2011年02月21日
自己ケア。
先日の体調不調からもうすぐ1ヶ月…
ガツンときましたが…
やるべきことが分かり、あとはやるのみ。
外に処理してもらうんじゃなくて、
自分で責任もって対処する。
感情をごまかさない。
今ジローが私に代わって解放してくれている。
今回ほんとに助けられ、守られてるんだぁって実感しました。
ありがとうございます。
私の周りには、導いてくれるかぁちゃんがいます。
ほっこり。
よし、あとはやるのみだ〜*
ガツンときましたが…
やるべきことが分かり、あとはやるのみ。
外に処理してもらうんじゃなくて、
自分で責任もって対処する。
感情をごまかさない。
今ジローが私に代わって解放してくれている。
今回ほんとに助けられ、守られてるんだぁって実感しました。
ありがとうございます。
私の周りには、導いてくれるかぁちゃんがいます。
ほっこり。
よし、あとはやるのみだ〜*
2011年01月30日
ハンガーストライキ。
こんにちは、むぅです*
知人からこんなメールをいただきました。
何かできることはないかな〜
と思って、みなさんに転送させていただきました。
ハンガーストライキ、初めてこの言葉を知りました。
以下転送文〜
皆さん こんばんは〜
友達から協力して欲しいとのメールがあったので送ります。映画「蜜ばちの羽音と…」で知ってる人もいると思うけど祝島の話しです。
これはほんの一例でこのようなナンセンスな話しはいっぱいあります!
少しでも僕達の出来ることで良くしていきましょう!
以下 友達からの文章です。ご協力お願いします!
美しい日本を守るためハンガーストライキをもう九日間続けている若者たちを応援するメールです。
ちょっと長いけど目を通してもらえると嬉しいです。
国東半島からも晴れた日には見える山口県、祝島向かいに新しく原発が作られようとしています。祝島のおじいおばあ、そして全国からのボランティアの方たちで文字通り身体をはって美しい瀬戸内海の海を守ろうと18年も頑張っています。
が、今年に入って中国電力はなにがなんでもという姿勢で緊急事態となりました。
電気を使うのは主に都会の人。
でも原発は都会には危険で作れません!それなら田舎に安全に作りましょう。という矛盾した国策。
田舎の人は現金を得るため、都会のやりたくないことを危険を承知でやっている。そんな風に思えてきます。
私たち一人一人が限られたエネルギーの使い方、新しく安全なエネルギーのことを考えて選んでいかなければなりません。
様々なエネルギーを個人の意志で選べる(今の電話会社や塩のように)先進国に比べて、日本は遅れています。選ぶ権利がないのですから!
地熱エネルギー、太陽エネルギー、風力や水力のエネルギーは他国ではどんどん開発されています。そんな時代に、放射能をだす危険な原発はもういらない!と今こそ声をあげたい。と思っています。
以下の文が全国を駆け巡っています。
感動しました。ぜひ読んでみて下さい。
転送大歓迎・
銀河ファミリーに愛を込めて
以下転送文
こんにちは。本当に聞いてほしい事があります。どうか流さずに最後まで読んでいただけると幸いです。
※この事を知っている方も読んでください。全国一斉アクション大作戦のお誘いメールです
ご存知の方もいると思いますが、米原の弟のカンタが山口県で原発を止めるために中間達とハンガーストライキをしています。(ももの家の息子さんげんちゃんも一緒にがんばっています)
ハンガーストライキとは何も食べずに訴える非暴力運動です。
すでに弟達は8日も何も食べていません。
彼らは成人式迎えたばかりの5人組です!ちょうど遊び盛りですよ。
その時間を彼等は日本を本気で変えたいとアクションしています。
正直!これで動かなかったらいつ動くんじゃ!ってくらい衝撃をうけました。
兄貴としてやれる事をやりたいと思い素敵な作戦を考えてみました。
どうかみんなのパワーが彼等にとどきますように。
あなたの力を貸してください!転送して、広めてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆マンデーどっきり大作戦☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【はじめに】山口県上関町で建設が予定されている原子力発電所。なかなかテレビなどでは報道されないタブーともいえるこの問題に20歳3人19歳2人の5人組が立ち上がりました!!その名も『長州ファイブ』!!まずは、彼等の想いを読んでください 彼等の想いは→http://yaredeki2009.jugem.jp/?eid=866&guid=ON
彼等はすでに一週間!!何も食べずにこの問題を訴えています。そんな彼等を応援したい!!と沢山の方達が山口県庁にファックスや手紙を送ってくれています。ただまだまだ衝撃が足りないみたいです。この辺でみんなで一気に力を合わせて、県庁の人達をビックリドッキリさせませんか!?たった今、動いてくださっている方も☆今まで知らなくてこれから動きたいって方も☆よろしかったらこの大作戦にご協力お願い致します!!・・・彼等が一秒でもはやく暖かい御飯が食べられるように!!僕らにもできる事があります。
作戦内容(極秘):マンデーどっきり大作戦!!つまり月曜日に山口県の職員の方達にどっきりしていただこうと企画しております。すでに山口県庁にファックスを送られた方も沢山いらっしゃると思います。きっとまだ1日数件しか届いていないと思います。そこで・・・県庁職員の方がお休みの土曜日と日曜日の間にこっそり!!どっさり!!一気にみんなでファックスを送りまくって、月曜日には100枚以上のファックスが届いていて職員の方びっくり!!という感じにしませんか?みんなで力を合わせてやってみませんか?1日に100件の応援メッセージをもらったらきっと長州ファイブも元気になると思うのです。
※ファックスのない方はお手数ですがコンビニ等で送って頂けると幸いです。
参加方法(極秘)
日 時:1月29日(土)〜30日(日)この2日間限定企画です。 時間はいつでも大丈夫です。
内 容:1人1人の想いを込めたファックスを山口県庁に送る。※メールではなくファックスという物で送る事によってインパクトも大きいし読み終わったファックスは長州ファイブにも届けられます!!
ファックス書き方:
1、ファックスの宛先は《山口県知事》でお願いします。
2、県知事に対するメッセージは各自自由です!!感じた事や質問を書いてください
3、長州ファイブへの応援メッセージも書きたい方は県知事にあてた文章の後に《長州ファイブへ》と入れてから書いてください
4、応援メッセージがある方もない方も、ファックスの最後に『読み終わった後に、ハンスト中の五人にお渡し下さい。』と入れてください。注:これがないと彼等の手元にいかない場合があります!!
ファックス番号:山口県庁ファックス 083-933-2599
以上です!!すでに彼等は一週間食べてません。来週が山場になるのでは?と思います。このアクションはいつでもできるわけではなく!!今しかできません!!どうか1人でも多くの方に大作戦に参加していただきたいと思います。
《毎日できるアクション》
☆彼等の現状を見る知る!! 長州ファイブblog☆http://blog.goo.ne.jp/newgenerations
ユーストリーム(現地からの動画配信)http://www.ustream.tv/channel/hungryboys
☆ツイッターフォロー かんた nandakandakanta
エレキ erekierekiereki
☆やっぱり声が一番!!県庁に電話!!TEL083-933-2570 ハンガーストライキしている子達について聞きたいんですが・・・っていうと担当に変わってくれます
☆彼等に贈り物がしたい方!!県庁住所 《753-0071 山口県山口市滝長1-1 山口県庁宛 ハンスト5人組へ》 みたいな感じで送ってください。注:ハンスト中なので食べ物はだめ〜!!ホッカイロその他暖房グッズや水や塩を送ってあげてください!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。この問題を機に日本を考えていきましょう!!
言い出しっぺ:かんたの兄貴 そうた
金子美保☆翠のひかり
miho5en8@i.softbank.jp
090-9386-3104
ブログ☆
http://mtack.jugem.jp/
知人からこんなメールをいただきました。
何かできることはないかな〜
と思って、みなさんに転送させていただきました。
ハンガーストライキ、初めてこの言葉を知りました。
以下転送文〜
皆さん こんばんは〜
友達から協力して欲しいとのメールがあったので送ります。映画「蜜ばちの羽音と…」で知ってる人もいると思うけど祝島の話しです。
これはほんの一例でこのようなナンセンスな話しはいっぱいあります!
少しでも僕達の出来ることで良くしていきましょう!
以下 友達からの文章です。ご協力お願いします!
美しい日本を守るためハンガーストライキをもう九日間続けている若者たちを応援するメールです。
ちょっと長いけど目を通してもらえると嬉しいです。
国東半島からも晴れた日には見える山口県、祝島向かいに新しく原発が作られようとしています。祝島のおじいおばあ、そして全国からのボランティアの方たちで文字通り身体をはって美しい瀬戸内海の海を守ろうと18年も頑張っています。
が、今年に入って中国電力はなにがなんでもという姿勢で緊急事態となりました。
電気を使うのは主に都会の人。
でも原発は都会には危険で作れません!それなら田舎に安全に作りましょう。という矛盾した国策。
田舎の人は現金を得るため、都会のやりたくないことを危険を承知でやっている。そんな風に思えてきます。
私たち一人一人が限られたエネルギーの使い方、新しく安全なエネルギーのことを考えて選んでいかなければなりません。
様々なエネルギーを個人の意志で選べる(今の電話会社や塩のように)先進国に比べて、日本は遅れています。選ぶ権利がないのですから!
