2012年07月07日

夏の酵素*

夏の酵素ができあがりました~!!

酵素は、群馬の中山ファームさんから伝授してもらったもの*

http://www.nakayamakouso.school-info.jp/

今回は、梅よりもあんずを多く入れた、アンズ酵素を作りました!!

アンズ3キロ
梅1キロ
その他、ブルーベリー・ミニトマト

これで大体4.5キロほどになりました。

そこに、1.1倍の上白糖…だいたい5キロになりますね。


上白糖、とをしやは日曜が98円の日。
5件廻って仕入れました(笑)


あんずは、今年は「有明の家」さんちで購入。
更埴のあんず**
1キロ400円で購入しました!!
大粒でそのまま食べてもおいしかったです☆


夏の酵素*












あんずを買いに行くときに、30分ほど不在ということで、森を散歩しながら待ちました。

近所の天然酵母のパン屋さん「るんびに」で、子供たちのおやつを買い、さあ、出発!!

こどもたちは山芋や木苺を見つけるのが上手!!

みしゅは途中でぐずるかなぁ~と思っていましたが、木苺やまつぼっくりを見つけるのが楽しかったようでした*
みしゅもだいぶ森の中で楽しめるようになってきたなぁ~


途中でおやつ。

夏の酵素*















こんなところで食べてます(笑)


夏の酵素*



































さて、酵素仕込み!!

アンズや梅は種を避けて2.3箇所切ります。
トマトは4等分しました。
ブルーベリーは手でつぶす!!
どうだ、ワイルドだろう~(笑)??


材料を切り、砂糖をまぶし、また切り、まぶし…を繰り返し、

ケルプα←発酵補助剤。いい感じに発酵する優れもの☆
を混ぜ、

最後に砂糖で蓋をします。
こんな感じ↓


夏の酵素*

































すっかりあんずさんたちが隠れました!!

これで一晩置きます。



翌朝。


夏の酵素*

































すでにエキスがこんなに!!

春の野草酵素は、しばらく砂糖の白い固形が残っていましたが、梅やアンズたちは水分豊富だからかな…

トマトの香りが強いような感じがしました。

下にこずんだ砂糖をすくい、天地返しの要領でかき混ぜていきます。
私の常在菌、入り込め~(笑)
子供たちも混ぜ混ぜ…


二日目。

夏の酵素*

































エキスと材料。
若干ドライフルーツっぽくなってきました。
これ、漉したものを干したら、かなり美味じゃないかな…と、絞りかすの使い道を早くも考えている私*


五日目。

この時期は暖かいので、本来は10日ほど熟成させるようですが、梅酵素は4.5日で熟成完了させていきます。

写真撮り忘れましたが…

ざるにあけ、半日かけてエキスを漉していきます。

で、更に本漉し!!

大分とろみがあり、試行錯誤して漉しました…

金魚すくいみたいなお風呂掃除用の網(あ、ちゃんと酵素専用に使ってるものですよ!!笑。)は、あふれてくる上、とろみがあり、あまり漉せない&時間がかかりすぎる…
ド●ホルンリンクルみたいに一滴一滴垂れてる…こりゃいつ終わるか分からん…

次に、ざるの上にガーゼを敷いて漉してみましたが…これも微妙。

結局、深めの茶漉し&スプーンで落ち着きました。

本漉しで残るツブツブやとろみは、まるでジャム!!
パンに塗って食べようと思います*

無事本漉ししたエキスに、海の精を加え…(お塩じゃありません。注*)

そして翌朝**

夏の酵素*












泡っぽいものが表面にできています!!


泡を除けてみると…

こんな感じ。

夏の酵素*













きれいなエキスがこんにちは**


今朝みんなで飲んでみましたが、こないだつまみ飲み(笑)したときよりもまろやかになっていました*

梅ジュースよりもやさしい感じ。
くどさがないというか…



夏の酵素*


































暑い夏に向けて、楽しみがひとつ**


この酵素も、飲むだけでなく、顔に塗って酵素洗顔したり、パックしたり、用途は無限大∞♪

今日このアンズ酵素を顔に塗って洗顔してみましたが、石鹸いらずでさっぱり♪
日焼けのお肌にもお役にたってくれそうです**

梅の時期はまだ終わってないので、今度は梅メインで作ってもいいかな~


酵素仲間のお友達と、秋の手仕事イベントに酵素出したいね~なんて話したり…

ほんと、酵素に可能性を感じます(笑)


みなさんも是非試してみてください♪



同じカテゴリー(暮らし。)の記事画像
おうち見に*
あけましておめでとうございます***
私の実践公開*
秋の手作り酵素ジュース*
夏の酵素ジュース作り第二弾**
羊毛仕事*
同じカテゴリー(暮らし。)の記事
 中津川に移住。 (2013-04-07 22:55)
 おうち見に* (2013-01-13 00:12)
 ひのちゃんの断乳。その2* (2013-01-03 15:00)
 ひのちゃんの断乳。 (2013-01-03 09:30)
 あけましておめでとうございます*** (2013-01-02 23:53)
 私の実践公開* (2012-10-11 00:23)

Posted by むぅさん。 at 10:27│Comments(0)暮らし。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。