2011年06月01日

三連休。

久々の日記だったりします。

5月は何だかほんとにあっという間で…

振り返ってみると…

風水講座の後、まつみちゃんちで水得さんファミリーの予想外のセッション。


そこで、精霊マヤちゃんから言われたこと。


怠惰の依存

とりあえず

を手放すこと。


旦那を追い込ませちゃったのは私の意識。

とりあえずもね、生まれてくるときからそうだったんだって。

とりあえず、にぃさんと一緒に生まれてきた、みたいな…

今までの生きてきた中で、この怠惰&とりあえず、は、もう癖になっていて、無意識にやっていたみたい…

使い方を間違えちゃうと、癖になる。


いきなり核心を突かれて、涙ボロボロ…


家に帰ってからも頭の整理ができてなくて、頭パンク状態でしたが、やることはもう分かっちゃった。

手放すこと。


旦那さまにも翌日、この日の出来事を話しました。

旦那さまに主父させてたことを、この日を境に役割をチェンジ。

今までの私は、妻として、母としての自覚が全くなかったんだなと思いました。

そしたら、寝坊しなくなったの!!

6時頃起きて、瞑想して、弁当用意して、洗濯干して、こども達のお世話して…

今まで詰まっていたものが流れ始めた感じ。

そこからまたね、手放すものがやってきた…というか、手放さなきゃいけない状況から逃げ続けていたんだよね。


瞑想中に変に感情を入れてしまって、すごく苦しかった2日位でしたが、

何も考えずに瞑想、をアドバイスいただき、ひたすら何も考えずに瞑想…

いつの間にかくるしさが抜けていました。


次なる手放しは、何年も何年も私が抱え込んでいたこと。

水得さんの娘さんが気付いてくれて、ちゃんと向き合うきっかけを与えてくれました。

手放したら、すごくあたたかい絆があって、これまた涙ボロボロ。

ごめんね。
これからもまた一緒に見守っていてください。


そして、人間関係やお金の流れや使い方も今は手放し中…

これもね、自分だけじゃ気付けなかった…

周りをもっと見て、裏も見なきゃね…

まだまだ分からないことだらけだけど、自分の目で、心で見極めていかなきゃいけないんだな…

今は時間かかるかもしれないけれど、やる方向が見えているので、そこに向かってきれいにしていくだけ。

自分がやろうとしなきゃ、動いていかない。

手放してはまた新たな課題がやってきて、また手放し…

芋づる式にいろんなことに向き合って、ついていくのがやっとだけど、今まで疎かにしていたツケなのかな…

私は宇宙の道理を知る必要がある。
知らなかったら、物事の判断ができないし、間違った選択をしてしまう。
日々の生活で無駄にならないよう、大切に過ごしたいと思いました。


で、そんな中、締めくくりの三連休の家族旅行。

伊勢参りを予定していたんですが、見事台風とぶつかった!!

フェリーも運休するので、7月に延期して、今回は愛知のじじばばんちへ遊びに行くことになりました。

27日の夜中に出発して、朝は刈谷のハイウェイオアシスへ。

デラックストイレは高級感に溢れて、まさにデラックス!!

朝ごはんを食べてから、碧南の火力発電の施設を見学。

雨でガーデンゾーンがみれなくて残念。

ちょっと早めにじじばばんちへ行きました。

おじちゃん2人も揃って、みんなでお昼ご飯をいただきました。

我が子はおじちゃんにたっぷり遊んでもらっていました。

アクロバティックな遊びをするおじちゃん、そして折り紙がとっても上手な職人おじちゃん。
ジローも我が子の隙を見てはあそんでもらっていました。

よかったね!

今回もまた、実家に行くといつも泊まる、三河安城のホテルでお泊まり。

夕飯食べて、くつろいで、すぐ近くの電車を眺めて、ゆったりと過ごしました。

二日目。

台風ピーク!
風がハンパない!!

二日目は、最近できた鉄道博物館へ。
我が子もジローも2回目の博物館。

私は初めて!

中へ入ると…
等身大の電車たち!

ゆっくり見たかったけれど、中に入ろうとした途端ムリで…

外でしばし待機。

別の場所ならなんとか入れたので、しばし電車を観察。
ジオラマが本格的でした。




続きは後ほど…
後半へ。


写真は最終日に行った西尾のお寺に滝。
最終日は、旦那さまのルーツを巡ってきました*

では…


同じカテゴリー(暮らし。)の記事画像
おうち見に*
あけましておめでとうございます***
私の実践公開*
秋の手作り酵素ジュース*
夏の酵素ジュース作り第二弾**
羊毛仕事*
同じカテゴリー(暮らし。)の記事
 中津川に移住。 (2013-04-07 22:55)
 おうち見に* (2013-01-13 00:12)
 ひのちゃんの断乳。その2* (2013-01-03 15:00)
 ひのちゃんの断乳。 (2013-01-03 09:30)
 あけましておめでとうございます*** (2013-01-02 23:53)
 私の実践公開* (2012-10-11 00:23)

Posted by むぅさん。 at 00:41│Comments(0)暮らし。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。