地熱エネルギー、太陽エネルギー、風力や水力のエネルギーは他国ではどんどん開発されています。そんな時代に、放射能をだす危険な原発はもういらない!と今こそ声をあげたい。と思っています。
以下の文が全国を駆け巡っています。
感動しました。ぜひ読んでみて下さい。
転送大歓迎・
銀河ファミリーに愛を込めて
以下転送文
こんにちは。本当に聞いてほしい事があります。どうか流さずに最後まで読んでいただけると幸いです。
※この事を知っている方も読んでください。全国一斉アクション大作戦のお誘いメールです
ご存知の方もいると思いますが、米原の弟のカンタが山口県で原発を止めるために中間達とハンガーストライキをしています。(ももの家の息子さんげんちゃんも一緒にがんばっています)
ハンガーストライキとは何も食べずに訴える非暴力運動です。
すでに弟達は8日も何も食べていません。
彼らは成人式迎えたばかりの5人組です!ちょうど遊び盛りですよ。
その時間を彼等は日本を本気で変えたいとアクションしています。
正直!これで動かなかったらいつ動くんじゃ!ってくらい衝撃をうけました。
兄貴としてやれる事をやりたいと思い素敵な作戦を考えてみました。
どうかみんなのパワーが彼等にとどきますように。
あなたの力を貸してください!転送して、広めてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆マンデーどっきり大作戦☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【はじめに】山口県上関町で建設が予定されている原子力発電所。なかなかテレビなどでは報道されないタブーともいえるこの問題に20歳3人19歳2人の5人組が立ち上がりました!!その名も『長州ファイブ』!!まずは、彼等の想いを読んでください 彼等の想いは→http://yaredeki2009.jugem.jp/?eid=866&guid=ON
彼等はすでに一週間!!何も食べずにこの問題を訴えています。そんな彼等を応援したい!!と沢山の方達が山口県庁にファックスや手紙を送ってくれています。ただまだまだ衝撃が足りないみたいです。この辺でみんなで一気に力を合わせて、県庁の人達をビックリドッキリさせませんか!?たった今、動いてくださっている方も☆今まで知らなくてこれから動きたいって方も☆よろしかったらこの大作戦にご協力お願い致します!!・・・彼等が一秒でもはやく暖かい御飯が食べられるように!!僕らにもできる事があります。
作戦内容(極秘):マンデーどっきり大作戦!!つまり月曜日に山口県の職員の方達にどっきりしていただこうと企画しております。すでに山口県庁にファックスを送られた方も沢山いらっしゃると思います。きっとまだ1日数件しか届いていないと思います。そこで・・・県庁職員の方がお休みの土曜日と日曜日の間にこっそり!!どっさり!!一気にみんなでファックスを送りまくって、月曜日には100枚以上のファックスが届いていて職員の方びっくり!!という感じにしませんか?みんなで力を合わせてやってみませんか?1日に100件の応援メッセージをもらったらきっと長州ファイブも元気になると思うのです。
※ファックスのない方はお手数ですがコンビニ等で送って頂けると幸いです。
参加方法(極秘)
日 時:1月29日(土)〜30日(日)この2日間限定企画です。 時間はいつでも大丈夫です。
内 容:1人1人の想いを込めたファックスを山口県庁に送る。※メールではなくファックスという物で送る事によってインパクトも大きいし読み終わったファックスは長州ファイブにも届けられます!!
ファックス書き方:
1、ファックスの宛先は《山口県知事》でお願いします。
2、県知事に対するメッセージは各自自由です!!感じた事や質問を書いてください
3、長州ファイブへの応援メッセージも書きたい方は県知事にあてた文章の後に《長州ファイブへ》と入れてから書いてください
4、応援メッセージがある方もない方も、ファックスの最後に『読み終わった後に、ハンスト中の五人にお渡し下さい。』と入れてください。注:これがないと彼等の手元にいかない場合があります!!
ファックス番号:山口県庁ファックス 083-933-2599
以上です!!すでに彼等は一週間食べてません。来週が山場になるのでは?と思います。このアクションはいつでもできるわけではなく!!今しかできません!!どうか1人でも多くの方に大作戦に参加していただきたいと思います。
《毎日できるアクション》
☆彼等の現状を見る知る!! 長州ファイブblog☆http://blog.goo.ne.jp/newgenerations
ユーストリーム(現地からの動画配信)http://www.ustream.tv/channel/hungryboys
☆ツイッターフォロー かんた nandakandakanta
エレキ erekierekiereki
☆やっぱり声が一番!!県庁に電話!!TEL083-933-2570 ハンガーストライキしている子達について聞きたいんですが・・・っていうと担当に変わってくれます
☆彼等に贈り物がしたい方!!県庁住所 《753-0071 山口県山口市滝長1-1 山口県庁宛 ハンスト5人組へ》 みたいな感じで送ってください。注:ハンスト中なので食べ物はだめ〜!!ホッカイロその他暖房グッズや水や塩を送ってあげてください!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。この問題を機に日本を考えていきましょう!!
言い出しっぺ:かんたの兄貴 そうた
金子美保☆翠のひかり
miho5en8@i.softbank.jp
090-9386-3104
ブログ☆
http://mtack.jugem.jp/
2011年01月30日
感情の手放し方。
昨日の夢セラ。
もしマイナスネガティブな感情が出てきたら、
認めて手放してあげる。
難しいのです…
朝起きてぼーっとしていたら、
いつもこどもたちにやってることを思い出しました。
お米を一粒残らず食べるとき
お茶碗にあつまれあつまれ〜
って言いながら、お米を集めてまとめてすくって食べる。
あとは、
痛いの痛いの、飛んでけ〜
ポイッッ
ってやつ。
これ使える!?
怒りがこみ上げてきたときに、体中に染み込ませちゃうんじゃなくて、
怒りを手に集めて集めて〜
手に集まったものを観察。
そして〜
飛んでけポイッッ♪
これなら簡単じゃない??
こどもにもおとなにも使えるね★
もしマイナスネガティブな感情が出てきたら、
認めて手放してあげる。
難しいのです…
朝起きてぼーっとしていたら、
いつもこどもたちにやってることを思い出しました。
お米を一粒残らず食べるとき
お茶碗にあつまれあつまれ〜
って言いながら、お米を集めてまとめてすくって食べる。
あとは、
痛いの痛いの、飛んでけ〜
ポイッッ
ってやつ。
これ使える!?
怒りがこみ上げてきたときに、体中に染み込ませちゃうんじゃなくて、
怒りを手に集めて集めて〜
手に集まったものを観察。
そして〜
飛んでけポイッッ♪
これなら簡単じゃない??
こどもにもおとなにも使えるね★
2011年01月29日
無意識。
先ほど書いたブログ
夢セラと0円集客の桑原さんのブログのタイムリーなもの…
思考は実現する。
無意識にどんなことをもとめているか!
予感って、
嫌な予感がする
とか、悪いイメージがありますが、
いい予感に変えていくと!!
さぁどうなるか**
悪い予感は手放しましょう。
いい予感*
うまくいきそう★
これはうまくいく!
楽しそう!
ふと感じるこの意識を大切にしていきたいですね*
夢セラと0円集客の桑原さんのブログのタイムリーなもの…
思考は実現する。
無意識にどんなことをもとめているか!
予感って、
嫌な予感がする
とか、悪いイメージがありますが、
いい予感に変えていくと!!
さぁどうなるか**
悪い予感は手放しましょう。
いい予感*
うまくいきそう★
これはうまくいく!
楽しそう!
ふと感じるこの意識を大切にしていきたいですね*
2011年01月27日
明日市民タイムスに載るらしいよ★
らしいです(笑)
さっきくるりん広場の日直やってたら、ゲリラ取材されました!
ちょうど居合わせたのが私!!
ちゃっかり写ってますので、市民タイムス取ってる方は記事下さい★
うち取ってないので
午前中は部屋の掃除をしてからハンドトリートメントの生徒さんがきて、私の手をモデルにトリートメント*
気持ちよかった(笑)
教えて、トリートメントしてもらえて、ありがたや*
手順覚えて、是非とも実践してくださいな〜
ボクは坊さん
の一節に、
もし病人に向かって、病理学や薬学の本をいくら読んで聞かせても、体内の奥深くにある病原を根治することはできません。
必ずや病いに応じて薬を調合し、処方箋通りに服用させるべきであって、このようにして初めて病気が消え去り、生命を保ちながらえることができるわけであります。
との言葉が。
知っている
ことよりも、
実行
やってみること。
そうなんですよね。
知識をアウトプットする。
経験が浅くて、知識が浅くても、やっていれば、分からないことや失敗、壁にぶつかっていく。
そこでまた学ぶことで、磨かれていく気がします。
私の課題でもあります。
がんばろー*
終わってからひつじ屋さんでやってる、ジャグバンドメンバーまさちゃんのカフェに行きました。
野菜万歳*
体ヨロコブカレーで元気が出ました!
お客さんはほとんど知ってる顔ばかり!
