2011年10月27日

草木染め初体験*

先日森の子カフェの草木染イベントに参加してきました*

と言うよりは、遊んできたのがメインだったりして…笑。

あずとみしゅは、いつも遊んでる森の子スペースで、他のお友達とおままごとしたり、徘徊してみたり(笑)、思い思いの時間を過ごしていました。

草木染め、初めて~!!

作り方は大体知っているけど、実際やってみないと分からないよね!!

と言うわけで、作り方紹介~!!


1、染める物を用意します。

今回はエコバック。無印のエコバックがオススメだそう。
染まりが定着するようにあらかじめ豆乳を染み込ませてあるらしい…
煮込んであるのか、漬けてあるのかは分からない…

2、模様を作ります。

糸で絞りを入れたり、模様をつけていく準備をします。
今回私は、何回かに折りたたんだエコバックに洗濯ばさみをはさんで模様をつけることにしました。
さて、どんな模様になることやら…*
染まるまで分からないのが楽しみの一つ♪

3、染めていきます。

今回私はマリーゴールド染めに挑戦!!
赤い花びらもはいってるらしい。
グツグツ煮込んでいきます。
早くもエコバックに色が付いています。
草木染め初体験*

4、ミョウバン液に漬けます。

染料を定着させる為?ミョウバン液に漬けます。
鉄の液でもまた違った色になるみたい。
草木染め初体験*

5、もう一度マリーゴールド液に入れます。

グツグツ…
取り出してみると、さっきより鮮やかな色になっています!!
みんな感動の瞬間☆
草木染め初体験*


6、洗って乾かします。

広げて軽く洗い流してみると…


草木染め初体験*


こんなきれいに染まりました☆

模様も洗濯ばさみで作ったとは思えないかわいさ!!!
すごい~

このエコバックは、オムツバックに使うことにしました!!
オムツを替えるたびに、優しい気持ちになりました☆



思ったより簡単にできる草木染め**

エコバック以外に、いろんなもので染められるらしい。

こんなに簡単だから、家でも染めてみようと思います。

ハーブアドバイザーということで、ハーブ染めで手仕事してみるのもいいね!!

自分の染めた物で手仕事、やりたいことに合ってる!!
ワクワクしますね☆

草木染めの楽しさを教えていただいたしげさん、どうもありがとうございます~♪

11月5日のモリノコスタイルでも、草木染め体験ワークショップするので、興味ある方は是非染めてみてね♪

親子で楽しめますよ☆




同じカテゴリー(暮らし。)の記事画像
おうち見に*
あけましておめでとうございます***
私の実践公開*
秋の手作り酵素ジュース*
夏の酵素ジュース作り第二弾**
羊毛仕事*
同じカテゴリー(暮らし。)の記事
 中津川に移住。 (2013-04-07 22:55)
 おうち見に* (2013-01-13 00:12)
 ひのちゃんの断乳。その2* (2013-01-03 15:00)
 ひのちゃんの断乳。 (2013-01-03 09:30)
 あけましておめでとうございます*** (2013-01-02 23:53)
 私の実践公開* (2012-10-11 00:23)

Posted by むぅさん。 at 01:08│Comments(0)暮らし。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。