2011年03月09日

お守り紐リフレッシュ

子供たちを寝かしつけた後、エレスチャルちゃんの紐を組み替えてみました。

毎日身に着けていると、どうしても切れてしまう。

これで組み替え3回目。

今まではベージュのヘンプで編んでいましたが、今回は家にあった緑ヘンプにて。








うん、かわゆす

虹もまたパワーアップしたような気がします。

ヘンプの色と、留めのビーズを変えただけで、かなり雰囲気が変わりました*

エレちゃんも喜んでるかな?

紐の長さはいつもよりも短めにしました。


大切な石を、こうやって紐を替えながら、ずっと身近に寄り添っていきたいなと思う今日この頃です。



さて、日に日に瞑想の長さ&深さが増しています。

一度も欠かすことなく…というか、やらなきゃ気持ち悪い!

スッキリしない!!



写真は瞑想教師、水得さんがタイで2ヵ月瞑想修行したときのお土産。



アンクレット

菩提樹の実付きです




先日水得さんから、ババジを伝授していただきました。


水得さんのプージャがすごく気持ちよかった

瞑想はあと2、3年先かな〜と思っていたけれど、今がその時だったんだな


ありがとうございます*



 

Posted by むぅさん。 at 08:13Comments(0)暮らし。