まさちゃん、まゆさん、ありがとう〜★
写真はカレー。
お豆がおいしい
さっきくるりん広場の日直やってたら、ゲリラ取材されました!
ちょうど居合わせたのが私!!
ちゃっかり写ってますので、市民タイムス取ってる方は記事下さい★
うち取ってないので

午前中は部屋の掃除をしてからハンドトリートメントの生徒さんがきて、私の手をモデルにトリートメント*
気持ちよかった(笑)
教えて、トリートメントしてもらえて、ありがたや*
手順覚えて、是非とも実践してくださいな〜
ボクは坊さん
の一節に、
もし病人に向かって、病理学や薬学の本をいくら読んで聞かせても、体内の奥深くにある病原を根治することはできません。
必ずや病いに応じて薬を調合し、処方箋通りに服用させるべきであって、このようにして初めて病気が消え去り、生命を保ちながらえることができるわけであります。
との言葉が。
知っている
ことよりも、
実行
やってみること。
そうなんですよね。
知識をアウトプットする。
経験が浅くて、知識が浅くても、やっていれば、分からないことや失敗、壁にぶつかっていく。
そこでまた学ぶことで、磨かれていく気がします。
私の課題でもあります。
がんばろー*
終わってからひつじ屋さんでやってる、ジャグバンドメンバーまさちゃんのカフェに行きました。
野菜万歳*
体ヨロコブカレーで元気が出ました!
お客さんはほとんど知ってる顔ばかり!
まさちゃん、まゆさん、ありがとう〜★
写真はカレー。
お豆がおいしい

2011年01月17日
コトバことばのお料理*
図書館で借りた、
にほんごであそぼ
のCDからとったタイトル*
今親子ひぃりんぐ系に使うヒプノ台本をカキカキ…
私の妄想が詰まっています(笑)
前世退行やインナーチャイルドまではまだ誘導には勉強勉強。
誘導してイメージしてスッキリ*
のプチヒプノからやっています。
冬バージョン★
数日前布団の中に入ってたら浮かんできたものをノートにおこしましたが、
書いてて癒された!
ちょうど今日、シュタイナーの先生の講座の託児係りになってて、チラ聞きしてたものが、
2枚のクッキー。
1枚はなにも考えず食べ、
もう1枚は、このクッキーは何からできているか。
どこの国の小麦粉か?
どんな小麦畑?
働いている人はどんな人?
どうやって刈り取られ、粉になった?
どんな工場で、どうやって作られたか?
そしてどうやって運ばれ、どこのお店にやってきたか?
買った人はどんな気持ちで買ったか?
店員さんは?
どこの家にやってきて、ここにきたか?
そして今そのクッキーが私の手にある。
そこまでイメージ、意識した後で食べるクッキーの味。
小麦粉のザラザラした触感と、味の深さと違いにびっくり!!
普段どれだけ意識していないか。
先生のことばには、
たいせつなことは、どれだけたくさんのけとや偉大な事をしたかでなく、
どれだけ心を込めてしたかです
と、マザーテレサのことばを使っていました。
先生の話、もっと聞きたいと思いました。
ヒプノの話に戻りますが、
意識やイメージは潜在能力に働きかける。
そこから自信だとか、目標に繋がっていくんだな〜
やりたいと思ってても、なかなか動けない、できないことは、意識で変わってくるのかな。
台本書きながら、最近意識とコトバのズレがあったことに気付きました。
気を抜くと、私もすぐだらけます(笑)
私の中が変わったら、何から変わるのか楽しみです♪
19日、ベビマとチチタイムが楽しみです*
ベビマと整理整頓のコラボ!
どんな相乗効果があるでしょうか★
まだまだ参加受け付けてます。
心と体、環境の意識をこの日上げていきますよ〜★
そこからいろんな変化がやってくる♪
今日は旦那さまが車使う日なので、電車移動しましたが、電車万歳!
あったかいし、滑る恐怖もないし、駅前のお菓子屋さんでお店のおばちゃんと話しておいしいなすまんじゅうをサービスしてもらえたし、駅から会場まで我が子は雪遊びできたし…
帰りは乗り遅れそうな私たちに
乗りますか〜?
と待っててくれた車掌さん。
人とのつながり、大切ですね*
今日もありがとう!
ジローはおとといから下痢気味…
食べたらソッコー下へ〜(笑)
ウイルス性だったら出すごとにゲッソリやつれるが、今回は出すごとに元気になってゆく…
寒さもあるし、最近お茶がぶ飲みだからなぁ〜
食べ物整えて、あったかくしよう。
葛粉と番茶が役に立ちます。
あと、ミラクルハーブが助けになりました。
午後まつみちゃんちにお茶しながら話しに行ったときはお腹と背中にカイロ貼ってもらい、着替えやらオムツやら本当に助けてもらいました。
ありがたや*
旦那さまも風邪っぽいし、ゆっくり整えていきましょう。
にほんごであそぼ
のCDからとったタイトル*
今親子ひぃりんぐ系に使うヒプノ台本をカキカキ…
私の妄想が詰まっています(笑)
前世退行やインナーチャイルドまではまだ誘導には勉強勉強。
誘導してイメージしてスッキリ*
のプチヒプノからやっています。
冬バージョン★
数日前布団の中に入ってたら浮かんできたものをノートにおこしましたが、
書いてて癒された!
ちょうど今日、シュタイナーの先生の講座の託児係りになってて、チラ聞きしてたものが、
2枚のクッキー。
1枚はなにも考えず食べ、
もう1枚は、このクッキーは何からできているか。
どこの国の小麦粉か?
どんな小麦畑?
働いている人はどんな人?
どうやって刈り取られ、粉になった?
どんな工場で、どうやって作られたか?
そしてどうやって運ばれ、どこのお店にやってきたか?
買った人はどんな気持ちで買ったか?
店員さんは?
どこの家にやってきて、ここにきたか?
そして今そのクッキーが私の手にある。
そこまでイメージ、意識した後で食べるクッキーの味。
小麦粉のザラザラした触感と、味の深さと違いにびっくり!!
普段どれだけ意識していないか。
先生のことばには、
たいせつなことは、どれだけたくさんのけとや偉大な事をしたかでなく、
どれだけ心を込めてしたかです
と、マザーテレサのことばを使っていました。
先生の話、もっと聞きたいと思いました。
ヒプノの話に戻りますが、
意識やイメージは潜在能力に働きかける。
そこから自信だとか、目標に繋がっていくんだな〜
やりたいと思ってても、なかなか動けない、できないことは、意識で変わってくるのかな。
台本書きながら、最近意識とコトバのズレがあったことに気付きました。
気を抜くと、私もすぐだらけます(笑)
私の中が変わったら、何から変わるのか楽しみです♪
19日、ベビマとチチタイムが楽しみです*
ベビマと整理整頓のコラボ!
どんな相乗効果があるでしょうか★
まだまだ参加受け付けてます。
心と体、環境の意識をこの日上げていきますよ〜★
そこからいろんな変化がやってくる♪
今日は旦那さまが車使う日なので、電車移動しましたが、電車万歳!
あったかいし、滑る恐怖もないし、駅前のお菓子屋さんでお店のおばちゃんと話しておいしいなすまんじゅうをサービスしてもらえたし、駅から会場まで我が子は雪遊びできたし…
帰りは乗り遅れそうな私たちに
乗りますか〜?
と待っててくれた車掌さん。
人とのつながり、大切ですね*
今日もありがとう!
ジローはおとといから下痢気味…
食べたらソッコー下へ〜(笑)
ウイルス性だったら出すごとにゲッソリやつれるが、今回は出すごとに元気になってゆく…
寒さもあるし、最近お茶がぶ飲みだからなぁ〜
食べ物整えて、あったかくしよう。
葛粉と番茶が役に立ちます。
あと、ミラクルハーブが助けになりました。
午後まつみちゃんちにお茶しながら話しに行ったときはお腹と背中にカイロ貼ってもらい、着替えやらオムツやら本当に助けてもらいました。
ありがたや*
旦那さまも風邪っぽいし、ゆっくり整えていきましょう。
2010年11月09日
ふと思う。
今、私に起きているすべての事は、一つもムダな事ではない。
私にとって必要なメッセージ。
必要だから、起こっている。
嬉しいことも、怒り狂いそうになることも、悲しくてメソメソしちゃうことも、超上がっちゃうことも。。。
そのメッセージを見抜けないと、感情に振り回され、翻弄されてしまう。。。
慌ただしく一日を過ごすことも、
じっくり、その出来事の意味を感じて一日を過ごすことも、
私の意思次第。
今私がすべきことは何?
そう思ってモンモンとすることから、
今目の前にあること、やるべきことをこなしていく。
そうすれば、分かってくるのかな?
今は部屋の物達の仕分けをしています。
12日。
島内音文フライデーフリマ出店します。
差し入れ大歓迎(笑)!!
我が子のお迎えがあるので、1時には閉店します。
遊びに来てね♪
地に足を付けよう。
さて、私の尊敬する風水師、あつこさんを講師に11開催!
あづみの風水講座!!
16日、火曜日10時から☆
穂高くるりん広場にて行います*
今回のテーマはみんなが飛び付いた!!
