が子に小麦ねんどを作ったら楽しかったので、サークルでもやっちゃいました。

外の芝生広場(今日初めて芝生の存在を知りました…)に、ビニールシートを引いてやったので、お口に物を入れないキッズ達には、思う存分マゼマゼさせちゃいました★

みんな粉だらけ(笑)

私はちょうどジローがグズグズタイムだったので、みんなに作ってもらっちゃいました。

で、今回こだわってみたのは、着色。

普通なら、食用の着色料を使うところなんですが、それじゃぁ面白くない!!!

自然派サークル(笑)なら、着色料もこだわっちゃおう★

と言うことで…


*赤…ローズヒップ&ハイビスカスのドライハーブ

*緑…抹茶が高かったので(笑)、青汁

*黄色…ウコン

*ピンク…マイミクゆっち特製★シソジュース


どうですか〜
斬新でしょう★


今回は煮出して発色させるのが面倒だったので、それぞれ粉系はそのまんまINしました。

しばしこねこね。

すると、白かった小麦ねんどが、淡い色になったじゃありませんか★

かわいい〜♪


みんなで山分けして、無事に出来上がりました★

夏場は日持ちしませんが、是非お子さまたちにコネコネして遊んで欲しいなと思いました♪


着色は、いろいろ試してみるといいですね〜

いろんなドライハーブとか、カボチャ粉末とか。

匂いが強烈なのはあまりオススメできません(笑)


お試しあれ〜★


作り方はやほーで「小麦ねんど」で検索すれば、いくつか出てきますので、好きなので作ってみるといいですね〜


保育園から帰ってきた我が子も、コネコネしてました★


そしてジローですが…


コロコロ転がり始めました(笑)

そう、寝返りから戻ることができました〜!


ジローの冒険の始まりです♪


同じカテゴリー(ベビーマッサージ。)の記事画像
5月31日*ベビマの会*
サークル。これからの予定*
19日。親睦会*
我が道。
ベビマサークル。
ラクガオデビュー。
同じカテゴリー(ベビーマッサージ。)の記事
 通信講座可能♪ベビータッチセラピスト養成講座* (2013-02-04 23:00)
 1月のベビマの会*2月の予定* (2013-01-28 17:57)
 5月31日*ベビマの会* (2012-06-16 23:27)
 ふと顔を見上げると… (2011-09-18 14:46)
 明日はチャリティーベビマ&洋服交換会! (2011-03-22 08:41)
 家族がつながる。 (2011-03-15 17:47)

Posted by むぅさん。 at 00:43│Comments(0)ベビーマッサージ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。