2012年01月08日
ベビマの会*
癒し処 アンズチャン。
むぅです*
以前安曇野市で「ベイビーレボリューション。」
という名前でベビーとキッズのベビマサークルを主催していましたが、ベビちゃんたちがキッズになり、
ひとまず卒業してました。
今年はまた安曇野市でベビマが文化になれるように、月2回のペースで開催していきます。
ベビーマッサージって、敷居が高いわけでもなく、ほんとに当たり前の行為なんだなと、私自身自分の子供にしてきて思うんです。
あずが赤ちゃんの時は、ちょっと肩肘張っていた感もあったけど、
今は「触れる瞑想」の感覚で私は使ってます。
瞑想で自分とつながり、
ルーシーダットンでカラダのSEN(経絡のタイバージョンね)を流し、
家族には瞑想プラスこの触れることで、つながっていくような感じ…*
そう、みんなつながっているんですね♪
***********
●ベビマの会*NEW**
ベビちゃん、キッズのみんな!
ママさん、ニンプさん集まれ
ベビーマッサージは肌と肌を通して、親子の絆を深めるだけでなく、赤ちゃんの心身の発達を促して、心も体も健康になります。
まだ会話のできない赤ちゃんにとって、ベビーマッサージは最高のコミュニケーションツールになることでしょう。
何より我が子と触れ合うことってモチモチで気持ちいいんです☆彡
ベビーマッサージを学びながら、親子、そしてママさん同士でゆったり
楽しい時間を過ごしましょう(*'▽'*)♪
ベビマのあとはお茶会や手仕事で楽しみます*
日時:第2・4木曜日 AM10:30〜12:00
会場:ささえあいセンターにじ 和室
持ち物:バスタオル・お子様のお世話用品・マイカップ・布おむつかフェイスタオル
対象:2ヵ月以上の、ねんね〜あんよまでのお子様とママさん、安定期に入ったプレママさん
会費:500円(初回オイル代含め800円)
申し込み、お問い合わせは…
癒し処 アンズチャン。
むぅ
http://anzchan.jimdo.com/
09032351885
anzchan.com@docomo.ne.jp
●1月カレンダー
12日、26日…ベビマの会
16日、23日、30日…ママさんルーシーダットンの会
17日…ママのためのアロマテラピー教室
むぅです*
以前安曇野市で「ベイビーレボリューション。」
という名前でベビーとキッズのベビマサークルを主催していましたが、ベビちゃんたちがキッズになり、
ひとまず卒業してました。
今年はまた安曇野市でベビマが文化になれるように、月2回のペースで開催していきます。
ベビーマッサージって、敷居が高いわけでもなく、ほんとに当たり前の行為なんだなと、私自身自分の子供にしてきて思うんです。
あずが赤ちゃんの時は、ちょっと肩肘張っていた感もあったけど、
今は「触れる瞑想」の感覚で私は使ってます。
瞑想で自分とつながり、
ルーシーダットンでカラダのSEN(経絡のタイバージョンね)を流し、
家族には瞑想プラスこの触れることで、つながっていくような感じ…*
そう、みんなつながっているんですね♪
***********
●ベビマの会*NEW**
ベビちゃん、キッズのみんな!
ママさん、ニンプさん集まれ
ベビーマッサージは肌と肌を通して、親子の絆を深めるだけでなく、赤ちゃんの心身の発達を促して、心も体も健康になります。
まだ会話のできない赤ちゃんにとって、ベビーマッサージは最高のコミュニケーションツールになることでしょう。
何より我が子と触れ合うことってモチモチで気持ちいいんです☆彡
ベビーマッサージを学びながら、親子、そしてママさん同士でゆったり
楽しい時間を過ごしましょう(*'▽'*)♪
ベビマのあとはお茶会や手仕事で楽しみます*
日時:第2・4木曜日 AM10:30〜12:00
会場:ささえあいセンターにじ 和室
持ち物:バスタオル・お子様のお世話用品・マイカップ・布おむつかフェイスタオル
対象:2ヵ月以上の、ねんね〜あんよまでのお子様とママさん、安定期に入ったプレママさん
会費:500円(初回オイル代含め800円)
申し込み、お問い合わせは…
癒し処 アンズチャン。
むぅ
http://anzchan.jimdo.com/
09032351885
anzchan.com@docomo.ne.jp
●1月カレンダー
12日、26日…ベビマの会
16日、23日、30日…ママさんルーシーダットンの会
17日…ママのためのアロマテラピー教室
2012年01月08日
ママさんルーシーダットンの会*
●ママさんルーシーダットンの会**NEW**
ルーシーダットンとはタイに古くから伝わる健康法で、タイ式ヨガとしても注目されています。
自分で体を本来あるべき姿に整えるための体操で、
産後のボディメイク・美肌・美容・リラックス・疲れと不調…
様々なアプローチとして効果的♫
ママさんにはかなりっっ!!オススメです☆彡
体が硬くても、動くの嫌いでも大丈夫(*´∀`*)
お子様連れOK*託児もあります。
心身をゆるめて、自分らしく、私らしく…
自分のペースで*
お気軽にご参加ください。
日時:毎週月曜日(祝日はお休みです)AM10:00〜12:00
会場:くるりん広場 2F南会議室
持ち物:バスタオル・ヨガマット(あれば)・蓋付の飲み物・汗ふきタオル・横になって掛けるものがあればお持ちください*
※託児利用の方は別途持ち物があります。
会費:1.000円(託児利用+500円)
その他
※動きやすい格好でご参加ください。
※託児利用の方は1週間前までに申し込みが必要になります。(安曇野市ファミリーサポート登録済みが必須となりますので、申し込みされる方は事前に登録をお願い致します。)
2012年01月08日
1day講座*
癒し処 アンズチャン。
むぅです。
2012年に入りました!!