片付けできないあなたへ*
これを聞けばあなたもその日から
脱!片付けられない女&男☆
意識を変えたらみんなうまくいっちゃうよ☆
さて。。。
今日は風が強かったけど。。。
森では木の枝がすごい勢いで落下!
でも、真っ赤な葉っぱ、黄色い葉っぱ。
色付いた葉っぱ達が一面に舞っていました。
つい手を差し伸べて、手のひらに葉っぱを乗せてみたくなります。
ふわっとした瞬間の風景がスキ☆
森の子から帰ってきた我が子は、ニコニコと一本の大根を持って、私に近づいてきました。
小さな身体で、一生懸命大根を抜いたんだね。
よく頑張ったね☆
夕飯は、一緒に頂いた野沢菜の間引き菜を我が子と二人で包丁で細かく切り、お漬け物に。
大根葉は炒めものにしました。
ありがとう☆
我が子はシャロムの畑の、いっしー先生と、ぐっさん先生に、お礼に折り紙の花をプレゼントすると言って、
かなりいびつだけど、かわいい花を作っていました。
さて、明日は朝ルーシー。
腰回り、てか、骨盤整えるよ〜
身体が自ら開いてくれるのを感じよう!
無理矢理動かすんじゃなくて、
身体に委ねて、会話して。。。
ワンコイン500円。
ヨガマット、またはバスタオル、蓋付きのお飲み物をお持ちください☆
ルーシーダットン
タイ式ヨガとも呼ばれ、最近注目されているタイの伝統医療の一つ。
ダイエットだけでなく、美肌、心とからだの癒し、様々な効果が期待されます。
血液とリンパが集まるエネルギーラインのセンを刺激して代謝を高めていきますので、
これから寒い時期、特にオススメです*
深い呼吸で自律神経のバランスを整え、リラックス☆
冷え性、むくみ、ゆがみにお悩みの方にもオススメ☆
シンプルでかんたんなポーズで、無理なくご自分のペースで進められます。
朝ルーシー仲間、募集中!
ルーシーダットンは時間によって、様々な雰囲気作れちゃいますよ♪
さあ、寝ますか〜
今日はじっくりと今を見つめながら。。。
おやすみなさい☆
私にとって必要なメッセージ。
必要だから、起こっている。
嬉しいことも、怒り狂いそうになることも、悲しくてメソメソしちゃうことも、超上がっちゃうことも。。。
そのメッセージを見抜けないと、感情に振り回され、翻弄されてしまう。。。
慌ただしく一日を過ごすことも、
じっくり、その出来事の意味を感じて一日を過ごすことも、
私の意思次第。
今私がすべきことは何?
そう思ってモンモンとすることから、
今目の前にあること、やるべきことをこなしていく。
そうすれば、分かってくるのかな?
今は部屋の物達の仕分けをしています。
12日。
島内音文フライデーフリマ出店します。
差し入れ大歓迎(笑)!!
我が子のお迎えがあるので、1時には閉店します。
遊びに来てね♪
地に足を付けよう。
さて、私の尊敬する風水師、あつこさんを講師に11開催!
あづみの風水講座!!
16日、火曜日10時から☆
穂高くるりん広場にて行います*
今回のテーマはみんなが飛び付いた!!
片付けできないあなたへ*
これを聞けばあなたもその日から
脱!片付けられない女&男☆
意識を変えたらみんなうまくいっちゃうよ☆
さて。。。
今日は風が強かったけど。。。
森では木の枝がすごい勢いで落下!
でも、真っ赤な葉っぱ、黄色い葉っぱ。
色付いた葉っぱ達が一面に舞っていました。
つい手を差し伸べて、手のひらに葉っぱを乗せてみたくなります。
ふわっとした瞬間の風景がスキ☆
森の子から帰ってきた我が子は、ニコニコと一本の大根を持って、私に近づいてきました。
小さな身体で、一生懸命大根を抜いたんだね。
よく頑張ったね☆
夕飯は、一緒に頂いた野沢菜の間引き菜を我が子と二人で包丁で細かく切り、お漬け物に。
大根葉は炒めものにしました。
ありがとう☆
我が子はシャロムの畑の、いっしー先生と、ぐっさん先生に、お礼に折り紙の花をプレゼントすると言って、
かなりいびつだけど、かわいい花を作っていました。
さて、明日は朝ルーシー。
腰回り、てか、骨盤整えるよ〜
身体が自ら開いてくれるのを感じよう!
無理矢理動かすんじゃなくて、
身体に委ねて、会話して。。。
ワンコイン500円。
ヨガマット、またはバスタオル、蓋付きのお飲み物をお持ちください☆
ルーシーダットン
タイ式ヨガとも呼ばれ、最近注目されているタイの伝統医療の一つ。
ダイエットだけでなく、美肌、心とからだの癒し、様々な効果が期待されます。
血液とリンパが集まるエネルギーラインのセンを刺激して代謝を高めていきますので、
これから寒い時期、特にオススメです*
深い呼吸で自律神経のバランスを整え、リラックス☆
冷え性、むくみ、ゆがみにお悩みの方にもオススメ☆
シンプルでかんたんなポーズで、無理なくご自分のペースで進められます。
朝ルーシー仲間、募集中!
ルーシーダットンは時間によって、様々な雰囲気作れちゃいますよ♪
さあ、寝ますか〜
今日はじっくりと今を見つめながら。。。
おやすみなさい☆
2010年11月05日
表明。
こんばんは。
自分の夢が成功するには、どうしたらいいと思いますか〜?
夢をイメージする?
まだまだ。
夢を紙に書く?
まーだまだ。
そう
紙に書いたことを、人に言うこと
これが3%の大成功へと繋がるそうです。
これはやるしかないでしょ☆
自分の夢が成功するには、どうしたらいいと思いますか〜?
夢をイメージする?
まだまだ。
夢を紙に書く?
まーだまだ。
そう
紙に書いたことを、人に言うこと
これが3%の大成功へと繋がるそうです。
これはやるしかないでしょ☆
2010年10月16日
10月16日のつぶやき。
今日は魂のリーディングをやりました。
成長の段階ごとに、その人が解決していくべき癒しのチャレンジと、そこでもたらされるヒーリングのギフトを表しています。
まず第一の目的は、恐れていたり、自信が無いために付けた鎧を落として、ありのままの自分を受け入れること。
次は思い通りにならなくて自分を責める道を選ばない事。
自分の道は自分で作れます。
次は、過去の自分を許すこと。
お祈りすることで、今までの過ちや失敗を手放す必要があります。
次の目的は、執着。
楽に手放せそうです。
愛に満たされている状態*
次は、誰かに手をさしのべることで豊かさを与えていきます。
そうすることで、無気力喪失感から逃れることができます。
次はありのままの自分でいること。
身軽で飾らない、自分を光らせることが目的になります。
過去にこだわって自分を傷つけていたら、前に進む。
私の原石は、あらゆるいいことが産み出される土台。いかに平和を与えるかが試されます。
最後に、今の私は自分をどのように見ているかを表すカードが
つながり
私は一人じゃない*
身近な人と繋がっていきます☆
今日の神様カード。
木花之佐久夜毘売
このはなのさくやひめ
ありのままの美
繁栄
高潔
パートナー
先日もこの神様出てきましたね〜*
どの自分も美しくて力強い*
自分を飾らず、ありのままの自分を光らせましょう。
ありのままの自分って、どんなん?
それはふっと出てくる素直なキモチ*
今日も素敵な1日になりますように☆
成長の段階ごとに、その人が解決していくべき癒しのチャレンジと、そこでもたらされるヒーリングのギフトを表しています。
まず第一の目的は、恐れていたり、自信が無いために付けた鎧を落として、ありのままの自分を受け入れること。
次は思い通りにならなくて自分を責める道を選ばない事。
自分の道は自分で作れます。
次は、過去の自分を許すこと。
お祈りすることで、今までの過ちや失敗を手放す必要があります。
次の目的は、執着。
楽に手放せそうです。
愛に満たされている状態*
次は、誰かに手をさしのべることで豊かさを与えていきます。
そうすることで、無気力喪失感から逃れることができます。
次はありのままの自分でいること。
身軽で飾らない、自分を光らせることが目的になります。
過去にこだわって自分を傷つけていたら、前に進む。
私の原石は、あらゆるいいことが産み出される土台。いかに平和を与えるかが試されます。
最後に、今の私は自分をどのように見ているかを表すカードが
つながり
私は一人じゃない*
身近な人と繋がっていきます☆
今日の神様カード。
木花之佐久夜毘売
このはなのさくやひめ
ありのままの美
繁栄
高潔
パートナー
先日もこの神様出てきましたね〜*
どの自分も美しくて力強い*
自分を飾らず、ありのままの自分を光らせましょう。
ありのままの自分って、どんなん?
それはふっと出てくる素直なキモチ*
今日も素敵な1日になりますように☆
2010年06月20日
29歳、何かが変わる!?
こんばんは。
かなり久々にパソからの更新です。
さて。。。
去年のこの日の日記…
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1201103852&owner_id=9899178
あれから1年が過ぎ、私もついに29歳になりました!!
