2012年05月04日

我が家のゴールデンウィーク*


我が家のゴールデンウィークは、まったりとしています。

うちのパパさんも接客業なので、休日でも関係ないのです。

おうちの事を楽しんでいます*


そんな一コマ*




   



パパさんがこども達にと、こいのぼりを出しました。

このこいのぼり、パパさんがこどもの時に使ってたもの。
2代に渡り、風に乗って泳いでおります。

常念さんもくっきりといい天気でした*

こども達は外に出て、

「こいのぼり~♪」

と言っては嬉しそうに眺めております*


 

図書館に行きました。

豊科の「きぼう」が最寄の図書館なんですが、なんとなくいつも穂高の「みらい」に行ってしまいます。

最近は子供たちも図書館を楽しめるようになってきました*

今回インスピレーションで選んだ本…解毒・冷え取り・デトックス…!!

こんな本ばかり選んでいました。

そんなこんなでプチ断食に至ったわけです。

その時その時で選ぶ本がぜんぜん違うので、おもしろいです。

結構直感で選んでます。

図書館の後、天気のいい日はお隣の公園で遊びます。

 

まぶしい!!

みしゅは手で顔を隠しちゃってますね☺

最近のブームな遊び。

塗り絵!!

これは私も一緒になってハマっています*

 

マンダラ塗り絵***

顔彩で塗ってあります。

 

これはあず画伯*

このデザインは、パソコンでダウンロードしてます。

こどもマンダラってのが、いろんな動物や花のマンダラで、こどもも楽しめるデザインが豊富です。お気に入り♪

これは「塗る瞑想」って感じですね。


あとは、我が家の借りてる畑に通ったりしました。

アパートの片隅で苗作りしました。

先日種まきしたのは、

とうもろこし・ポップコーン用とうもろこし・黒あずき・坊ちゃんかぼちゃ・長いかぼちゃ・きゅうり・・・そんなもんかな??

おとといはパパさんも一緒に畑仕事しました。

その時畑に植えたもの↓

中玉トマト・バジル・ナス・ズッキーニ

冬に植えたソラマメは、紫色の花が咲いていました。

これからニョキニョキとつるが伸びてくるのかな?

あとにんにくも。
試しに一個抜いてみたら、まだまだ小さかったです。
収穫はいつなんだろう…??



そして今日は草刈りをしてから、黒あずきとささげを直播きしてきました。

気合入れて腕まくって作業していたら、見事に日焼けしました・・・

ひのちゃんもおんぶしてたから、日に焼けた~


次の作業は、ホーリーバジル・マリーゴールドの種播き*

黙々と作業している間、子供たちはお花摘みに夢中になってます。

去年はみしゅがまだ入っちゃいけないところに入ったり、隣の畑を踏みそうになったり、結構大変でしたが、

今年はどうやら分かったみたいで、あずと一緒になって楽しんでいます*

そうそう、いままで虫平気だったあずが、今年はちょっと怖がっていました。

土から大量のアリさんが出てきたのにビビり、土の中から幼虫さんが出たのにビビり…

とは言ってもかえるやバッタや芋虫系は平気です。大好きです(爆)



そして、あずは折り紙相変わらず折っています。

最近は結構高度な「あやめ」を折れるようになりました。

入院中に私が折って見せたの、最初はやっぱりできなかったんですが、今では私が手伝わなくても全部折っちゃうんです。

すごいな~


そして最近読んだ&読んでるお気に入りの本たち。


 

これは小学校低学年からの子供向けの本なのですが、私が読んでます。

あずは、この表紙のブッダを「ブッダさん」と言ってます。


 

これはとてもおもしろくて分かりやすい!!

今一番読んでいる本です。

ブログもバックナンバーを読み進めております。


 

これが図書館で借りてきた本。

この野口法蔵さんという方、松本にお住まいなんですね!!

松本で断食できるところがあると前に聞いたことがあったんですが、きっとこの方の断食会のことでしょう。

ちょっとしたシンクロでした。


こんな感じで、あっという間にゴールデンウィークも終盤にさしかかっております。

みなさんはどんなゴールデンウィークを過ごしましたか?

以上、今日初めてシルクの正しい洗い方を知ったむぅでした** 
タグ :日記子育て


Posted by むぅさん。 at 22:25Comments(0)暮らし。
 

2012年05月04日

5月スケジュール*

こんにちは

5月のレッスン日程です。



先月は入園、そして娘の入院で、レッスン変更やお休みをいただきました。

参加予定の方、せっかく楽しみに時間をとっていただいてた方、ごめんなさい。


メッセージいただいた方、ありがとうございました!


5月は通常通りになります。

よろしくお願いします*




5月スケジュール*




*ママさんルーシーダットンの会...7、14、21、28日

託児は一週間前までに申し込みをお願いします。
子連れ参加できます。
私も9ヶ月の娘と同伴でレッスンしますのでご了承ください。


*ママの為のアロマテラピー教室(リップクリーム作り)...15日



その他個人的出没するところ(笑)

*11日...島内フライデーフリマに出店します★

*24日...野草酵素作ります*



その他*

出張レッスン、出張養成講座、子育てサークルでのレッスンしてます。
内容、料金はお問い合わせください。




*むぅからの一言*

プチ断食明けのむぅです。
おとといから胃を休めて準備をし、昨日1日プチ断食、昼からお粥~徐々に普通の食事に戻します。

たまにやるのですが、今回は寝起きからの数時間が山場でした(笑)
解毒!!フラフラしましたが、今はもうスッキリ★

プチ断食中には瞑想にルーシーダットンが本当に心地よかったです。
このセットは間違いない(笑)!!

デトックスなゴールデンウィークでした★

みなさんはどんなゴールデンウィークを過ごしましたか?

だいぶルーシーダットンやるのに快適な季節になってきました。
機会があったら、是非ともお外でやってみてください!

とーっても解放感たっぷりで気持ちがいいですよ★

では*



癒し処 アンズチャン。
小縣ひろみ

kanaderusennin.muu@gmail.com


ブログ...http://muusan.naganoblog.jp/

HP...http://anzchan.jimdo.com 

Posted by むぅさん。 at 14:19Comments(0)イベント情報★