私はというと、子供たちが冬休み真っ只中!!
にぎやかな毎日を送っております。
いつもなら外で気晴らし~なんてお出かけしてましたが、
最近は家の手入れをしたり、お家でできる楽しみを満喫しております**
こどもと一緒にアクリル絵の具でペイントしたり…
本棚のカーテンを作ってみたり…
かなり小さなことなんですが、家を手入れすることって、自分を手入れすることになるんですよね。
ちょっとのことなんだけど、目に見えて変化がわかるからまたいいんですよね**
手入れの材料は、基本は家にあるもので♪
カーテンの生地も、母から譲り受けたもの、だから材料費ゼロ★
気持ちを込める…必要ですね★
さてさて、今回は1day講座の詳細をアップしてみようかな。
随時開催しております。
家族にケアしたり、セラピストの方は、メニューに加えたり…
今まで美容師さんやセラピストの方、ママさんや学生さん、さまざまな方が受講されています。
更に知識を深めたい人は、セラピスト養成講座を受講されることをオススメします*
まずは自分で実践♪
リラックスタイムに使ってね★
*********************
●1day講座●
ナチュラーレセラピスト協会認定講座のご紹介です*
講師はナチュラーレセラピスト協会認定講師が担当いたします。
●フェイシャルリンパ講座
リンパを流して老廃物を流し、血行を促進し、お肌に磨きをかけるフェイシャルリンパトリートメントを学びます。
ご自身やご家族、お友達の為、又お仕事のキャリアアップに是非♪
大人気講座です*
*受講時間…2時間
*受講料金…15.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与致します。
●ホームアロマセラピスト養成講座
アロマテラピーの知識がない方でも安心してご受講していただけます。
暮らしの中でアロマテラピーを役立てたい方の為の講座です。
又知識だけでなくクラフト制作も豊富に取り込み、楽しく実践的にアロマテラピーを学んでいただける講座になっています。
*受講時間…4時間
*受講料金…18.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与いたします。
●ハンドトリートメント講座
手には全身と結びつくツボや経路があると言われています。
「手には第二の脳」ともいわれ、脳の働きと深く関わっています。
手に心地よい刺激を与える事は脳の活性化に大変役立ちます。
*受講時間…2時間
*受講料金…15.000円
●初級リフレクソロジー講座
リフレクソロジーの基礎を学び、ご家族や友人の日頃の足の疲れを癒すトリートメントです。
*受講時間…2時間
*受講料金…18.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与致します。
●アロマハンド&フット講座
むくみ、しみ、美肌、乾燥…アロマの様々な効果を取り入れて、より効果的なマッサージで身体にアプローチしていきます。
*受講時間…2時間
*受講料金…18.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与致します。
●アロマフェイストリートメント講座
人の為だけでなく、自分の為にも是非生かして欲しい講座です。
癒し、肌を整えるトリートメントに、精油を用いて様々なアプローチを学びます。
香りの選び方や、トリートメントのコツを覚えましょう。
*受講時間…2時間
*受講料金…15.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与致します。
●ハーブコーディネーター養成講座
ハーブとは香り・色・味を楽しみながら、心と身体の美と健康維持、促進に役立つ自然からの贈り物です。
ハーブティーの入れ方、茶葉の選び方、茶葉の種類、プロフィールなどを通して美味しく、楽しく飲む、健康の維持・促進に役立つプロハーブティの助言、アドバイスができるコーディネーターを養成します。
*受講時間…2時間
*受講料金…18.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与致します。
申込みは申し込みフォームより随時承っております*
http://anzchan.jimdo.com
●1月カレンダー
12日・26日…ベビマの会
16日・23日・30日…ママさんルーシーダットンの会
17日…ママのためのアロマテラピー教室
癒し処 アンズチャン。
むぅ
090-3235-1885
anzchan.com@docomo.ne.jp
むぅです。
2012年に入りました!!