アラサーデスヨ!!
この1年でかなり気持ちも変わったような気がします。
29歳も楽しんでいきますよ★
さて、誕生日の今日、水得さんのアセンションセミナーでした。
私のインナーチャイルドを手放したいという思いでほんとひょんな事から参加することになったこのセミナー。
毎回毎回驚きと気付きと発見とスッキリ爽快感と…
今日も初体験のものばかりでした。
私これからどうなっちゃうの〜みたいな…
でも、不安じゃないんです。
一人じゃないから*
今日も最初の自己ヒーリングの時、喉からお腹がすごく詰まった上体になり、すっごく苦しくて気持ち悪くって、背筋にかけてピリピリピリって電気が走ったような感覚になりました。
早くこのつまりを出したい!!
でもこの感覚はお昼を食べてからも治まらず…
でも夕方くらいから気持ち悪さもつまりも抜けちゃって、かなり爽快マックスでした。
視界が広い。
ヒプノセラピーも初めて。
私に必要なメッセージは、今度は両親に甘えて良いんだよ、いろんな事を楽しみなさい、楽しい気持ちになるには、好きな事・良いと思った事をしたり、迷ったらいいと思ったことを選べばいい。
ちゃんと見ているから大丈夫*
だって・・・
今考えてみると、風巫女さんの霊視で言われた事そのままじゃん!!
いいんだね★
チャネリングも初めて。
みんなで悩みをチャネリングし合い、メッセージを受け取りました。
自分の開放、これ私一人で開放したら、かなりつらいけど、仲間と共に成長しあってるから手放す事ができるんだろうな…
今の私は、変化を受け入れる、情報収集をして学ぶ時*
今の私の思いを旦那さまに伝えてみよう。
お守りは…これって決めてる石があるんですが、今こそ必要な時なんだろうな*
タミさんのアーユルヴェーダでも、森の子の保育懇談会でも、今日のセミナーでも、「気持ちがぶれないものを持つ」っていうメッセージがありました。
誰かの教えを持つのも、メンターを持つのも、お守りを持つのも、今の私に必要なんだろうな…
ここ最近思い当たる出来事がたくさん私にやってきて、また変化が起こりそうな感じです。
深い一日でした♪
めちゃんこ楽しかった*
セミナーを終え、我が家に帰ると…
なんと旦那さまが夕飯を作って待っていてくれました(*^_^*)
で、何故か外に保冷剤が干されてました…
おいしい夕飯を堪能した後、旦那さまに保冷剤を中にしまってきてって言われたので冷凍庫を開けると…
きゃ〜
アイスケーキが!!
サプライズ★
本当に嬉しかったです*
我が子が書いたお誕生日カードと、旦那さまがチョコペンで書いたチョコプレート、感動!!
ケーキを食べながら…
家族と一緒に過ごすっていいね…
ぽそっと呟いた私の言葉。
旦那さまには聞こえてたかな。
聞こえてなくても、きっと気持ちは繋がっているんだろうな。
私は旦那さまが、我が子が、ジローが大事。
明日の朝は伝えてみようと思います。
お誕生日、おめでとう*
写真は本日のケーキ。
そして森の子の迎えの前に時間があったので、穂高神社へお散歩&お参りしてきたときの図。
かなり久々にパソからの更新です。
さて。。。
去年のこの日の日記…
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1201103852&owner_id=9899178
あれから1年が過ぎ、私もついに29歳になりました!!
アラサーデスヨ!!
この1年でかなり気持ちも変わったような気がします。
29歳も楽しんでいきますよ★
さて、誕生日の今日、水得さんのアセンションセミナーでした。
私のインナーチャイルドを手放したいという思いでほんとひょんな事から参加することになったこのセミナー。
毎回毎回驚きと気付きと発見とスッキリ爽快感と…
今日も初体験のものばかりでした。
私これからどうなっちゃうの〜みたいな…
でも、不安じゃないんです。
一人じゃないから*
今日も最初の自己ヒーリングの時、喉からお腹がすごく詰まった上体になり、すっごく苦しくて気持ち悪くって、背筋にかけてピリピリピリって電気が走ったような感覚になりました。
早くこのつまりを出したい!!
でもこの感覚はお昼を食べてからも治まらず…
でも夕方くらいから気持ち悪さもつまりも抜けちゃって、かなり爽快マックスでした。
視界が広い。
ヒプノセラピーも初めて。
私に必要なメッセージは、今度は両親に甘えて良いんだよ、いろんな事を楽しみなさい、楽しい気持ちになるには、好きな事・良いと思った事をしたり、迷ったらいいと思ったことを選べばいい。
ちゃんと見ているから大丈夫*
だって・・・
今考えてみると、風巫女さんの霊視で言われた事そのままじゃん!!
いいんだね★
チャネリングも初めて。
みんなで悩みをチャネリングし合い、メッセージを受け取りました。
自分の開放、これ私一人で開放したら、かなりつらいけど、仲間と共に成長しあってるから手放す事ができるんだろうな…
今の私は、変化を受け入れる、情報収集をして学ぶ時*
今の私の思いを旦那さまに伝えてみよう。
お守りは…これって決めてる石があるんですが、今こそ必要な時なんだろうな*
タミさんのアーユルヴェーダでも、森の子の保育懇談会でも、今日のセミナーでも、「気持ちがぶれないものを持つ」っていうメッセージがありました。
誰かの教えを持つのも、メンターを持つのも、お守りを持つのも、今の私に必要なんだろうな…
ここ最近思い当たる出来事がたくさん私にやってきて、また変化が起こりそうな感じです。
深い一日でした♪
めちゃんこ楽しかった*
セミナーを終え、我が家に帰ると…
なんと旦那さまが夕飯を作って待っていてくれました(*^_^*)
で、何故か外に保冷剤が干されてました…
おいしい夕飯を堪能した後、旦那さまに保冷剤を中にしまってきてって言われたので冷凍庫を開けると…
きゃ〜
アイスケーキが!!
サプライズ★
本当に嬉しかったです*
我が子が書いたお誕生日カードと、旦那さまがチョコペンで書いたチョコプレート、感動!!
ケーキを食べながら…
家族と一緒に過ごすっていいね…
ぽそっと呟いた私の言葉。
旦那さまには聞こえてたかな。
聞こえてなくても、きっと気持ちは繋がっているんだろうな。
私は旦那さまが、我が子が、ジローが大事。
明日の朝は伝えてみようと思います。
お誕生日、おめでとう*
写真は本日のケーキ。
そして森の子の迎えの前に時間があったので、穂高神社へお散歩&お参りしてきたときの図。
2010年06月14日
シャロム地下室より*
こんにちは
我が子かジローに携帯のコネクタぶっ壊されて、修理に出したのがようやく返ってきました。
外装交換になり、私の携帯もリニューアルしました*
何日かすればすぐ子供達によって埃まるけになるんだろうな。。。
修理の間は旦那さまの余ってる携帯を貸してもらってたんですが、携帯変わると文字打ちづらい
ってことで、長文打つずくも無く、ボイスばっか。
ここ最近は、またまたいい流れの中にいる気がします。
行けそうになかったサウンドマッサージにもいろんなタイミングが重なって行けちゃったり。。。
クリスタルボウル、シンギングリンなどの音の中でのヒーリングやマッサージで、身体中が風船抜けたよいな感じになりました。
脱け殻っていう抜けた感じゃなく、要らないもの手放して、あるべきものが残った感じ。
ゆったりな私になりました。
自分の思いを分かってもらえるまで威嚇?態度を表さなくてもいいんだ〜
むしろわたしが掴みかかってたんだな。。。
道端でぶつかって威嚇するヤンキーみたいだな。。。(笑)
まぁそんな気づきもありつつ。。。
シンギングリンもかぶってばちで叩いてならしつつ。。。
家庭に1つ欲しくなりました。
家にあったら1日ならしてそう(笑)
ままことサークルでは父の日のプレゼント大作戦しました。
物もいいけど、今回は旦那さまにマッサージをプレゼントにしました。
みんなで子供をあやしつつマッサージし合いました。気持ち良かった〜
昨日はママさんブラス、あっぷるファミリーコンサートがありました。
なかなか練習行けなくて。。。1回しか練習出てなくて申し訳なかったけど、本番は無事に吹ききれました。
今日はアーユルヴェーダ実践クラス最終回。
ヘッドマッサージとリンパマッサージやってこれまた心も体も癒されました。
最近お釈迦様の本に出会ったとタミさんに言ったら、ちゃんと必要なものが必要な時期に出会うって。
人を癒すためには自分がどういう状態がいいか、お話をお聞きしました。
タミさんのお話もっと聞きたい〜
でもこれでクラスは終了。
7月にフルセッション予約しちゃいました♪
お願いしちゃった〜*
わくわく★
さぁ頑張るぞ〜
そうそう、我が子とジローが二人で遊んでる姿がとってもかわゆいんです*
最近は我が子がジローに
おなかマッサージして
と、お腹出して仰向けになっておねだりしてるんです。
ジローが気付けば、ポンポンって言いながらマッサージしたり、お腹にのっかったりします。
ジローが気付かず、スルーしてしまうと、我が子は悲しい顔をしながら
