2012年10月03日
最近の子供たち*
こんばんは。
10月に入りましたね~
私はというと、自分の流れに乗りながら行っている今日この頃でございます。
10月5日に子供たちの通っている森のようちえんの音楽会があるんです。
今回私は演奏する側で準備を進めております。
今年はお母さんバンドが熱い!!
ようちえんのお母さんの中で楽器演奏好きな人が何人かいて、10周年記念のイベント・夏のキャンプとじわじわと演奏する機会に恵まれております。
10月に入ってから前日にかけて、合わせが本格的になってきますが、たーのしー♪
今回私はウクレレとおうたで参加します*
いくつになっても、状況環境が変わってもこうして演奏ができるって幸せなこと。
私は生涯奏でる仙人なのだ♪
今日は午前中たいこたたきのお母さんとセッションしました。
シャロムさんの庭で練習させてもらったのですが、外の演奏、すごく気持ちよかったよ~
開放感が音にも出ていたような…
スタッフさんにもよかったと声掛けてもらえて嬉しかった♪
あと数日、完成度を上げて、こどもたちも一緒にうたいながら練習していきます*
さてさて、前書きが長くなりましたが…
こどもたちの最近の様子を…
夏の日の朝。

いつもこんな感じで布団じゃないところで寝ています。
なんてアクロバットなんでしょう…(笑)
毎朝早起きの子供たちです。
ひのちゃんはこないだまでは多くて5歩くらいだったのが、先週からいきなりゆらゆら歩くようになりました。
まだ上手に歩けないので、一歩一歩がゆっくり、ゆらゆら…
平行移動しているみたいでおもしろいです。
そしてかわいい**
たっちして、歩き出すようになると、次はこころが発達してくるのだそう…
ひのちゃんも自己主張がはっきりしてきましたよ~♪
最近のひのちゃんのお気に入り♪
・首にいろんなものをかける…あずのネックレスやポーチなど。常にジャラジャラしています(笑)
・ママーと呼ぶ
・仰向けになって、ゴローゴローと言って足をごろんごろんしています
・毎朝のパパの見送り…手をタッチして、ひらひらと手を振ります
・虫かごのバッタ鑑賞
・車でどこか行くとき必ず「オー(進行)」と言う
などなど…
1歳2ヶ月…
こんなに会話が成り立つもんだっけ??と思うくらい、結構会話が成り立っています。
いやなら首を横に振って拒否するし、いいなら「うん、うん」と頷くし。
上の二人を見てるから、真似してるのかな~
遊びもだんだんと上の二人から、三人でつるむようにもなってきました。
あずとみしゅは、兄弟の絆がちょっと深まってきたような気がします。
みしゅがだんだんと会話が人っぽくなってきたので(笑)、あずともよくおしゃべりしています。
(話している内容は、毎回笑いをこらえて聞いています。こどもっていいね。)
最近は「あじゃちゃんごっこ」と言って、いわゆる「あかちゃんごっこ」をしています。
どちらかがあじゃちゃんになって、どちらかがお母さんになります。
あじゃちゃんは、みしゅがなることもあったり、あずがなることもあったり。
あじゃちゃんごっこは家にいるとき限定の遊びらしい。
他の子といる時や、ようちえんでは恥ずかしいからやらないんだって。
この遊びをしているときは、1時間はやっています。
隣の部屋に行って、戸を閉め切って何やら二人でキャッキャしています。
あと、こないだばぁばからパズルをもらった二人は、黙々とパズルをしています。
対象年齢6歳くらいのちょっと難しそうなものも、何回か練習すると簡単に仕上げてしまいます。
ピースがどこに置くか、もう覚えてそうな勢いです。
この記憶力、分けて~(笑)
最近歌っているおうたは、「とんぼのめがね」
あと、
くるみの音で夜が明けます
森の中のりすのおうち
かりんかりんぽりんかりんぽりんかりんかりん(順番間違ってるかも…)
っていうおうたをようちえんで覚えてきて、よく歌ってます。
ちょっとシュールなメロディーです。私も好き*
先月末に同じアパートのお友達と、アルプス公園に遊びに行ってきました。
アスレチックに挑戦♪

みしゅはハンモックみたいにゆらゆらしてました。

日中も出歩きやすい季節になり、これからピクニックも楽しそうですね*
きょうだい3人、たまにエグイけんかもするけど、やっぱりきょうだい。
一人ひとりの存在を大切に思っているようです。
意地を張り合い、競争して、痛い思いをして、支えあって、それぞれが成長していってほしいな。
3人が一緒に大声を上げたり、泣いたり、騒いだりすると、それはそれは激しいこと激しいこと(爆)
頭痛くなって、つい「うるさーーーーーい!!!」と、自分まで声を張り上げてしまうこともいっぱいあるけど、ま、しょうがないか…(笑)
そんなこんなで…
またちょこちょこと育児模様を記録します***
おまけ*

