2009年08月25日
ベビマサークル。

キッズのお子さんに合わせて、キッズマッサージをしました。
ジローは眠たいみたいでグズグズしてたけど、あんよのマッサージを始めたらゴキゲンさんになりました★
初めてのおこさんも、みんなのお歌を聞きながら、落ち着いたみたい。
マッサージ中はぐずっても、中断しちゃってもいいのです。
ベビーマッサージの目的は、マッサージをする!よりも、
ママとお子さんが目を合わせながら、いい気持ちで肌のぬくもりを感じてもらうことの方が大切だと思うのです。
言葉で愛を伝えるよりも、お子さんにはやさしくナデナデしてあげた方がストレートに伝わります。
ママも同じ。
言葉ではうまく言えないけど、母性が溢れますよ〜(笑)
ふと。
最近我が子に怒鳴ってばっかだったから、ベビマのスペシャルコースでもしようかな…
スペシャルコースじゃなくてもいい。
数分だけでも、毎日我が子の目を見ながら、マッサージしよう。
私とこどもの特別な時間★
ベビマの可能性は無限大∞だと信じています!
と、話がずれまくりました(笑)
その後は、マイミクゆっちの絵本の紹介。
かなり参考になりました!
わにわにの絵本がヒットしました。
リアルなわにの絵なんだけど、素朴なの。
リアルで素朴(笑)
さぁみなさん、想像にお任せします★
その後はプチルーシーを。
上半身を軽く解すポーズを2個ほどやっただけなのに、みなさんハーハーでした(笑)
代謝が上がったところで、お茶タイム。
ハーブ生活のススメ、子育て実践編と題して、ハーブの紹介をしました。
今日は内容充実でした。
参加していただいたママには情報を持ち帰ってもらいたいのです。
最近メンバーさんの入れ替わり時期な傾向で、なかなかみなさんが全員で集まれなくなってきちゃいました。
でも、来たいときに来てもらうのが私のサークル(笑)
ゆるりとどうぞ★
ほっこり時間を今日もありがとうございました★
家に帰ってから、ジローと一緒に横になってまったり★
ジローって何でこんなにかわいいんだろう…
マジかわいい(笑)
我が子は一人目って事もあって、私との繋がりがとっても強い気がする。
ジローは客観的に見れるから、素直にかわいく感じます。
可愛いのベクトルが違うのかなぁ。
これから怪獣化したらまた変わるのかな(笑)
さあ、あと2時間、のんびりさせていただきますわ。