マッサージしてよぉ
ジローにおねだりおねだり♪
カワユス*
ケンカもするけど、繋がってるな〜★

我が子かジローに携帯のコネクタぶっ壊されて、修理に出したのがようやく返ってきました。
外装交換になり、私の携帯もリニューアルしました*
何日かすればすぐ子供達によって埃まるけになるんだろうな。。。
修理の間は旦那さまの余ってる携帯を貸してもらってたんですが、携帯変わると文字打ちづらい

ってことで、長文打つずくも無く、ボイスばっか。
ここ最近は、またまたいい流れの中にいる気がします。
行けそうになかったサウンドマッサージにもいろんなタイミングが重なって行けちゃったり。。。
クリスタルボウル、シンギングリンなどの音の中でのヒーリングやマッサージで、身体中が風船抜けたよいな感じになりました。
脱け殻っていう抜けた感じゃなく、要らないもの手放して、あるべきものが残った感じ。
ゆったりな私になりました。
自分の思いを分かってもらえるまで威嚇?態度を表さなくてもいいんだ〜
むしろわたしが掴みかかってたんだな。。。
道端でぶつかって威嚇するヤンキーみたいだな。。。(笑)
まぁそんな気づきもありつつ。。。
シンギングリンもかぶってばちで叩いてならしつつ。。。
家庭に1つ欲しくなりました。
家にあったら1日ならしてそう(笑)
ままことサークルでは父の日のプレゼント大作戦しました。
物もいいけど、今回は旦那さまにマッサージをプレゼントにしました。
みんなで子供をあやしつつマッサージし合いました。気持ち良かった〜
昨日はママさんブラス、あっぷるファミリーコンサートがありました。
なかなか練習行けなくて。。。1回しか練習出てなくて申し訳なかったけど、本番は無事に吹ききれました。
今日はアーユルヴェーダ実践クラス最終回。
ヘッドマッサージとリンパマッサージやってこれまた心も体も癒されました。
最近お釈迦様の本に出会ったとタミさんに言ったら、ちゃんと必要なものが必要な時期に出会うって。
人を癒すためには自分がどういう状態がいいか、お話をお聞きしました。
タミさんのお話もっと聞きたい〜
でもこれでクラスは終了。
7月にフルセッション予約しちゃいました♪
お願いしちゃった〜*
わくわく★
さぁ頑張るぞ〜
そうそう、我が子とジローが二人で遊んでる姿がとってもかわゆいんです*
最近は我が子がジローに
おなかマッサージして
と、お腹出して仰向けになっておねだりしてるんです。
ジローが気付けば、ポンポンって言いながらマッサージしたり、お腹にのっかったりします。
ジローが気付かず、スルーしてしまうと、我が子は悲しい顔をしながら
マッサージしてよぉ
ジローにおねだりおねだり♪
カワユス*
ケンカもするけど、繋がってるな〜★
2010年05月26日
わかめ。
今日の午前中、森の子の立ち上げをした方、理事でもあり、シャロムやシャンティクティのオーナーの奥さまでもあるともこさんとの交流会がありました。
お茶を飲みながら語らうのかな〜と思いきや。。。
ワーク、ワークの連続。
かなり深い一時でした。
周りから見たらかなり怪しい舞をしていたと思われますが。。。
気持ちよかった。
2組になって目をつぶって旅をしては手を繋いだり、魚になって泳いだり、即興で踊ったり。。。
一番私にビビッときたのが、目をつぶって波やわかめになって揺られ、もう一人の人は弱い波や強い波になって押してもらうワーク。
押されたときは、
あ、押された。
どうしよう。。。
ちょっと動きが乱れるけど、
わたしはわかめ、わかめ。。。(笑)
波に乗ってゆられていくとまた自然なゆったりした動きに戻っていく。。。
これって今の私へのメッセージ!
どんな波が来ても、慌てず波に逆らわないで委ねていれば大丈夫♪
これからは思い通りにいかなかったら、わかめ、わかめ。。。でいきます(笑)
わかめ中はちょっとした瞑想や自己ヒーリングにもなってる感じ。
ワークを通して、言葉以上のコミュニケーションをみなさんとすることができ、
ワークを終えたみんなの絆は深くなった気がしました。
年少ママもうまく調和することができました。
踊るって気持ちがいいね!
躍り方も自由に。
音楽もあったりなかったり。
ここで自分の立場や性格が現れるんだって。
私たちは学校で、こうしなきゃいけない、とか、先生や親の言うことに従う勉強をしてきたけど、
自分の好きなように表現したり、思ったことや気付きをみんなでシェアすることってやってきてなかったよな〜
だから私なんか最初は戸惑ったけど。
でもやってみると楽しい!
気付きをみんなでいいわるいと評価するんじゃなくて、こんな考えがあったのかとまたみんなで気付きを共有する。
いやぁ、ママ育ちますわ〜(笑)
森の子では、こどもたち一人一人の表現やことばを大切にしていきたいとともこさんは言っていました。
旦那さまとも気付きを共有したいな。。。
で、ふと私が私の為、そして旦那さま、我が子、ジローの為に何ができるのか考えるようになりました。
おいしいごはんを作ることができる!
気持ちのよい、運気UPな我が家にすることができる!
能力を高めることができる!
笑顔にすることができる!
いつでもそばにいて、大丈夫と守ることができる!
歌ったり、楽しむことができる!
健康にすることができる!
モロモロ。。。
今思い付くだけでも結構上がりました。
ネガティブになると、
私なんかいらない。。。
みんなに迷惑かけて、私はダメ。。。
って思っちゃうけど。。。
今はできてないこといっぱいだけど(汗)、私、こんなに家族のためにしてあげることがあるんだ!
そう思ったら自分が大切な存在なんだって思えることができました。
できてないこと。。。
例えばみんなを笑顔にすることができるようになるには、私は何をすればいいのかな。。。
私がニコニコ笑っていよう。
どうしたらニコニコできるかな〜
と、突っ込んで考えることができました。
進歩したかな、私*
とにかく今日は楽しかった!
みなさんもわかめになりましょう★
もし自分に自信がなくなったら、大切な人のために、今自分ができることを考えてみてみるのもいいかもしれません。
何でもいいんです。
モノを取ってあげる、とか、相づちをうつとか、あいさつできる、とか、祈る、とか。。。
大切な人があなたを必要としているんです。
と、自分に向けて言ってみました*
私の言葉が誰かの心に気付きをもたらすことができたら*
お茶を飲みながら語らうのかな〜と思いきや。。。
ワーク、ワークの連続。
かなり深い一時でした。
周りから見たらかなり怪しい舞をしていたと思われますが。。。
気持ちよかった。
2組になって目をつぶって旅をしては手を繋いだり、魚になって泳いだり、即興で踊ったり。。。
一番私にビビッときたのが、目をつぶって波やわかめになって揺られ、もう一人の人は弱い波や強い波になって押してもらうワーク。
押されたときは、
あ、押された。
どうしよう。。。
ちょっと動きが乱れるけど、
わたしはわかめ、わかめ。。。(笑)
波に乗ってゆられていくとまた自然なゆったりした動きに戻っていく。。。
これって今の私へのメッセージ!
どんな波が来ても、慌てず波に逆らわないで委ねていれば大丈夫♪
これからは思い通りにいかなかったら、わかめ、わかめ。。。でいきます(笑)
わかめ中はちょっとした瞑想や自己ヒーリングにもなってる感じ。
ワークを通して、言葉以上のコミュニケーションをみなさんとすることができ、
ワークを終えたみんなの絆は深くなった気がしました。
年少ママもうまく調和することができました。
踊るって気持ちがいいね!
躍り方も自由に。
音楽もあったりなかったり。
ここで自分の立場や性格が現れるんだって。
私たちは学校で、こうしなきゃいけない、とか、先生や親の言うことに従う勉強をしてきたけど、
自分の好きなように表現したり、思ったことや気付きをみんなでシェアすることってやってきてなかったよな〜
だから私なんか最初は戸惑ったけど。
でもやってみると楽しい!
気付きをみんなでいいわるいと評価するんじゃなくて、こんな考えがあったのかとまたみんなで気付きを共有する。
いやぁ、ママ育ちますわ〜(笑)
森の子では、こどもたち一人一人の表現やことばを大切にしていきたいとともこさんは言っていました。
旦那さまとも気付きを共有したいな。。。
で、ふと私が私の為、そして旦那さま、我が子、ジローの為に何ができるのか考えるようになりました。
おいしいごはんを作ることができる!
気持ちのよい、運気UPな我が家にすることができる!
能力を高めることができる!
笑顔にすることができる!
いつでもそばにいて、大丈夫と守ることができる!
歌ったり、楽しむことができる!
健康にすることができる!
モロモロ。。。
今思い付くだけでも結構上がりました。
ネガティブになると、
私なんかいらない。。。
みんなに迷惑かけて、私はダメ。。。
って思っちゃうけど。。。
今はできてないこといっぱいだけど(汗)、私、こんなに家族のためにしてあげることがあるんだ!