この角度のひのちゃんに萌える今日この頃です♪
つぶらな瞳がたまりません***
すくすくおおきくなぁれ♪
(改めて見ると、顔がそっくりだな~…笑)
10月に入りましたね~
私はというと、自分の流れに乗りながら行っている今日この頃でございます。
10月5日に子供たちの通っている森のようちえんの音楽会があるんです。
今回私は演奏する側で準備を進めております。
今年はお母さんバンドが熱い!!
ようちえんのお母さんの中で楽器演奏好きな人が何人かいて、10周年記念のイベント・夏のキャンプとじわじわと演奏する機会に恵まれております。
10月に入ってから前日にかけて、合わせが本格的になってきますが、たーのしー♪
今回私はウクレレとおうたで参加します*
いくつになっても、状況環境が変わってもこうして演奏ができるって幸せなこと。
私は生涯奏でる仙人なのだ♪
今日は午前中たいこたたきのお母さんとセッションしました。
シャロムさんの庭で練習させてもらったのですが、外の演奏、すごく気持ちよかったよ~
開放感が音にも出ていたような…
スタッフさんにもよかったと声掛けてもらえて嬉しかった♪
あと数日、完成度を上げて、こどもたちも一緒にうたいながら練習していきます*
さてさて、前書きが長くなりましたが…
こどもたちの最近の様子を…
夏の日の朝。
いつもこんな感じで布団じゃないところで寝ています。
なんてアクロバットなんでしょう…(笑)
毎朝早起きの子供たちです。
ひのちゃんはこないだまでは多くて5歩くらいだったのが、先週からいきなりゆらゆら歩くようになりました。
まだ上手に歩けないので、一歩一歩がゆっくり、ゆらゆら…
平行移動しているみたいでおもしろいです。
そしてかわいい**
たっちして、歩き出すようになると、次はこころが発達してくるのだそう…
ひのちゃんも自己主張がはっきりしてきましたよ~♪
最近のひのちゃんのお気に入り♪
・首にいろんなものをかける…あずのネックレスやポーチなど。常にジャラジャラしています(笑)
・ママーと呼ぶ
・仰向けになって、ゴローゴローと言って足をごろんごろんしています
・毎朝のパパの見送り…手をタッチして、ひらひらと手を振ります
・虫かごのバッタ鑑賞
・車でどこか行くとき必ず「オー(進行)」と言う
などなど…
1歳2ヶ月…
こんなに会話が成り立つもんだっけ??と思うくらい、結構会話が成り立っています。
いやなら首を横に振って拒否するし、いいなら「うん、うん」と頷くし。
上の二人を見てるから、真似してるのかな~
遊びもだんだんと上の二人から、三人でつるむようにもなってきました。
あずとみしゅは、兄弟の絆がちょっと深まってきたような気がします。
みしゅがだんだんと会話が人っぽくなってきたので(笑)、あずともよくおしゃべりしています。
(話している内容は、毎回笑いをこらえて聞いています。こどもっていいね。)
最近は「あじゃちゃんごっこ」と言って、いわゆる「あかちゃんごっこ」をしています。
どちらかがあじゃちゃんになって、どちらかがお母さんになります。
あじゃちゃんは、みしゅがなることもあったり、あずがなることもあったり。
あじゃちゃんごっこは家にいるとき限定の遊びらしい。
他の子といる時や、ようちえんでは恥ずかしいからやらないんだって。
この遊びをしているときは、1時間はやっています。
隣の部屋に行って、戸を閉め切って何やら二人でキャッキャしています。
あと、こないだばぁばからパズルをもらった二人は、黙々とパズルをしています。
対象年齢6歳くらいのちょっと難しそうなものも、何回か練習すると簡単に仕上げてしまいます。
ピースがどこに置くか、もう覚えてそうな勢いです。
この記憶力、分けて~(笑)
最近歌っているおうたは、「とんぼのめがね」
あと、
くるみの音で夜が明けます
森の中のりすのおうち
かりんかりんぽりんかりんぽりんかりんかりん(順番間違ってるかも…)
っていうおうたをようちえんで覚えてきて、よく歌ってます。
ちょっとシュールなメロディーです。私も好き*
先月末に同じアパートのお友達と、アルプス公園に遊びに行ってきました。
アスレチックに挑戦♪
みしゅはハンモックみたいにゆらゆらしてました。
日中も出歩きやすい季節になり、これからピクニックも楽しそうですね*
きょうだい3人、たまにエグイけんかもするけど、やっぱりきょうだい。
一人ひとりの存在を大切に思っているようです。
意地を張り合い、競争して、痛い思いをして、支えあって、それぞれが成長していってほしいな。
3人が一緒に大声を上げたり、泣いたり、騒いだりすると、それはそれは激しいこと激しいこと(爆)
頭痛くなって、つい「うるさーーーーーい!!!」と、自分まで声を張り上げてしまうこともいっぱいあるけど、ま、しょうがないか…(笑)
そんなこんなで…
またちょこちょこと育児模様を記録します***
おまけ*
この角度のひのちゃんに萌える今日この頃です♪
つぶらな瞳がたまりません***
すくすくおおきくなぁれ♪
(改めて見ると、顔がそっくりだな~…笑)