私はというと、子供たちが冬休み真っ只中!!
にぎやかな毎日を送っております。
いつもなら外で気晴らし~なんてお出かけしてましたが、
最近は家の手入れをしたり、お家でできる楽しみを満喫しております**
こどもと一緒にアクリル絵の具でペイントしたり…
本棚のカーテンを作ってみたり…
かなり小さなことなんですが、家を手入れすることって、自分を手入れすることになるんですよね。
ちょっとのことなんだけど、目に見えて変化がわかるからまたいいんですよね**
手入れの材料は、基本は家にあるもので♪
カーテンの生地も、母から譲り受けたもの、だから材料費ゼロ★
気持ちを込める…必要ですね★
さてさて、今回は1day講座の詳細をアップしてみようかな。
随時開催しております。
家族にケアしたり、セラピストの方は、メニューに加えたり…
今まで美容師さんやセラピストの方、ママさんや学生さん、さまざまな方が受講されています。
更に知識を深めたい人は、セラピスト養成講座を受講されることをオススメします*
まずは自分で実践♪
リラックスタイムに使ってね★
*********************
●1day講座●
ナチュラーレセラピスト協会認定講座のご紹介です*
講師はナチュラーレセラピスト協会認定講師が担当いたします。
●フェイシャルリンパ講座
リンパを流して老廃物を流し、血行を促進し、お肌に磨きをかけるフェイシャルリンパトリートメントを学びます。
ご自身やご家族、お友達の為、又お仕事のキャリアアップに是非♪
大人気講座です*
*受講時間…2時間
*受講料金…15.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与致します。
●ホームアロマセラピスト養成講座
アロマテラピーの知識がない方でも安心してご受講していただけます。
暮らしの中でアロマテラピーを役立てたい方の為の講座です。
又知識だけでなくクラフト制作も豊富に取り込み、楽しく実践的にアロマテラピーを学んでいただける講座になっています。
*受講時間…4時間
*受講料金…18.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与いたします。
●ハンドトリートメント講座
手には全身と結びつくツボや経路があると言われています。
「手には第二の脳」ともいわれ、脳の働きと深く関わっています。
手に心地よい刺激を与える事は脳の活性化に大変役立ちます。
*受講時間…2時間
*受講料金…15.000円
●初級リフレクソロジー講座
リフレクソロジーの基礎を学び、ご家族や友人の日頃の足の疲れを癒すトリートメントです。
*受講時間…2時間
*受講料金…18.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与致します。
●アロマハンド&フット講座
むくみ、しみ、美肌、乾燥…アロマの様々な効果を取り入れて、より効果的なマッサージで身体にアプローチしていきます。
*受講時間…2時間
*受講料金…18.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与致します。
●アロマフェイストリートメント講座
人の為だけでなく、自分の為にも是非生かして欲しい講座です。
癒し、肌を整えるトリートメントに、精油を用いて様々なアプローチを学びます。
香りの選び方や、トリートメントのコツを覚えましょう。
*受講時間…2時間
*受講料金…15.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与致します。
●ハーブコーディネーター養成講座
ハーブとは香り・色・味を楽しみながら、心と身体の美と健康維持、促進に役立つ自然からの贈り物です。
ハーブティーの入れ方、茶葉の選び方、茶葉の種類、プロフィールなどを通して美味しく、楽しく飲む、健康の維持・促進に役立つプロハーブティの助言、アドバイスができるコーディネーターを養成します。
*受講時間…2時間
*受講料金…18.000円
※講座終了後、当協会発行の認定書を授与致します。
申込みは申し込みフォームより随時承っております*
http://anzchan.jimdo.com
●1月カレンダー
12日・26日…ベビマの会
16日・23日・30日…ママさんルーシーダットンの会
17日…ママのためのアロマテラピー教室
癒し処 アンズチャン。
むぅ
090-3235-1885
anzchan.com@docomo.ne.jp