そう思ったら自分が大切な存在なんだって思えることができました。
できてないこと。。。
例えばみんなを笑顔にすることができるようになるには、私は何をすればいいのかな。。。
私がニコニコ笑っていよう。
どうしたらニコニコできるかな〜
と、突っ込んで考えることができました。
進歩したかな、私*
とにかく今日は楽しかった!
みなさんもわかめになりましょう★
もし自分に自信がなくなったら、大切な人のために、今自分ができることを考えてみてみるのもいいかもしれません。
何でもいいんです。
モノを取ってあげる、とか、相づちをうつとか、あいさつできる、とか、祈る、とか。。。
大切な人があなたを必要としているんです。
と、自分に向けて言ってみました*
私の言葉が誰かの心に気付きをもたらすことができたら*
2010年05月25日
ここ最近のこと。
こんばんは*
空咳むぅです。
根付いてしまってなかなか出し切れずにいます。
ここ最近は読書したり、まったりしてます。
で、先日の日記にも書きましたが、メモ魔むぅになってます(笑)
気持ちを整理するのに役立ってます。
自分の事を見つめ始めたら、いろんな事が繋がっていて納得。
で、頑張ることをやめてみました。
やめるって言っても何もしないんじゃなくて、違和感のあるものに手を出さなくしたり、流れに逆らうことを止めてみたり。。。
今まで逆流、逆境好きだったけど(笑)←Mですか。爆。
やめてみると楽〜♪
あと、満足するのをやってみると、限られた中で私は何ができるのか考えるようになりました。
足るを知る
そんなメッセージをいろんな所で私の前に現れてきました。
食事記録を再開してから、身体を弛めるようになり、ルーシーも自分の為にやってます。
で、私気付かないうちに腰回りガチガチになってました。。。
股関節固っっ!
我が子の産後ハマったインスパイリングを毎日やるようになりました。
みなさん覚えてる〜?
骨盤をゆっくりと解し、矯正して、更に鍛えた身体にはルーシーで整え。。。
スバラシス*
腰回りが柔軟だと集中力も高まり、自分の求めているモノを見られる気がします。
腰は要ですわ。
気持ちよく身体を緩めたお陰で我が子のお迎えに出る時間まで熟睡しちゃいました(笑)
そろそろオンナノコの日が近いと思う。
いろんな所で毒素が溜まっている感じ。
身体を温めてお休みさせましょう*
そうそう、
先週の土曜日に某鉄道お散歩イベントに初参加してきました。
旦那さまと我が子がよく行くあのお散歩イベントです。
この日は塩尻駅からみどり湖の辺りまで、10キロ近く歩きました。
途中神社へお参りしたり、酒蔵のイベントを見て、甘酒や水を飲んだり、ところどころプチスポットがありました。
旦那さまと私は黙々と歩く歩く。。。
我が子&ジローはゆったり。。。
いや〜よく歩きました!
来週は基礎の味噌蔵だって。
すごく行きたかったけど、30日のあずみ野公園ライブとかぶってしまった〜
またお弁当持って参加するのもいいかな★
そういや私の中で大切な人やお手本としたい人や物がかなり明確に出てきました。
そんな方々から学ぶためにはどうしたらいいのかな。。。私にできることって何かな?
って思ったら。。。
先ずは自分のケアをしてからかな〜
落とすもの落としてから、それからだな。。。
我が子&ジローのこと。
我が子。
最近何だか我が子にあたってしまう。
何でかな〜
お話を聞いてほしいって思ってる私。
それって、私が思い通りになりたいんだよね。
思い通りにいかなくて、やきもきしちゃう。
ホッとできること。。。
読書したり、楽しいこと思い出したり、ハーブティー飲んだり。。。
思い通りにいかなかったら、他のホッとできることをしよう!
思い通りに行かないのが我が子だもんね。
怒りすぎて、それがノドにきてるのかもな。
ウイルスだけじゃない気がする。
緩めてあげよう。
今日の森の子は強風で森が暴れていて危険だったので、vif穂高に脱出してました。
パンを食べて、またまた泥んこになって帰ってきました。
ジローはおもしろい。
彼はやはり我が家の仲介役。
まぁまぁと言わんばかりに何かと仕掛けてきます(笑)
今日は足踏みにハマってました。
かなり高速で足踏みして喜んでます。
段々とイヤイヤが出てきました。
お〜ジローもイヤイヤできるじゃん*
いいぞいいぞ(笑)
我が子の後をくっついて、追いかけっこしたり、我が子がお絵描きや本を読んでいると、同じように隣で本を読んだり。。。
微笑ましいです。
二人の絡み、これからどうなるかな★
空咳むぅです。
根付いてしまってなかなか出し切れずにいます。
ここ最近は読書したり、まったりしてます。
で、先日の日記にも書きましたが、メモ魔むぅになってます(笑)
気持ちを整理するのに役立ってます。
自分の事を見つめ始めたら、いろんな事が繋がっていて納得。
で、頑張ることをやめてみました。
やめるって言っても何もしないんじゃなくて、違和感のあるものに手を出さなくしたり、流れに逆らうことを止めてみたり。。。
今まで逆流、逆境好きだったけど(笑)←Mですか。爆。
やめてみると楽〜♪
あと、満足するのをやってみると、限られた中で私は何ができるのか考えるようになりました。
足るを知る
そんなメッセージをいろんな所で私の前に現れてきました。
食事記録を再開してから、身体を弛めるようになり、ルーシーも自分の為にやってます。
で、私気付かないうちに腰回りガチガチになってました。。。
股関節固っっ!
我が子の産後ハマったインスパイリングを毎日やるようになりました。
みなさん覚えてる〜?
骨盤をゆっくりと解し、矯正して、更に鍛えた身体にはルーシーで整え。。。
スバラシス*
腰回りが柔軟だと集中力も高まり、自分の求めているモノを見られる気がします。
腰は要ですわ。
気持ちよく身体を緩めたお陰で我が子のお迎えに出る時間まで熟睡しちゃいました(笑)
そろそろオンナノコの日が近いと思う。
いろんな所で毒素が溜まっている感じ。
身体を温めてお休みさせましょう*
そうそう、
先週の土曜日に某鉄道お散歩イベントに初参加してきました。
旦那さまと我が子がよく行くあのお散歩イベントです。
この日は塩尻駅からみどり湖の辺りまで、10キロ近く歩きました。
途中神社へお参りしたり、酒蔵のイベントを見て、甘酒や水を飲んだり、ところどころプチスポットがありました。
旦那さまと私は黙々と歩く歩く。。。
我が子&ジローはゆったり。。。
いや〜よく歩きました!
来週は基礎の味噌蔵だって。
すごく行きたかったけど、30日のあずみ野公園ライブとかぶってしまった〜
またお弁当持って参加するのもいいかな★
そういや私の中で大切な人やお手本としたい人や物がかなり明確に出てきました。
そんな方々から学ぶためにはどうしたらいいのかな。。。私にできることって何かな?
って思ったら。。。
先ずは自分のケアをしてからかな〜
落とすもの落としてから、それからだな。。。
我が子&ジローのこと。
我が子。
最近何だか我が子にあたってしまう。
何でかな〜
お話を聞いてほしいって思ってる私。
それって、私が思い通りになりたいんだよね。
思い通りにいかなくて、やきもきしちゃう。
ホッとできること。。。
読書したり、楽しいこと思い出したり、ハーブティー飲んだり。。。
思い通りにいかなかったら、他のホッとできることをしよう!
思い通りに行かないのが我が子だもんね。
怒りすぎて、それがノドにきてるのかもな。
ウイルスだけじゃない気がする。
緩めてあげよう。
今日の森の子は強風で森が暴れていて危険だったので、vif穂高に脱出してました。
パンを食べて、またまた泥んこになって帰ってきました。
ジローはおもしろい。
彼はやはり我が家の仲介役。
まぁまぁと言わんばかりに何かと仕掛けてきます(笑)
今日は足踏みにハマってました。
かなり高速で足踏みして喜んでます。
段々とイヤイヤが出てきました。
お〜ジローもイヤイヤできるじゃん*
いいぞいいぞ(笑)
我が子の後をくっついて、追いかけっこしたり、我が子がお絵描きや本を読んでいると、同じように隣で本を読んだり。。。
微笑ましいです。
二人の絡み、これからどうなるかな★
2010年05月09日
自己ケア。
自分自身の面倒をみたことってありますか?
私はかなり怠っていました。
いやむしろ面倒放棄してました(爆)
痛め付けていました。
私は私の為に、何をしているのか。。。
考えたけど、責めてるのが強かった。。。
誰かの不調を取り除きたい。
癒しを与えたい。
そう思っていました。
でもね。。。
自分!!
自分をまずケアしないと。
他人を癒すには、まず自分が癒されている状態でいる。
セラピストやヒーラーの方はよく言われることだと思います。
自分を癒すって?
どうしたら癒されるんだろう。
自分の状態を知るって、どういうことだろう?
自分の今の状態はどんな状態?
今まで自己ヒーリングをしたり、呼吸法やったりしてましたが。。。
ようやく実感。
腑に落ちた〜!
すっごく今は軽い気分です。
私が我が子やジローをよしよしなだめるように、
自分にもよしよししてあげてます。
ちゃんと見てくれないと、スネちゃうぞ!
寂しいんだぞ〜
私が言っていました。
今はがむしゃらに勉強して資格取るよりも、私に必要なのはこれなんです。
ほふほふ*
私はルーシーで身体を動かすことが楽しいし気持ちがいい。
我が子やジローの肌が気持ちよくて、ニコニコ*
あのたまらなく幸せな気持ちになる時間が好きだからベビーマッサージをしている。
気持ちを言葉で表現するのがうまく伝えられない、恥ずかしいから、音で伝えている。
楽器吹いたり、歌ってるときの私はキラッキラしてるね。
畑に種撒いて、目が出て、膨らんで、花が咲いて、実になって〜♪
(って歌ありましたね。笑。)
おいしく食べたり、採れたものをどうやってお手当てに使おうかな〜
実際に使ってみて、どうかな〜?
そんなことを予想して、試すのが好きだから、自然にチカラをもらえるのが気持ちいいから、私は畑に向かう。
みんなワクワクすることばかり*
いい意味で、自己中でいきます*
私はかなり怠っていました。
いやむしろ面倒放棄してました(爆)
痛め付けていました。
私は私の為に、何をしているのか。。。
考えたけど、責めてるのが強かった。。。
誰かの不調を取り除きたい。
癒しを与えたい。
そう思っていました。
でもね。。。
自分!!
自分をまずケアしないと。
他人を癒すには、まず自分が癒されている状態でいる。
セラピストやヒーラーの方はよく言われることだと思います。
自分を癒すって?
どうしたら癒されるんだろう。
自分の状態を知るって、どういうことだろう?
自分の今の状態はどんな状態?
今まで自己ヒーリングをしたり、呼吸法やったりしてましたが。。。
ようやく実感。
腑に落ちた〜!
すっごく今は軽い気分です。
私が我が子やジローをよしよしなだめるように、
自分にもよしよししてあげてます。
ちゃんと見てくれないと、スネちゃうぞ!
寂しいんだぞ〜
私が言っていました。
今はがむしゃらに勉強して資格取るよりも、私に必要なのはこれなんです。
ほふほふ*
私はルーシーで身体を動かすことが楽しいし気持ちがいい。
我が子やジローの肌が気持ちよくて、ニコニコ*
あのたまらなく幸せな気持ちになる時間が好きだからベビーマッサージをしている。
気持ちを言葉で表現するのがうまく伝えられない、恥ずかしいから、音で伝えている。
楽器吹いたり、歌ってるときの私はキラッキラしてるね。
畑に種撒いて、目が出て、膨らんで、花が咲いて、実になって〜♪
(って歌ありましたね。笑。)
おいしく食べたり、採れたものをどうやってお手当てに使おうかな〜
実際に使ってみて、どうかな〜?
そんなことを予想して、試すのが好きだから、自然にチカラをもらえるのが気持ちいいから、私は畑に向かう。
みんなワクワクすることばかり*
いい意味で、自己中でいきます*
2010年04月19日
ゆったりと、楽しく*
私の本当の気持ちは何てシンプルだったんでしょう…
たったこれだけの事を認めればよかったんだね。
私がゆったりと楽しく過ごしていれば、
いろんなことが思い通りに進んでいく。
できなかったことに執着するんじゃなくて、
嫌なことをいつまでも言ってるんじゃなくて、
私、できなかったんだね、よしよし***
それで後はルーシーやったり、呼吸を整えたり、マントラ唱えたり、好きな曲聴いて。。。
あとはゆったり、楽しくいよう**
最強にへこんでいる時って、しばらくこの状態に浸っていよう、みたいな気持ちもあったけど。。。
そういう時って、自分で自分を痛めつけてるんですね。
こないだ、私の中の癒されていなかった自分に会うことができました。
暗くて、古い木の家に、私はいました。
ドアを開けると、お山座りをしている私。
何で今まで来てくれなかったの…?
悲しそうな目をして、私はそう言っているようでした。
でも、もう大丈夫。
来てくれてありがとう*
微笑んで私と繋がったから♪
今は自分を癒やす日々です。
慌しい毎日だけど、私はゆったりと、楽しい時間を大事にしたいんです。
たったこれだけの事を認めればよかったんだね。
私がゆったりと楽しく過ごしていれば、
いろんなことが思い通りに進んでいく。
できなかったことに執着するんじゃなくて、
嫌なことをいつまでも言ってるんじゃなくて、
私、できなかったんだね、よしよし***
それで後はルーシーやったり、呼吸を整えたり、マントラ唱えたり、好きな曲聴いて。。。
あとはゆったり、楽しくいよう**
最強にへこんでいる時って、しばらくこの状態に浸っていよう、みたいな気持ちもあったけど。。。
そういう時って、自分で自分を痛めつけてるんですね。
こないだ、私の中の癒されていなかった自分に会うことができました。
暗くて、古い木の家に、私はいました。
ドアを開けると、お山座りをしている私。
何で今まで来てくれなかったの…?
悲しそうな目をして、私はそう言っているようでした。
でも、もう大丈夫。
来てくれてありがとう*
微笑んで私と繋がったから♪
今は自分を癒やす日々です。
慌しい毎日だけど、私はゆったりと、楽しい時間を大事にしたいんです。
2010年04月07日
お母さん。その1*
こんばんは。
ここ数日、私と私のお母さんについて考えているむぅです。
産まれてから今までのできごとを振り返ってます。
こないだは我が子とジローでてんやわんやで全然思い浮かばなかったけど、
みんなが寝静まってからじっくり振り返ってみると、今まで気づかなかったことが見えてきました。
実はお母さんは、ほんとはすごく寂しがり屋で、甘える場所が欲しかったのかもしれないな。。。
でも、信頼することに怖くて、なかなか友達付き合いが難しくて、甘えたり、手放せる場所がなかった。。。
私はお母さんが愚痴や悪いことしか言わなくて、その事がすごく嫌で、早く家を出たいと思っていたけど、、、
それって、信頼してるから、そういう場所が私だったのかもしれない。
お母さんは付き合ってる頃からお父さんに振り回されっぱなしの気苦労の連続。。。
ありがとうとか、感謝とか、信頼とか、押し込めてきた分、
自分が親になって分かったこと。
大好き、ありがとう。
そばにいるだけで、ありがとう。
考えた内容はまた後で書きたいと思います。
ここ数日、私と私のお母さんについて考えているむぅです。
産まれてから今までのできごとを振り返ってます。
こないだは我が子とジローでてんやわんやで全然思い浮かばなかったけど、
みんなが寝静まってからじっくり振り返ってみると、今まで気づかなかったことが見えてきました。
実はお母さんは、ほんとはすごく寂しがり屋で、甘える場所が欲しかったのかもしれないな。。。
でも、信頼することに怖くて、なかなか友達付き合いが難しくて、甘えたり、手放せる場所がなかった。。。
私はお母さんが愚痴や悪いことしか言わなくて、その事がすごく嫌で、早く家を出たいと思っていたけど、、、
それって、信頼してるから、そういう場所が私だったのかもしれない。
お母さんは付き合ってる頃からお父さんに振り回されっぱなしの気苦労の連続。。。
ありがとうとか、感謝とか、信頼とか、押し込めてきた分、
自分が親になって分かったこと。
大好き、ありがとう。
そばにいるだけで、ありがとう。
考えた内容はまた後で書きたいと思います。
2009年09月19日
新月。



奇跡的に、我が子とジローが同時に、しかも7時に寝ました!!
わ〜いヾ(^▽^)ノ
寝かしつけ終わったとこで、何年か前のヨガ雑誌をペラペラ。
あぁ〜最近気分がおっこちてるなあ〜と思ったら・・・
ルーシー怠け気味(汗)
身体は正直ですな。。。
そして早起きができてない〜
こういう時、無意識のうちに呼吸が浅くなっていて、今日久々に過呼吸チックになってしまいました。。。
思い切り身体を動かして気持ちよい自分を思い出せ!!私っっ!
今日は新月。
いいタイミング★
宣言しちゃいます!!
朝ルーシー、一ヶ月続けます!!
そして、宝地図にハリハリ★
うん、気持ちが軽くなりました。
子育てを通して、自分のメンタル面の弱さを痛感。
だけど、否定してもなにもならんよね。
弱い自分を、認めてあげなきゃ。
パニックになったり、感情的になったり、でもそれでいいじゃない。
自分を否定するのはやめよう。やめたいな。
笑っていよう★
なんだか葛藤の毎日だけど、それでも我が子やジローは笑って私を信頼してくれている。
私も応えてあげないとね。
私の方が子供に学ばされることが多いです。
ありがとう。
愛しているよ。
写真は昨日友達セラピストと打ち合わせ中に作った、新聞エコバッグ。
サイト見ながらテキトーに作ったら、本当に袋になりました(笑)
そしてエコバッグ作ってる最中に、いちごがパパっとうどん作ってくれました!
うまい〜(^-^)
感動!
いつもまったりしてます★
そして、今日旦那さまが我が子と一緒に穂高ウォーキングしたときの写真。
わさびコロッケを二人で食べようと思って買ったら、全部我が子に食べられたらしい(笑)